フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
酔芙蓉 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/19 08:33 年齢: 地域: NO:2757 [返信]
書きたいことを書く、これが私のここHPを立ち上げた第一目的ですから、興味のない方もしばしお許しを。
フォトのコーナーに酔芙蓉を毎日観察しつつ、写真をUPしてきました。
元々、この花に興味津々だった理由は、作家高橋治の小説に登場する花だから見極めたかったのです。
彼は酔芙蓉を実際に見て書いたのか、想像の中で書いたのかを。
かつて、宮本輝の「螢川」の小説を読んだ文豪たちがあの舞台になった場所には螢があれほどの数乱舞するか否かで文学談義に花を咲かせた逸話がありますが、この文豪たちの結論は「宮本さんの中では螢は飛んでいたのでしょう」というふうなことで終わったとおぼろげながら記憶しています。
それに似た心境です(私の酔芙蓉観察)
宮本輝と言えば、私に文学やら小説やらを最初に火をつけてくれた人(早稲田のわせじょだった)がオススメしてくれた「錦繍」はこの季節、再読したくなる良書です。皆様にもオススメ。
ただ、宮本輝の作品は当たり外れのある作家で、私の中では「錦繍」を超える作品は未読であります。あの頃は、彼女が薦める本は全部読破したものです。
彼女自身も短編を走り書きして私に読ませてくれてましたが、流石に早稲田文学はすごかった。
傾倒する私は正座をして読了したのを懐かしく思い起こします。
本というものは作者の言霊が詰まっています。
何らかの想いを持っている人の作品は、すぐにでも読みたいのが「情」というものでしょう。
読まずにはいられません。
それに限らず、好奇心だけで読んでくれる人もいますし、書いた後は読み手の事由に委ねるのか本の宿命。
ちょっと脱線しました。
最初私は花を見ながら「見て書いたのだろう」と思っていたのですが、枯れゆく花を見るにつけ、これは想像であろうと結論付けました。
それは、活字、文章、小説は現実より想像のほうがリアルに書けるからです。
あの花を蕾から開花、そして枯れるまで見た私は高橋氏のように美しい描写は書けません。
勿論、文才に於いて足元にも及ばないことは言うまでもなきこと。
でも、わかるんですよね。
花の一部始終を見たら、あの場面は書けないと。
確かに美しかった。
確かに妖艶だった。
それをそのまま表現することも無理だし、実際、その美しさを知ってしまったらもう後がない言うか書けないと思う。
綺麗な花は見る以上に想像するほうが美しく書ける。
映像の世界と同じだと思いました。
活字を超える感動はリアルでは得られない。
それが私の今回、切望、熱望して、育て咲かせた酔芙蓉の感想です。
最後は気持ちよく終われなかったことが悔やまれますが、これで卒業です。
一緒に写真で感動してくれたじゅりっつに感謝します。
あなたは素直でまっすぐな精神で花を愛で、感じてくれた。
美しいものをこよなく愛する精神は、私には真似が出来ないけど(どちらかと言うときったねーもののほうが面白い)尊敬に値します。
ありがとうね。
コメントを残さずとも見てくださった方にも感謝です。
ありがとうございました。
自分が熱くなって、誰かに見せたいとUPした写真や言葉には、できうる限りコメントをつけてあげられるといいね。
もちつもたれつ。
re:酔芙蓉 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/19 15:58 年齢: 地域: NO:2766
この御文章を読ませて頂いて、
しずくさんは天性の作家だと思います。
生まれ持った感性が、この言霊を生み出していると思います。
言霊を自在に操れる文才。
読ませて頂いてありがとうございます。
はるさんは 天性の名人ですね。
山菜取りや鮎釣りの というだけでなく、
コメントの返しも名人でいらっしゃいますわ。
なないろ 万歳!
re:酔芙蓉 投稿者:はる 投稿日:2024/10/19 16:35 年齢: 地域: NO:2767
凡人です。
バカボンのボン
はるはボン人
re:酔芙蓉 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/10/19 17:04 年齢: 地域: NO:2768
お花、今見せて頂きました。
綺麗ですね。実際はもっとでしょうね。
今日は小雨、空は晴れずです。
re:酔芙蓉 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/20 07:48 年齢: 地域: NO:2777
blue tractor さん
花を見ていただいたようで、ありがとうございます。
不思議な花でしてね。
一夜のうちに枯れるのですが、徐々に色が黒くなります。
濃くなると言いましょうか。
ところが、少し遠くから夜に見ますと、深紅色に見えて、とても美しいのです。
花は散り際が最も美しいそうですが、確かに近くで見ていてはわからなかった「美」を発見できました。
re:酔芙蓉 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/20 11:59 年齢: 地域: NO:2784
はるさん
バカボンは天才だから、、、
ボン人は超天才ね(笑)
re:酔芙蓉 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/20 21:35 年齢: 地域: NO:2787
昨日今日と私の町はお祭りだった。
昨夜、すごくうるさい花火の音がして
今頃、何なんだろうと思ったが、
お祭りだったの忘れてた。
だんじりでなくて「どんと祭り」という。
どんとどんとどんと祭り!
re:酔芙蓉 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/20 22:00 年齢: 地域: NO:2788
同じく秋祭りでした。
小学生の頃、歌ったわ。
思い出せないの(笑)
YouTubeで探してみる。
しんじろべい 2 投稿者:じゅり 投稿日:2024/09/18 23:39 年齢: 地域: NO:2468 [返信]
能ある鷹は で、思ったのですけど、ひょっとしたら
しんじろべいは能ある鷹なのかと、
なぜなら しんじろべい語は真似しようとしても
なかなか出来ない。例えば
「日本で1分が過ぎる間にも、アフリカでは60秒が経過してる。すごくない?」
これを アフリカでは600秒と言ったら計算出来ないただのアホ
60分と言ったら、頭オカシイ、、、が、
ちゃんと60秒と計算合ってるし「経過してる」と言い方にひとひねりきかしてる。
だからひょっとして彼は「ただ者」ではないのかも、、、
で 続き
「3人家族でマスク2枚?うん、1枚足りないよね。気づいた?」
「明日祝日?それはつまり、休日ってことだよね。すごくない?」
「言葉には「体温」と「体重」をのせる」
「自由があるのが自由民主党 自由がないのが民主党」
「ハローワークに午後から行くってことは…うん、無職ってことだよね。」
「自分の姿を動画で見るのが一番のコミュニケーション勉強法だよ。やってみな。」
「緊張して困ったとき?それはもう、全力でリラックスするしかないよ。」
しかし、政治経済ブログの上位をサラッと読んでみたら、
外国にまで進次郎がバカなのが解ってしまったとか
彼が総理になったら日本の恥だとかがいっぱい書かれてた。
はてさて進次郎は能ある鷹なのか?脳ない鷹なのか?
re:しんじろべい 2 投稿者:しずく 投稿日:2024/09/19 13:03 年齢: 地域: NO:2469
じゅりっつ、私たちの目は確かだわ。
今、ネットニュース見たら、爆下がりしてます。
もう、ダメでしょう。
あれだけ、アホ丸出しではいくら菅がバックで操り人形ごっこしても無理。
やはり国民の目は節穴ではなかったのよ。
菅は制止役になるべきでしたね。
当初から菅が嫌いでした。
しかも、見栄えが悪い。
あの人は裏方さんに向いてます。
しんじろべえもスガンク、お二人ともお気の毒としか言いようもないですね。
re:しんじろべい 2 投稿者:じゅり 投稿日:2024/09/19 15:51 年齢: 地域: NO:2470
>じゅりっつ、私たちの目は確かだわ。
それは良かったわ!
でも永田町の論理は異次元だから、
進次郎やめてくれればいいのに。
ネットで あるブログランキング1位の人の記事に
河野と進次郎 あの2人を選んだ神奈川県民は
あの2人を選挙で落とすべきだ と書いてあったわ。
裏のキングメーカーとやらがねぇ、、、
スガンク スカタン
re:しんじろべい 2 投稿者:じゅり 投稿日:2024/09/19 17:15 年齢: 地域: NO:2471
進次郎が結婚を決意し、
滝川クリステルを正式に紹介するために3人で初めて会った場で
純一郎氏が発した一言が印象的です。
「なんでクリスタルじゃなくて、クリステルなの?」
re:しんじろべい 2 投稿者:はる 投稿日:2024/09/19 19:58 年齢: 地域: NO:2472
おもしろすぎる ʘ‿ʘ
re:しんじろべい 2 投稿者:じゅり 投稿日:2024/09/19 20:35 年齢: 地域: NO:2473
まだ残りがありました。
「ドンキホーテ、打倒!そしてパプリカも打倒!意味?深くは考えないで。」
「プラスチックの原料って石油なんですよ。意外にこれ知られてないんです」
「今日が誕生日ということは、 来年もまた誕生日が来るんです」
「約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くします」
「辞任すると言ったけど、辞任するとは言ってないんだよね。これ、重要。」
「地元?そう、地元ってのはまさにホームタウンなんだよね。深いよね。」
「育児休業という「休む」という言葉が入っていますが全然休みなんかじゃない」
「エンドレスおっしゃる通り」
「力?それをパワーに変えるのが、僕たちの使命なんだ。信じてるよ。」
「政治に無関心であることは政治に無関心のままでいられる」
re:しんじろべい 2 投稿者:はる 投稿日:2024/09/19 21:17 年齢: 地域: NO:2474
近くに居たら私、絶対殴りかかってる
re:しんじろべい 2 投稿者:しずく 投稿日:2024/09/20 06:33 年齢: 地域: NO:2480
しんじろべえ語録
ありがとうございます。
笑う門には福来るを信じて落選を祈りましょう。
しんじろべえの俳優兄さんもヤバい過去ありましたね。
DNAは侮れないですわ。
はるちが殴るなら、私はなでなでして、不憫に涙を与えますわ。
凹 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/24 22:57 年齢: 地域: NO:2319 [返信]
今日は残念な日でした。
でも寝る前は笑わなきゃね。
じゅりっつに似た人が言った言葉が笑えた。
「無香料のファブリーズは、ファブリーズの匂いがするわよ!」
化学香料使いすぎの世の中になって、香りアレルギーが増えてるのにまだ増え続ける傾向どーにかならんのか!
re:凹 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/08/25 15:19 年齢: 地域: NO:2323
かなり巨大なホームセンターに入ると、
洗剤なんかのような香料の臭いが凄くて、
買い物するなんて出来ませんでした。
バナナケーキを焼く時、何本入れても
バナナの香りがしないのです。
食物も本物は香りが微かなんだと思っています。
re:凹 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/25 15:50 年齢: 地域: NO:2324
しずくさん
>化学香料使いすぎの世の中になって
ホントにそう思います! 無臭の世の中にしてほしいぐらいです。
色んな所でヘンな臭いがして、自分ではいい匂いのつもりで使ってる柔軟剤も
匂いに敏感な人にとっては迷惑になりますよね。
blue tractorさん
巨大なホームセンターで買い物出来ないくらいって、、、
そんな、、、すごい、、、
他の人たちは、気にならないのか、我慢してるのか、
もうここまでくると香害ですよね。
本物の香りはいいですね!
私 特に果物の匂いは好きです!
re:凹 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/26 15:46 年齢: 地域: NO:2325
blue tractorさん
同志がいて嬉しいです。
隣家から20時ごろになると、浴室の窓を開けているのか臭いんです。
たぶん、シャンプーやボディソープの匂いだと思います。
昔からある固形石鹸使え!!と言いたくなります。
シャンプーも石鹸も洗剤も全て香りつきのほうが安いのです。
無香料はお高いのです。
メーカーも必死なのでしょう。
でも、台所洗剤だけは香料使わないでほしいです。
私は無香料のみです。
あ、シャンプーも美容室へ行くときは自前を持ち込みます。
じゅりっつ
>私 特に果物の匂いは好きです!
臭い果物もありますぜ。
私は好きな人の匂いが好き。
どんなに汗臭くても、加齢臭でもOKよ。
柔軟剤の匂いがしたら蹴り倒します。
ちょうどプリンの時間になりましたわ♪
今日は、今まで山野草のお勉強をしておりました。
お話を聞かせていただくお人、みーんなとても感じの良い人ばかり。
サンカヨウ専門の人は自分の山を解放して見学させてあげるのですって(太っ腹)
ある人は若い社長さんなのに、言葉遣いがとても柔らかくて好感が持てました。
それは全て、広大な自然を知り、人間の卑小さを認めているからなのでしょうし、
なにより、山野草に敬意を払ってます。
しかも、こんなド素人の私にさえも親切丁寧に教えてくださいました。
繊細な花にとりつかれた人間は繊細であります。
男性が断然多い世界であることも知りました。
所謂、高値の花を求める心理でしょう。
素敵ね。
光る君へ 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/21 19:54 年齢: 地域: NO:2291 [返信]
18日放送分は良かったね。
いろんなことに想いを馳せましたわさ。
月が好きな人もいた。
星が好きな人もいた。
月の下で言葉を交わしたこともあったっけ。
あ、星だったかも。
私は月より星より、その人が見上げる横顔を見るのが好きだったな。
いつもと違う表情に情緒を感じたから。
段々と二人とも寡黙になり、静寂が心地良かった。
そして、二人とも無意識の涙を流して、一枚のハンカチで拭きあった。
平安時代に逢いたかった。
そんなことを思ったような気がする。
re:光る君へ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/22 15:32 年齢: 地域: NO:2296
いよいよ源氏物語を書き始めましたね。
NHKのは史実とは異なりますから
これから道長とまひろがどういう風になって行くのか
興味深いです。
>いろんなことに想いを馳せましたわさ。
ロマンチックな夜
沢山の素敵な思い出があるようですね。
らっきょうの里から 投稿者:しずく 投稿日:2024/06/29 08:35 年齢: 地域: NO:1593 [返信]
遂に石破氏、総理に立候補の意思を表明しましたね。
強面だから良いと思います。
国民の声を聞くというお約束はどこへ飛んでったのか現総理のお言葉。
ちっとも聞きゃしないんだからぁぁぁ。
私は石破氏に総理になった暁には地元を整えて欲しい。
先ず最初に尾崎翠文学館を建てて欲しい。
私がそこの館長になりたい。
私は細かいことは言わない。
写真撮影許可。
館内でイチャイチャ許可。
館内で井戸端会議許可。
館内でお弁当広げてもOK。
館内でおならをしてもOK。
ゆるゆるの文学館にしたいな。
だけど、尾崎翠の作品をこよなく愛する者たちが頻繁に訪れるような極上の文学館にしたい。
昨夜、鈴木保奈美が進行役のBS番組「あの本読みました?」を見てましたら、やっぱ小説っていいなーと思いました。
ことばの宝石を見ているような心地でした。
政治家もそうだけど、二世作家はいただけない。
なんでそんなに早く作家になれたんじゃ?とどつきたくなります(笑)
苦労して苦労して、とても良い作品を書く若い人が溢れているのに不公平、不平等!!!!!!!
だから、私は学生が書いた新鮮で初々しい小説が大好きです。
名ばかりの作家は要らない。
読みたくないから読まない。
小説に定説はない。
凪氏はそれと同じようなことばを発していました。
「小説はルールがない」
ちと違うね。
書きたいものを書きたいように書けば良いのだけど、ルール(文法という意味ではなく)はあると思う。
今、ベストセラー、ロングセラーに輝いている台湾の小説を読んでいますが、翻訳が日本の小説のように「もっと読み易く、という思い」と「読み易くするよりも大事なもの」との間で常に葛藤があり、逡巡したとあとがきで書いてますが、確かに読み難い。
その葛藤など要らなかったはず。
読み易くするものより大事なものはないからです。
読まなきゃ、読めなきゃ、始まらないんだよ小説なんて。
この小説は実話をもとにした本との表記がされてある。
その説明こそお節介で不要なのだ。
実話だからどうした!!と言わざるを得ない。
だったらもっとエグさを訳せ!!!
恥部を晒せ!!!
で、話は鈴木保奈美番組に戻るけど、いままで文学をテーマの番組はいくつかあった。
阿川佐和子然り、児玉清然り、太田光然り、でも私は鈴木保奈美のこの番組が一番好き。
ゲストの作家が「金原ひとみ」をえらい誉める。
初めて読む人にもオススメとか言ってるし。
初めての読者は金原ひとみは読めない。
金原ひとみは100人くらいの作家が一行づつ書いているような作品が多い。
二世作家のお一人で、出世が早い!!!翻訳家の父親を持ったラッキーさは否めない。
ゲスの勘繰りは致しません(笑)
このような番組で読んだ本、作家を見ると、なんと早稲田出身者が多いのだと驚くわ。
かつて私も早稲田の早稲女とお付き合いしたことがありますが、常に書いてましたね。
常に読まされてましたね。
それを芥川研究者の女が真っ赤に文法の誤りに朱を入れて、わおっと私はおったまげましたわさ。
上には上がいるもんだ。
何の世界でも同じだけど。
re:らっきょうの里から 投稿者:しずく 投稿日:2024/06/29 08:54 年齢: 地域: NO:1594
早稲女は書くのが好きで好きで、書いては私に読ませたが、
でも、主席だった早稲女は私に感想を聞いてきたことは一度もなかったなぁ。
自己顕示欲だけだったのかも。
私なんざ、書いたら「読んで読んでぇぇぇぇ」「どうだったぁぁぁぁ」とやかましい書き手ですが、彼女は読後感など一切、興味がなかったようでした。
私もだったら読ませるなと思っていて、もう何も書かずにメールも返信しなくなると、書きたい人というのは書くんです(笑)
ファックスで送ってきた(笑)
これにはお手上げ。
私はファックスから送られてくるものが以来怖い(笑)
re:らっきょうの里から 投稿者:じゅり 投稿日:2024/06/29 15:47 年齢: 地域: NO:1597
タイトル見てらっきょうの話かと思いましたら、
政治論から文学論、から作家論
素晴らしいご高察 !
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
しずく文学賞を創設して、しずくさんが若い作家さんを育てられるといいですね。
re:らっきょうの里から 投稿者:しずく 投稿日:2024/06/29 16:14 年齢: 地域: NO:1599
らっきょうは石破さんの地元鳥取の名産じゃ。
らっきょうは身体に良いけど私は食べません。
re:らっきょうの里から 投稿者:じゅり 投稿日:2024/06/29 17:27 年齢: 地域: NO:1600
本は心の栄養ですね。ビタミン剤かな?
それにしても出版社 特に中小弱小出版社が続々つぶれているとか。
それで出版社側も、売れる本をということで、
名のある人に無理に本を書かせたり、話題性が取れるとふんだ作家を優遇する、
いわば本道から外れて来るのだと思います。
紙の本が廃れないようにしてほしいものです。
re:らっきょうの里から 投稿者:しずく 投稿日:2024/06/30 12:44 年齢: 地域: NO:1626
このタイトルは最高ね。
らっきょうから石破茂を想像するって私くらいでしゅ。
鳥取産のらっきょうは美味しいらしいけど、お高い!
>名のある人に無理に本を書かせたり、話題性が取れるとふんだ作家を優遇する、
いわば本道から外れて来るのだと思います。
紙の本が廃れないようにしてほしいものです。
文学ですから。
いくら衰退しつつあるとは言え、文学ですから。
不正は腐敗を意味しますね。
編集者を傍にはべらかせて書き上げるなーんてのは、女郎と変わりない。
女郎に失礼じゃ。
日本の文学が泣いてます。
むしろ、怒り。
re:らっきょうの里から 投稿者:しずく 投稿日:2024/06/30 12:50 年齢: 地域: NO:1627
図書館の司書がさー。
去年の雪
をきょねんのゆきと読むな!
こぞのゆき
響きが全く違うだろうがー!
文系のお仕事選ぶか?
むしろ、体育会系。
re:らっきょうの里から 投稿者:じゅり 投稿日:2024/06/30 18:36 年齢: 地域: NO:1630
>日本の文学が泣いてます。
そうね。
文学賞
むしろ 恥
re:らっきょうの里から 投稿者:しずく 投稿日:2024/06/30 18:55 年齢: 地域: NO:1632
>文学賞
>むしろ 恥
最優秀賞贈呈します。
むしろ、捨てる
re:らっきょうの里から 投稿者:じゅり 投稿日:2024/06/30 19:10 年齢: 地域: NO:1635
>最優秀賞贈呈します。
ありがとうございます。😊
日本のノーベル文学賞作家、、、ある人は
むしろ汚名 とか言ったら怒るか東大生。
しと遊びの続き | 美容室 | しと遊び | いちご | なかいⅣ | クイズ | 人の愛とは。 | ヒコロヒー | なかいⅢ | 昼寝 | はるち | 夜中に大声で歌う🤭 | あなたへ | 大河ドラマ | なかい終結 | スズメ | 難続き | 初めて韓国の文句なしで上手い歌手の歌を聴きました。 | なないろ虹色 | 眼鏡 | どうしても読んでしまう | インフルエンザ | 文房具 | 震災ボランティア | 冬の月と星 | 小学男児の半ズボン | ぜんざい | 謝罪文 | おいらんごっこ | 銀狐 | すぽーつ | カタカナアウト | 岡山弁 | この時間ならまだ早い。 | お知らせ | ルマンド | いしはらさとちゃん | 深夜に起きてる人ーー。いない? | 北風の中の洗車 | 今年も笑いましょう。 | カンニング | 日常 | 小田和正 | 新年あけましておめでとうございます。 | 年越しですね〜 | 人間関係の破綻 | おつかい | イヴpart 2 | イジリ | 幻のLINE | イヴ | こたつクマ | 雪 | 立腹 | 私みたい? | また磨いてしまった。 | 好きな映画 | 安楽死 | 感動したこと | ピアノ | 札幌より気温が低い! | 美容室 | 寒苦しい | イベントへ | おはよう&おやすみなさい パ―ト3 | おはよう&おやすみなさい パ―ト2 | 一日一笑 | キャッチボール | おはよう&おやすみなさい | ザ•トラベルナース | アミ戸洗い | あなたのクリスマスは? | 金原ひとみ | 宝くじ | 流れゆく季節。 | はじめまして。 | 中山美穂さん | 石破総理 | 頻尿の犬 | 秋田のクマ | 秋晴れ?冬晴れ? | モデラートさーん。 | 母なるもの | トラベルナース | 障子の桟磨き | 縁は異なもの? | ダーウィンが来た!今日はコレ | 柱磨きばっか。 | 結構怖かったエスカレーター | 甘酒飴 | 認知症診断 | 斉藤県知事 | 壊れる | 蚊 | 岡田&高畑結婚 | 似てる | 今期最初の寒波 | イベントコーナーのコメント | フォトに貼れないのでこちらで。 | 凶器の飴玉 |