フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
寒い!! 投稿者:はる 投稿日:2024/05/08 14:14 年齢: 地域: NO:1020 [返信]
山にいるけど寒すぎて鼻水とまらん
帰る!!
気温は7℃。
そりゃ寒いよね、
異常気象だ!
re:寒い!! 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/08 16:45 年齢: 地域: NO:1023
>気温は7℃。
>そりゃ寒いよね、
>異常気象だ!
それは大変 早くお帰りになって温まってくださいね!
日本も世界も異常気象だらけ
re:寒い!! 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/09 08:12 年齢: 地域: NO:1026
寒かったね。
今日は一転して暑くなるそうです。
異常気象かトチ狂ったのかしりませんが、体が付いてゆきませぬ。
勘弁してください。
五月は穏やかな気候でした。
瀬戸内海の波はさざなみで、空は五月晴れが常でした。
あー
どうなるんでしょ。
藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 08:33 年齢: 地域: NO:996 [返信]
こんな藤初めてみました。
芸術作品のようでした。
少し拡大してご覧ください。
フォトにもupします。
re:藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 09:09 年齢: 地域: NO:999
昨日、好天に恵まれ、しかも一昨日のような暑さでもなく、心地よい風が吹いて森林浴には最高の一日でした。
中学時代の友人が当時通学していた場所から15分だからと言ってたのに、実際は40分もかかりました。
だけど、身も心も浄化されるような場所へ行ってきました。
時は止まったかのように、人も車もなしなしなし。
雲さえ動いてない。
新緑の中は、生きる活力を与えてくれるようが気がしました。
これから雨風など沢山の洗礼を受けて、濃くなる新芽に「おまえも息吹け」と言われているような…励まし。
大きなヘビ(アオダイショウ)と頭が黄色で細くて小さいヘビを見たよ。
山が深いから、出会うだろうと予感はしていたものの、実際遭うと尻が引けましたね。
大きかったわ~この私がカメラを向けられなかった。
友人のところへは義理を果たしに行きました。
ま、お礼参いりです。
いつかいつかと思っていたことが果たせた安堵感。
藤の花、真っ盛り満開。
桐の花、真っ盛り満開。
上を向いて花開くのが桐。
下を向いて花開くのが藤。
だから、藤を敷地内に植えるものではないらしいです。
逆に桐は女の子が誕生すると植えて、お嫁に行くときその木で桐の箪笥を作って嫁入りしたそうです。
それにしても、緑のシャワーを浴びているようでした。
喧騒の中はもういい、こういう自然に触れると、人間に会いたくなくなります。
高速で片道一時間、地道であちこち2時間。
疲れたけど、一人旅は思いのほか収穫がありました。
はるるんの山好きがわかる気がしたよー。
re:藤 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:18 年齢: 地域: NO:1000
私もすごいの見たよ
元の木がなんなのか分からないくらい
藤がビッシリの立木。
新緑と真緑と空に映える色合いで
とても素晴らしい芸術品でした。
何年くらいかかるのかなあ?
re:藤 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:26 年齢: 地域: NO:1001
しずくさん
その年の始まりに
蝶々より蛇を先に見たら金運の良い
一年になるらしいよ!
今年、その蛇が蝶より早ければ
しかも2匹とは!うら、うら、うらやましー
羨ましいいい!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まだ蛇見てないよーーーーー🥲
re:藤 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/06 15:45 年齢: 地域: NO:1005
春は、地球が花の衣をまとう時、とある人が言ったけど
確かにちょっと外へ出ても色々な花が咲いている。
まして自然豊かな山ならば、山ならでは美しさ全開!
・・・どんなに金運が良くなろうとヘビは見たくない~
あ、ほんとにそうなるのなら見ても大丈夫かな、、、\(^▿^)/
re:藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/07 08:09 年齢: 地域: NO:1011
おー
お見事!!!!!!!な藤。
>蝶々より蛇を先に見たら金運の良い
一年になるらしいよ!
残念無念!!!!!
今年は2月ごろ、既におませな蝶を見てしまった。
金運つかなーーーーーーーい。
re:藤 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/07 13:56 年齢: 地域: NO:1012
そうそう私も白い蝶を見てしまっていたわ😊
でも、白い蝶を見るというのは、
「幸運の前兆・天使からの守護・物事の好転」を意味するらしいので
金運はともかく、良かったじゃない(*^^)v
re:藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/07 22:27 年齢: 地域: NO:1014
じゅりりん、何がよかったん?
ヘビに会ったこと?
re:藤 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/07 23:24 年齢: 地域: NO:1016
蝶にあったことよ♪
幸運の前兆だから そのうちいつか何かが良くなるかも、、、
しずくさんも、蝶を見たのだから好転 好転 好天気
あーした天気にな~れ♪
月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/05 07:15 年齢: 地域: NO:987 [返信]
🌙が出てます。
じっくり見ると芸術。
真夏日の予報。
熱中症対策して下さい。
ふふっ、私まだこたつ仕舞ってない。
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/05 07:20 年齢: 地域: NO:988
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 15:08 年齢: 地域: NO:989
これ、ツキノワグマ?
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/05 16:11 年齢: 地域: NO:990
ん~~ ムムム
模様が月に見えないわね(^^;)
どこかの国の地図の形に見える? 動物の形にも見える・・・
なるほど、いろんな形があるから芸術なのね
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 16:51 年齢: 地域: NO:991
マレーグマ?
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 17:31 年齢: 地域: NO:992
ツキノワグマは顔も黒いよ
月は真っ白だし
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/05 17:50 年齢: 地域: NO:993
マレーグマというのを見て見たわ😊
確かに このクマそちらに近いような気がします。
ツヅクさんが何というか、、、乞うご期待 笑
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 18:14 年齢: 地域: NO:994
クマつながりで
熊蜂。
山にいる間ついて来てたから写真撮ったよ
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/05 21:16 年齢: 地域: NO:995
周囲の木々と比べると とても大きく見えますね。
なんかドローンが飛んでるみたいでカッコいい!
はるさん、ハチにも好かれるの?(笑)
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 08:44 年齢: 地域: NO:997
え
ツキノワグマ
じゃないの?
月は白なの?
マレーグマは日本に生息してないの?
種類は知らんけど、名前は知っとるで。
わざわざ会いに行ったんだもん。
その後、32歳の若さなのに死んじゃった。
死因は老衰でした。
生きてるうちに会っておいてよかった。
その名は、
「ツヨシ」
悩むポーズが有名でした。
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 08:47 年齢: 地域: NO:998
おーーーー
はるるん、これが熊蜂=スズメバチ?
こちらでは「くまんばち」と言ってます。
これは大きい。
人間、刺されたら死ぬーーーーー。
はるるん、でかした。
よく撮ったね。
褒めちゃる。
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:34 年齢: 地域: NO:1002
熊蜂は刺さないと習った
だから刺さないと思ってるから
ついて来ても気にした事ないよ。
スズメバチは危険。
いつも気にかけて進みます。
「ツヨシ」か!そうだ悩む熊のツヨシ
両手で頭抱えるツヨシだよーー!
レー子が見つめると、持ってたご飯を落としちゃうんだよね!で、落としたご飯はレー子に取られちゃって、頭抱える事になったマレーグマのツヨシ!
しずくさんツヨシ見た時、頭抱えてた?
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:39 年齢: 地域: NO:1003
熊蜂=くまんばち
で間違いないよ☺️
オスは針がないんだってー
区別は出来ないけど、付いてくるから
じゃ、一緒に行こ!って言うーーー
ブーブブブブーーーッって付いて来るの
可愛いの☺️
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/06 15:34 年齢: 地域: NO:1004
>わざわざ会いに行ったんだもん。
会いに行ったの? 動物園に? ツヨシという名は聞いたことあったわ😊
くまんばちとこちらでも言うわ。
>ブーブブブブーーーッって付いて来るの
フフフ はるさんの後をつけて来るというのは、
それはハチ型追跡監視ロボなんじゃないの?
はるさんが何をしてるか、どこかで誰かが見ている 笑笑
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 15:58 年齢: 地域: NO:1006
やだー!!
怖いわね😅追尾ロボ……叩き落とす
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/06 18:25 年齢: 地域: NO:1007
とどかないも~ん!
上空50メートル 上昇すれば1000メートル
いくら はるさんでも とどかないも~~ん
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 18:27 年齢: 地域: NO:1008
パチンコでおとす!
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/07 00:27 年齢: 地域: NO:1009
拍手
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/07 08:05 年齢: 地域: NO:1010
>しずくさんツヨシ見た時、頭抱えてた?
それがさー抱えてくれなかったのよー
スズメ蜂と熊蜂の区別が付かん!!
大きい蜂はすべて、殺されるとインプットしてる。
評議中 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/03 07:34 年齢: 地域: NO:960 [返信]
GW何する?
何食べる?
相談しましょ、そうしましょ(はないちもんめ)
re:評議中 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/03 10:16 年齢: 地域: NO:962
わたくし、さっきまで花壇を整えておりました。
五月の陽射しは気持ちいいね。
花嫌いが一気に花好きになりまして、誰かさんのお陰です。
感謝です。
これから、洗濯洗剤を買いに行きます。
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/03 17:03 年齢: 地域: NO:963
家の番犬
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/03 17:20 年齢: 地域: NO:964
うちの番犬 2
re:評議中 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/03 18:37 年齢: 地域: NO:965
え!
本物?
外猫だけじゃなかった?
えー
どゆこと?
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/03 19:04 年齢: 地域: NO:966
1枚目の子が本物なら会いたい!
2枚目の子は置物?
オッドアイのにゃんこだけですよね?
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/03 19:06 年齢: 地域: NO:967
え! 外にいるのは猫だけですけど
うちの中にはシェパードと柴犬がいます(*^^)v
どゆことって、、、どゆこと? 分からないの?
re:評議中 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/03 21:36 年齢: 地域: NO:968
笑
はい、わかりません。
ご説明願います。
はるるん、じゅりレス即レス~
なんなん?
どゆこと?
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/03 21:47 年齢: 地域: NO:969
え!?
即レスではない、けども、?
え? どゆこと?ってどゆこと?
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/03 21:47 年齢: 地域: NO:970
え!?
即レスではない、けども、?
え? どゆこと?ってどゆこと?
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/03 21:58 年齢: 地域: NO:971
え~~ ほんとに分からなかったのー?
ソファの上にいるのは、ぬいぐるみです😊
2番目のは瀬戸物かな? はるさんの当たりで置物です(#^^#)
しずくさんにコメント書いてる間に、はるさんが投稿されたようで
偶然ほぼ同時刻になりました。(^^♪
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/03 22:00 年齢: 地域: NO:972
あら?
また偶然同時刻?
はるさんは、しずくさんに即レスしてるわね(#^^#)
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/03 22:15 年齢: 地域: NO:973
え!?
即レスしてるかなー
σ(^_^;)
そもそも即レスってなにぃぃ(;o;)
re:評議中 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/03 22:49 年齢: 地域: NO:974
ふたりともなにやってんねん。
はるるん、わかったん?
じゅりりん、そんな立派なぬいぐるみと置物があるって、すげー家に住んでるのね。
間借りさせてくださーい。
じゅりりん!!!!
そこは伸ばさなきゃ!!!!
誰でもわかるわっ!!!!
こっちは本物のわんこが傍にくっついてるのですもの。
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/03 23:40 年齢: 地域: NO:975
>ふたりともなにやってんねん。
コメントしてんねん
? 立派なぬいぐるみと置物って、、、大きいから本物っぽく見えるだけよ。
>じゅりりん!!!!
>そこは伸ばさなきゃ!!!!
? 何を伸ばすの?
>誰でもわかるわっ!!!!
? 何が
>こっちは本物のわんこが傍にくっついてるのですもの。
だったら、偽物のわんこだってすぐ分かるでしょ?
はるさん
しずくさんの言ってることの意味が私にはよく理解が出来ないのですけど、、、
しずくさんは宇宙人とのハーフだと思いません?
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/04 02:55 年齢: 地域: NO:976
ハーフ!
かっこいー!
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/04 05:59 年齢: 地域: NO:977
考えても考えても分からないまま
朝だ。伸ばすって何をだろ?
チヂュクさんナニのばす?か?
re:評議中 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/04 08:44 年齢: 地域: NO:978
まじでわからん?
伸ばすとは、折角ぬいぐるみとわかってて、そうじゃないフリをしてあげたんだから、
そこをじゅりりんはもっとバレてるけどバレないように伸ばすってことよ。
もーーーーーー
>伸ばすって何をだろ?
キミの場合、鼻の下を伸ばすで正解じゃ。
大久保さんたち、皆様ハイジニーナにしてらっしゃるのね。
その理由が笑えた。
白毛になる前に
笑
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/04 15:20 年齢: 地域: NO:981
ハイジとニーナ?
ハイジとクララ……
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/04 16:12 年齢: 地域: NO:982
>もーーーーーー
アハハハハ! なんだ そういうことだったの\(^▿^)/
私には そんな高等難度ウルトラEのコメントは天才しずくさんじゃないから書けないわ。
>ハイジとクララ…
が 白毛になる前に坊主にしましょう 笑
re:評議中 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/04 17:39 年齢: 地域: NO:984
>朝だ。伸ばすって何をだろ?
>チヂュクさんナニのばす?か?
はるさん😊
チジュクさんのナニのばすか? 朝まで考えたのいくつか教えて~~~
面白そう(*^^)v
re:評議中 投稿者:はる 投稿日:2024/05/04 18:25 年齢: 地域: NO:986
鼻の下
そして、……鼻の下。
それから、……鼻の下……
ಠ_ಠ ボキャブラ不足だ。
清々しくカラーの花 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/04 08:58 年齢: 地域: NO:979 [返信]
カラーとか、水芭蕉とか、この類の花も美しいね。
白が定番だけど、黄色も素敵。
今日はね、心美しき人が花のカブを送ってくださるのよ。
その花の名前(方言?俗称)が最高なのよ。
私にぴったしの花。
こんな美しい花にこんな名前をつけたのは誰じゃ。
尊敬します。
嬉しすぎます。
果たして、その名は・・・
知りたい?
はるるん、ここは~ひみつにすべき?
re:清々しくカラーの花 投稿者:はる 投稿日:2024/05/04 15:17 年齢: 地域: NO:980
じんじろ毛 だよ。
ちがうだろ! ちんちょう毛!
re:清々しくカラーの花 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/04 16:16 年齢: 地域: NO:983
じろじろ毛!
気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 | 飽食時代から飢餓時代へ突入 | 梅雨 | クワガタ来たる | キツネ | 褒めて頂きました。 | カラス | めめちゃん、女優は強いと神沼センセに皮肉られてました。 | キツネ | 坂本冬美 | 中くん問題再勃発 | 夜の蝶 | iPhoneかAndroidか | 山野草 | 懐かしいガム | 負けるな!永野めめちゃん | 名前 | 疑惑 | ササユリ・夏花火 | 世界卓球 | Re.山椒魚 | 芸能人、有名人夫妻 | 無念 | おやつ | ぶるーさん | 再び中さん | イメージとプロ意識 | 熱中症!!!ご注意 | 土日が休日になってから | 対策 | 失望 | 既婚者と手を繋ぐ永野芽目 | ビールを飲む | GW | 恋愛事情 | 宗教 | 人間の三大欲 | 本日のテーマ「語尾」 | 猟犬がペット犬を噛み殺す | 睡眠障害 | 出たー | GW | 障害給付金 | 山野草 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ |