フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/21 21:07 年齢: 地域: NO:5848 [返信]
テレビで珍しく報道特集を観ました。
今のところ誰がどのくらいの支持があるのか予想数を出していました。
党員票では、進次郎が1位で2位が高市。
議員票を足すと、ダントツ進次郎でした。
自民党の政治家さんたち何を考えてのことでしょうか?
世間に人気があるから?(次の選挙で) というのが大きな理由らしいですが?
はあ?
進次郎構文という あの可笑しな発言、迷言の数々
あの頭で大丈夫か?というのが話題になりましたけど、、、
「日本を立て直す。」と仰ってますけど、、、
もし総理になってしまったら、
日本を壊さないでくださいませ。
あ、あと世界の人々の前で、日本の総理は、アホだと思われないようにしてもらいたいですね。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/21 21:21 年齢: 地域: NO:5849
はい 名言のうちのいくつか 思い出しましょう、しんじろべい語
「何事も一回やってみてください。次にやる時は二回目になりますから。」
「緊張して困る時は、全力でリラックスすればいいんだ。」
「今のままではいけないと思っています。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/21 21:25 年齢: 地域: NO:5850
「2月ってことは、あと1年でまた2月がくる、ということです。」
「このプレゼント、頂き物なんです。」
「夜景を見るならば、夜がおすすめですよ。」
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/22 23:18 年齢: 地域: NO:5856
面白いねえー
面白い順に並べましょ🤣
あ、1位をきめましょうや。
あたしゃ、悩んだけど、
「夜景を見るならば、夜がおすすめです」
まじで笑える。
こんなこいずみゃーが総理になったら、日本は死にます。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/23 00:04 年齢: 地域: NO:5857
>1位をきめましょうや。
笑えるという意味では、私も 「夜景を見るなら・・・」 ですね😊
「水と油を混ぜたらドレッシングになる 」
こういうのは 笑えるというより、 あれ?そうだったっけ? と一瞬 戸惑う。
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/24 07:52 年齢: 地域: NO:5858
ある意味、名言ですよね。
「朝焼けを拝みたいなら、朝がオススメですよ」
しらーっと書いたら、それで通りそう(笑)
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/24 10:53 年齢: 地域: NO:5859
ほりやんが「親の七光であそこまでいけると思いますか」
と誰か知らない人に問いかけてますが、
完璧な親の七光でありんす。
それ以外に何がある?
何にもない人。
米どうした?
スーパーへ行け!
ほりやん、米買ったことないんかい!
私、昨日買いました。
5キロ4800円
しかも店頭にはない。
2度足を運んでやっと買えた。
国民は何も変わっていません。
しんじろべえは何が出来たん?
私が買った米の3倍はお高い米を食うだけ。
その七光が総理に?
ふざけるな!
稲刈りにゆけ!
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/24 12:20 年齢: 地域: NO:5860
古舘さんに賛成。
というか常識を言ってる。
ほりやん、年齢からしてもまだまだだな。
古舘さんの見解で学習すればいいのに。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/24 17:23 年齢: 地域: NO:5861
>「朝焼けを拝みたいなら、朝がオススメですよ」
名言です(*^^)v
>完璧な親の七光でありんす。
ほとんどの自民の政治家って7光でしょ?
経済ブログず~と1位の人が言ってた
「進次郎だけは総理にしては絶対ダメ」と
理由はいっぱい書いてありましたけど、もっともな理由。
でも、その理由や論理が通らないのが永田町という所らしい。
親の小泉純一郎が自ら言った、「自民党をぶっ壊す」
進次郎が、日本をぶっ壊す、ことになりませんように。
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/30 12:30 年齢: 地域: NO:5874
日本をぶっ壊したいなら、じんじろべえがオススメですよ。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/30 19:16 年齢: 地域: NO:5875
>日本をぶっ壊したいなら、じんじろべえがオススメですよ。
破壊の後の創造で、より良い日本が作られるなら、
与党をぶっ壊すことの引き金になってほしいですね。
ご破算で願いましては、、、ですね。
暑さ寒さも彼岸まで 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/19 08:09 年齢: 地域: NO:5840 [返信]
よく言ったものですね。
今朝はひんやり秋風。
心地よいわー。
やっとやっと待ちに待った秋ですよー。
re:暑さ寒さも彼岸まで 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/19 15:15 年齢: 地域: NO:5841
涼しくなると、お掃除とか色々しやすくなりますね。(#^^#)
このくらいの気温がずっと続いて欲しい。
でも秋はなんだか寂しい、、、
もの思う秋というより ものを思い過ぎる秋
更けゆく~秋の夜~旅の空の わびしき思いに1人悩む 🎵
re:暑さ寒さも彼岸まで 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/20 10:52 年齢: 地域: NO:5845
花を手向け、墓参り済ませました。
暑くて、熱中症にヒヤヒヤしながら、拝んで来ました。
re:暑さ寒さも彼岸まで 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/20 12:21 年齢: 地域: NO:5846
お疲れ様でございました。
私は、もう少し涼しくなってから行ってまいります。
乗せてくれる人の都合もありますので。
豊田 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/19 18:54 年齢: 地域: NO:5842 [返信]
「このハゲ」
発言ありましたね。
これだけは許せないと言われた方がおっしゃる。
き△たまが小さい。
間違えた。
き△ったまでした。
言われたくなかったら、ハゲるな。
ハゲたものは諦めろ。
で、私はカラー染の匂いに耐えられずギブアップ。
私がハゲになったら、カラー染めします。
その頃は、きっと技術が進歩して、匂いもなくなるでしょう。
否、私は自然思考で生きますから、ハゲて、ハゲと言われても笑って答えます。
ハゲにはハゲの良さがある。
何より、涼しい。
ヘアスタイルが中国人のおじさんにならなくなった。
あーめでたしやめでたしや。
re:豊田 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/19 20:58 年齢: 地域: NO:5843
>ハゲにはハゲの良さがある。
そうよねー
ハゲと言うおっさんぽい
スキンヘッドと言うとコワモテ?あるいはアーティスト?
坊主丸儲け
よさこい節の、
坊さんかんざし買うを見た♪ を
坊さんかんざし買いに来た♪ と間違って歌ってたことあった(笑)
それにしても松山千春
若い頃と今とあまりにも人相違う、
禿げたからといって、あまりに顔が違い過ぎる。同一人物とは思えない。
人生、何があった?
ヘビ 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/15 08:23 年齢: 地域: NO:5827 [返信]
昨夜23時、最後の犬のおしっこに出したら、そこにヘビがいた。
ヘビもこんな時間に誰もいないだろうと遊びにいらしたのでしょうが、私はヘビに縁がある女。
相手も私もビックリして逃げた。
ヘビの速さと言ったら、もう「ぴゅっ」でした。
どこへ行ったのか、懐中電灯両手で照らしたが、どうしても見つからず。
今年はこんな気候だからマムシも多いそうです。
気をつけましょう。
re:ヘビ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/15 16:27 年齢: 地域: NO:5828
お互いにキャーッ!
>どこへ行ったのか、懐中電灯両手で照らしたが、どうしても見つからず。
その時間に見つけようとしたこと自体がえらい!
私ならすぐに引っ込んで、朝になったら恐る恐る見るわ。
それにしても、庭に入り込むのを完全防備するのは難しいわね。
コンクリートジャングルの中にでも移住しない限り
re:ヘビ 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/16 08:54 年齢: 地域: NO:5829
八方塞の私が、八方塞の塀を作るなんて考えられません(泣)
朝の涼しいうちに、針金で板を固定したりしましたが、知恵比べです。
先日、サルの話を書いたら、ここを読んでいたのか爆竹では効果なしのサル被害のルポがYahooニュースに載ってましたね。
かぼちゃを両脇に抱えて、爆竹なんざもう慣れたわいっ!!人間ってアタマわりーなーと尻を搔きながら山へ帰ったことでしょう。
口惜しいけど、負けは負け。
re:ヘビ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/16 19:40 年齢: 地域: NO:5832
サル被害にクマ被害・・・
サルだってクマだって、人間が想像する以上に賢いわよね。
人間が対策すれば向こうもそれを上回る知恵を身に着けていく。
カラスだって賢いしね。ヘビは、、、知らないけど、、、
人間も頑張らないと
re:ヘビ 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/17 08:57 年齢: 地域: NO:5834
わかった。
突き止めた。
原因はネズミです。
ヘビが出没した場所にネズミのフンを見つけました。
ヘビはネズミを狙ったのでしょう。
ヘビさん、ありがとう。
re:ヘビ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/17 11:01 年齢: 地域: NO:5835
>原因はネズミです。
原因が分かっって良かったですね。
やはり食べ物があったからですね!
ネズミなら殺鼠剤を撒けばいいのね?
re:ヘビ 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/18 07:59 年齢: 地域: NO:5837
じゅりっつ
>ネズミなら殺鼠剤を撒けばいいのね?
人間忌避剤を撒けば効くかもね。
黒い頭のネズミがチョロチョロあっちでもこっちでも野心を散らかし放題。
re:ヘビ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/18 16:01 年齢: 地域: NO:5838
>人間忌避剤を撒けば効くかもね。
>黒い頭のネズミがチョロチョロあっちでもこっちでも野心を散らかし放題。
これはいいアイデア!
人間忌避剤・・・ これは沢山需要があるわね、世界中で、、、
ただ 問題は、あちこちで撒かれる恐れあり(笑)
人間 どこにも居場所が無くなったりして 笑笑
紙芝居 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/14 07:50 年齢: 地域: NO:5816 [返信]
ここ数年、山には食いもんがないべ。
山菜も野草も段々少なくなっているのに、そこへ人間があたしたちの唯一の食料を採って行くのさ。
あたしも子供を育てるためには、山菜がなくなれば、山を下って、民家の畑から食料調達せねば死活問題だべ。
re:紙芝居 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/14 10:18 年齢: 地域: NO:5817
今朝仕入れた話(猿物語)
毎年のように畑で出来た野菜を届けてくれるおじさんが、沈んだ声で「今年もサルにやられた」収穫の前日に、どこかで聞いていたのではないかと思うほどのタイミングで野菜を取られてしまうそうです。
早、それが三年も続いているとおじさんは凹んでいるとか。
片や、違うおじさんは、犬の散歩をさせていると、爆竹が鳴るので動物を追っ払っているのだな~と畑を見たら、猿がかぼちゃを両脇に抱えて逃げて行く姿を呆然と立ち竦んで見ていたそうです。
サルだけは、どんな防御も歯が立たず、お手上げで、諦めていると私の友人が聞かせてくれました。
野生動物との戦いは一筋縄ではいかないようです。
人間も一筋縄ではいきません。
共存は厳しい。
re:紙芝居 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/14 21:20 年齢: 地域: NO:5821
動物との共存も難しいけど、
人間同士の共存も難しいわね。
ところで
厚化粧をしている人間に化けてる妖怪タヌキ。
都内の公園の森を切ったり、
いらぬ、都庁の巨大なプロジェクションマッピング
何十億もの費用が掛かってる。優先順位が違うだろ!
特に政治家の中に沢山いる妖怪たち、
妖怪と人間の共存は、不可能の領域。
re:紙芝居 投稿者:しーちゃん 投稿日:2025/09/14 22:03 年齢: 地域: NO:5822
厚顔タヌキさんが木を伐採?
自然破壊です。
カイロへお帰りください。
卒業証書お忘れなんでしょ?
大切にしてくだされ。
折角、特別待遇でいただいた卒業証書なんだからさ。
おいくら払ったのかしら?
と、私は石井妙子氏の書いたノンフィクションを読んでそう思いここへ書いてます。
私、嘘、ハッタリを書いてはいませぬ。
石井妙子を舐めんなよ。
活字は死なないんだよ。
re:紙芝居 投稿者:しーちゃん 投稿日:2025/09/14 22:10 年齢: 地域: NO:5824
をいをい!
カイロ大学の偏差値からすれば、日本の大学では、
なんと!
岡山大学と同等‼️
岡山大学を舐めんなよ❗️
岡山大学医学部はカイロに負けてないぞ!
厚顔タヌキさん、岡大に入れたということ?
有り得ん!
re:紙芝居 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/15 00:33 年齢: 地域: NO:5825
>おいくら払ったのかしら?
タヌキの恩返しは、、、
東京都からカイロ大学(エジプト軍部)へ300億円の無償教育援助。
などがあるそうです。
re:紙芝居 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/15 08:18 年齢: 地域: NO:5826
えーーーーーーーーー
300億円ーーーーーーーーー
ぶさけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本の貧しい子達が見えてない政治家は今すぐ、辞職すべし。
日本の総理 | 暑さ寒さも彼岸まで | 豊田 | ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 | 飽食時代から飢餓時代へ突入 | 梅雨 | クワガタ来たる | キツネ | 褒めて頂きました。 | カラス | めめちゃん、女優は強いと神沼センセに皮肉られてました。 | キツネ | 坂本冬美 | 中くん問題再勃発 | 夜の蝶 | iPhoneかAndroidか | 山野草 | 懐かしいガム | 負けるな!永野めめちゃん | 名前 | 疑惑 | ササユリ・夏花火 | 世界卓球 | Re.山椒魚 | 芸能人、有名人夫妻 | 無念 | おやつ | ぶるーさん | 再び中さん | イメージとプロ意識 | 熱中症!!!ご注意 | 土日が休日になってから | 対策 | 失望 | 既婚者と手を繋ぐ永野芽目 |