フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
AI 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/13 08:28 年齢: 地域: NO:6104 [返信]
様様の時代です。
人間はどうしてこんなものを作ったのだろう。
つくづく人間はバカだと思う(笑)
re:AI 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/13 16:13 年齢: 地域: NO:6105
AI は諸刃の剣ですね。
非常に便利でもあり、人間から思考力や想像力を奪う 可能性もありますね。
すでにAI依存症になってる人たちもいますし、
さらに人間の仕事をどんどん奪って行くでしょう。
re:AI 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/13 16:51 年齢: 地域: NO:6106
高市総理 国会答弁で、
「私も睡眠時間は大体2時間から長い日で4時間です。だからお肌にも悪いと思っております」
ですって、激務の中それで大丈夫なのかしら? すごい体力。
登山 投稿者:クマ 投稿日:2025/11/09 12:28 年齢: 地域: NO:6093 [返信]
被害に遭われた方にはお気の毒だったと思う。
ご遺族の悲しみも察するに余りある。
だが!
何故、山に登るのだ!山がそこにあっても登るな。
熊がいるとわかっていて登るから、被害に遭うのです。
山に行くな!
これをどうして、関係者は教えないのか。
re:登山 投稿者:山 投稿日:2025/11/09 17:05 年齢: 地域: NO:6094
これだけニュースで騒がれてるのに、山に登る人は
(必要がある人もいるのでしょうけど)
自己責任
クマ出没注意報も出ているのですから
re:登山 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/09 21:11 年齢: 地域: NO:6095
登山は殆どの場合、趣味です。
仕事で登ったり、プロの登山家は別として、山菜だの景色を見たいだの、高嶺の花を摘むだの、全部趣味。
そこで遭難したら、当然、自己責任です。
覚悟して登れ!!
熊にやられたら、ひの人のそれが運命。
交通事故と一緒です。
熊を射殺してはいけないといっているのではありません。
勿論、人命優先。
そんなことは当たり前だけど、登山する人はどんだけ迷惑をかけているか考えないのだろうか?
re:登山 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/09 21:15 年齢: 地域: NO:6096
今日は一日中、雨。
食べるものもなく、正に熊状態で過ごしました。
そしたら、犬好きの友人が「中国の人は犬を食べるから、あなたも食べたら?」と言われ、そういえば日本でも昔は赤犬(赤い毛)の犬は美味しいと年寄りが話していたことを思い出しました。
戦時中はそうでもしなければ、食べるものがなかったんでしょう。
それを今、熊が体験しているのです。
熊にとって、今の時代が戦時中なのかもしれません。
re:登山 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/09 21:16 年齢: 地域: NO:6097
餌場
設置案が出てましたが、よい発想だと思います。
食べ残しの残飯を運べはよいのです。
re:登山 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/09 23:31 年齢: 地域: NO:6098
赤犬が美味しいの?
すると白犬や黒犬は? 食べ比べてみたのかしらね?
猫を食べた人の話は聞いたことあります。
肉の色が変な色で、不味かったと、、、
美味しければ食品になってるわよね。 笑
鳩は美味しいからフランスでは食べるけど、カラスはまずいから食べないのでしょ?
4つ足のものはテーブル以外 何でも食べると言われる中国人
でも、タヌキやキツネは食べないでしょ?
あ、サソリは食べるそうね。中国のお店でから揚げを食べたって、
re:登山 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/10 09:03 年齢: 地域: NO:6099
ゲテモノはムリ。
想像力が鈍感な人が食べられるのだと思う。
ヘビを想像してヘビは食えません!!!
連日連夜、その想像力を駆使して、小説の最後の詰めに時間と労力と知恵とそして、想像力を駆使して私の頭フル回転。
流石に食欲が落ちた。
でも、食べてます。
re:登山 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/10 16:33 年齢: 地域: NO:6100
お疲れ様です。
小説の為 がんばってくださいね!
食べられているなら大丈夫(*^^)v
頭を使うと相当エネルギーを消耗しますから、いっぱい食べてくださいね😊
re:登山 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/11 09:16 年齢: 地域: NO:6101
おはよ。
美容院+マスク買い
行って来まーす。
re:登山 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/11 12:06 年齢: 地域: NO:6102
こんにちは
行ってらっしゃいませ。
私は買い物に行って来ます😊
re:登山 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/12 21:01 年齢: 地域: NO:6103
早い 時間が過ぎるのが~ なんだか慌ただしい
スーパーはクリスマスムード
すぐにお正月
北海道 投稿者:ハゲ 投稿日:2025/11/08 07:40 年齢: 地域: NO:6091 [返信]
広い大地
そこへソーラーパネルを建設するために、なんと!!土地がハゲになっている。
草木は倒され、草原は見事な「ハゲ」
鈴木貴子議員が頑張っているようですが、議員全員出動して、守るべし!!!
熊が出没する意味がわからない人は、ここへ視察に行くべし!!!
一時の利益だの金だのに迷わされてはダメです。
日本の将来の危機を感じなきゃ!!!
鈍感な日本人よ!!敏感になれ!!!
re:北海道 投稿者:青空 投稿日:2025/11/08 12:35 年齢: 地域: NO:6092
>日本の将来の危機を感じなきゃ!!!
>鈍感な日本人よ!!敏感になれ!!!
全くその通り!
釧路湿原のメガソーラー建設も中止されない、そこの建設を進めている
社長は今更中止できないとか、いってるけど、
強制的に中止させるべき。
「国の特別天然記念物タンチョウや天然記念物オジロワシを含む生態系への悪影響が危惧されている」
とか、記事には書いてあるけど、それだけでは済まない、
メガソーラーは、自然破壊だけでなく、人間を含めて すべての生態系を破壊する。
エコにもならない、誰かさんだけのエゴがあるだけ。
その他にも沢山 日本人は敏感にならないと、大変なことになることがいっぱい!
月 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/05 22:48 年齢: 地域: NO:6082 [返信]
とっても綺麗。
あの人は星が好きと言った。
美星町の天文台に連れて行けばよかった。
あれほどの美人が美しい星を見上げる顔って、どんなに綺麗だろう。
きっと、私は星を見ないで顔だけ見るだろうな。
re:月 投稿者:かぐや姫 投稿日:2025/11/05 23:28 年齢: 地域: NO:6083
月が出た出た 月が出た (ア ヨイヨイ)
うちのお山の 上に出た
あんまり煙突が 高いので (ハ ヨイショ)
さぞやお月さん けむたかろ サノヨイヨイ
re:月 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/05 23:35 年齢: 地域: NO:6084
2人の後ろで雰囲気が壊れるBGMが流れるのであった。
re:月 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/06 23:02 年齢: 地域: NO:6088
月は私なんて、、言わないが、
星はあなたでした。
紛れもなく私の星。
輝いていました。
純粋に透明に輝いていました。
re:月 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/07 14:32 年齢: 地域: NO:6090
星は手に届かないからスターなのよね。
小学2年の頃、友達と窓の外を見ていて、すごくキラキラ光ってるものが
校庭の隅に落ちてるのを見て、2人であれは星に違いないと言って
走って取りに行った。かわゆいわね~ 笑笑
もちろん、ただのガラスの破片でしたけど。
朝陽 投稿者:しずく 投稿日:2025/11/06 07:56 年齢: 地域: NO:6085 [返信]
冬は月が綺麗。
星も綺麗。
朝陽も美しい。
re:朝陽 投稿者:じゅり 投稿日:2025/11/06 09:56 年齢: 地域: NO:6086
空気が澄んでいるからでしょうね。
昔 高校で美ヶ原(うつくしがはら)というとこでキャンプしたら、普段見る星と違って
何倍も大きくて、手で取れそうなので驚いたことを覚えています。
周囲に電気が無かったからでしょうね。
昔 電気のない時代の星や月は、毎日そういう風に見えたことでしょう。
夜空に花が咲く
同窓会 | はずもと | しくじり | 美唄市からの贈り物 | 汚い首は切ってやる | AI | 登山 | 北海道 | 月 | 朝陽 | 媚びる | 拉致問題 | 秋晴れ | ニンニク | 批判 | 共産党 | 原口議員 | ゴルフ場に木を植えましょう。 | 片山さつきと舛添 | 高市総理→トランプ大統領 | 耳鼻科 | ザイム真理教 | 冬 | 人間 | 菌さん | 笑われた可哀想な米 | 北海道 美唄(びばい) | 障害児 | 立憲安住さん | たかこちゃん | 維新 | ヘビ顔 | 政治経済 | 上野 | 公明党 | 玉木 | 萩生田光一幹事長代行 | 辻元清美 | 馬車馬のように | 日本の総理 | 暑さ寒さも彼岸まで | 豊田 | ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま |