フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
飽食時代から飢餓時代へ突入 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/12 08:09 年齢: 地域: NO:5386 [返信]
政治が悪い。
税金の使い道が間違っている。
子供の給食にカラアゲ一つ。
食べ盛りの子供に食を与えないとはなんたることか。
まさに戦中、戦後。
そんな中、少子化対策だと慌てる。
バカじゃないの。
先ずは、視察をすべし。
学校へ足を運んで、一日生徒をやってみることです。
カラアゲ一つで勉学、運動ができますか?
日本の子供の学力低下、体力低下は。こういう原因もあるのです。
石破!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小学校で学べ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小学生から出直すべし!!!!!!!!!!!!!!!!
何億も稼ぐ者よ!!!!!!!!!!!!!!!!
学校給食へ分け与えよ!!!!!!!!!!!!!
re:飽食時代から飢餓時代へ突入 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/12 15:57 年齢: 地域: NO:5390
見ました見ました。
あれはねー
批判殺到で言い訳が
「器が大きいので相対的に小さく見えた」 って、、、
よく言えますよね~
これがきっかけで良くなるといいですけど。
re:飽食時代から飢餓時代へ突入 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/06/12 18:08 年齢: 地域: NO:5392
しずくさま
天候が体調に影響する日々ですね。
なめさんとのバトルはお察しいたします。
野菜を鉢に植えると来るかもしれないと言う恐怖があります。
二人兄弟のお母さまが言われていました。
弟さんの方が体格が良く、長男の方は勉学が優秀。
弟さんの方が「食べる量が違います」と。
大切な給食は量が少ないようですね。
re:飽食時代から飢餓時代へ突入 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/06/12 18:09 年齢: 地域: NO:5393
↑ じゅりさまへ
re:飽食時代から飢餓時代へ突入 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/12 20:19 年齢: 地域: NO:5394
>弟さんの方が「食べる量が違います」と。
沢山食べるほうがどうしたって太りますよねー
よく私は食べないのに、水を飲んでも太るという人いますけど、ほんとかな?
テレビの大食いチャンピョンの人は痩せてる人多いけど、消化力がすごいのかしら?
re:飽食時代から飢餓時代へ突入 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/13 08:31 年齢: 地域: NO:5396
いえいえ、痩せの大食いって言いますから。
わたしなんぞも食べても食べても膨満感ばかりで、ちっとも太りません。
糖尿病のせいかもしれませんが。
梅雨 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/10 06:12 年齢: 地域: NO:5366 [返信]
そろそろですね。
雨は時々降るからロマンなんです。
毎日だとうんざり。
その後が怖い!
猛暑の夏が来ます。
熱中症対策が大変です。
一度罹れば癖になり、また罹りますからご用心を。
re:梅雨 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/10 16:37 年齢: 地域: NO:5367
>雨は時々降るからロマンなんです。
そうですね!
今、庭の隅のほうで花ザクロが咲きました。
鮮やかなオレンジ色が、露に濡れて輝いています😊
熱中症にはかかったことありませんが、日本も亜熱帯のように
なって来てますから、要注意ですね、気を付けます。
re:梅雨 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/11 07:46 年齢: 地域: NO:5376
ザクロ
絵に描いてください。
素晴らしい景色が梅雨に見られるなんて、お幸せですよ。
今日も雨。
明日も雨。
気晴らしに音楽ばかり聴いています。
そしたらね、友人が「バカね、雨の音を聴きなさい」とおっしゃった。
雨の音を聴きたくないから、音楽を聴いているのにさ。
キツネも来なくなるし、
梅雨は寂しいね。
re:梅雨 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/11 16:22 年齢: 地域: NO:5378
>絵に描いてください。
>素晴らしい景色が梅雨に見られるなんて、お幸せですよ。
そう言われればそうね。ありがとう😊
雨上がりはステキですけど、、、
雨の中 風の中 苦手
雨にも負けず の精神はないわ。
雨上がりの晴れた青い空がいいわ!
re:梅雨 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/06/11 19:51 年齢: 地域: NO:5379
クーラーを入れるとやっと体が軽くなりました。
田舎で草むしり一人で疲労感、チクチク講座の挫折感、
あー。
柘榴って素敵ですね。
記憶の奥底になっていたサローヤンの好きだった
『僕の名はアラム』を覆いだしました。
柘榴の話がありましたので。
田舎に持って行った実家の大きい衝立も
柘榴の模様の帯で母が延暦寺御用達の所で
新しくしてもらっています。
re:梅雨 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/06/11 19:55 年齢: 地域: NO:5380
訂正願い
覆いだしました⇒思い出しました。
それにタイトルも記憶では『我が名はアラム』だったような。
re:梅雨 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/11 21:34 年齢: 地域: NO:5382
ブルーさん
お一人で草取りを?
それは骨が折れますね。
私は毎夜、なめ子の退治だけでもうんざり。
見えない。
今夜は5匹。
雨上がりは多いです。
入力、変換ミス、大丈夫ですよ。
気にしないでくださいね。
re:梅雨 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/12 01:07 年齢: 地域: NO:5385
>田舎で草むしり一人で疲労感、チクチク講座の挫折感、
あらあら お疲れさまでした。
草むしりは疲れますし、チクチクのほうは自分の思うようにいかなかったのですか?
私は、石榴の本では「石榴の園」というのを思い出します。外国の誰かが書いた(笑)
(庭の本ではありませんが)
>それにタイトルも記憶では『我が名はアラム』だったような。
今、調べましたら、『我が名はアラム』と『僕の名はアラム』
後から出版されたものが、僕の名はアラム だそうで~す。
クワガタ来たる 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/10 20:19 年齢: 地域: NO:5373 [返信]
また来ました。
今、なめ子4匹退治しました。
re:クワガタ来たる 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/10 21:31 年齢: 地域: NO:5374
やっとクワガタとカブトムシの違いが分かりましたわ。
カブトムシは来ないの? 今はあまり居ないの?
どちらにしろ博物館の昆虫室でしか まともに見たことないわ.
蛍も生きて飛んでるの見たことないわ。籠の中にいるのしか見たことないの。
re:クワガタ来たる 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/11 07:42 年齢: 地域: NO:5375
家の周り、木の周り、ちょっとの気構えで見つけられますよ。
なーんにも気に掛けないと、見えるものも見えなくなります。
きっと、沢山の昆虫がじゅりっつのお庭にも来ているはず。
カブトムシは私が嫌いだから、目に入らないのでしょう。
カブトムシは臭いから嫌いなの(笑)
re:クワガタ来たる 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/11 16:15 年齢: 地域: NO:5377
>きっと、沢山の昆虫がじゅりっつのお庭にも来ているはず。
そうね。探せばね。
私は昆虫類に興味がないので見つからないのね。
水晶でも落ちていれば探すけどー(笑)
re:クワガタ来たる 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/11 21:37 年齢: 地域: NO:5383
水晶がお好き?
私、二つ並んでたら、迷わずクワガタだわ。
雨水で濡らした草を入れてやると長生きします。
じゅりっつ、明日から虫取りに励んで下さい。
キツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/04 23:17 年齢: 地域: NO:5348 [返信]
また出たー!
お隣さんが出てきてくださったからか、逃げて行きました。
re:キツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/04 23:57 年齢: 地域: NO:5350
以前は居なかったのに?
それとも出てこなかっただけで昔から居たの?
どこかからやって来たということはないわよね。
不思議ねぇ
何か探してるのかしら?
食べ物? 親?
はぐれ狐?
re:キツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/05 08:21 年齢: 地域: NO:5351
そうなんですよ。
今朝、ゴミ出しで昔から住んでらっしゃる住民に聞いてみましたら、
一度もないと答えられました。
私も先日が初めてで、昨夜が二度目。
二回とも、私の家の前で啼く(吠える)のです。
食べ物はコンビにもあるし、私の家の周りには食べ物はないです。
よその畑も荒らされてはいません。
たぶん、母狐とはぐれて、毎夜探しているのでしょう。
痛わしや。
なんかね、わたくし呼ばれている気がします(笑)それはないない。
さあ、いただくよー。
小説の絶好のネタだー。
勿論、恋愛小説に仕上げ・・・待てよ、山月記のように人間の悲哀をテーマにするか。
re:キツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/05 16:29 年齢: 地域: NO:5352
>たぶん、母狐とはぐれて、毎夜探しているのでしょう。
>痛わしや。
そうだとしたら、ほんとにかわいそうね。
早く見つかるといいけど、、、
母狐のほうは? やはり探してるのかしら?
切ないわね。
これだけで物語ね。
>山月記のように人間の悲哀をテーマにするか。
それがいいと思うわ。
いい調子! すぐに小説が出来るのね。さすが!
>どなたか続きを繋いで下され。
誰か来て~😊
>傑作が仕上がるでしょう。
そう思います! 師匠さんと頑張ってくださいね!
re:キツネ 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/06/06 11:05 年齢: 地域: NO:5353
しずくさま
素晴らしい書きっぷりでいらっしゃいます。
神社のあたりは、キツネさんの昔からの
お住いの名残りではないでしょうか。
先祖からの記憶が体に染みついているのかも。
re:キツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/06 19:16 年齢: 地域: NO:5356
>先祖からの記憶が体に染みついているのかも。
神社とキツネ
お稲荷さんは、どこでも身近ですね。
キツネですから、神秘的で幽玄な物語が浮かびますね。
これがタヌキですとユーモア小説になるのかな?
re:キツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/07 09:23 年齢: 地域: NO:5359
タヌキはおっさんしかイメージがないです。
おばさんやおねえさんのタヌキを想像すらできません。
その点、狐はなんにでも化けてくれそうです。
re:キツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/07 17:22 年齢: 地域: NO:5361
>タヌキはおっさんしかイメージがないです。
確かにそうね。あ、でも タヌキおばさん知ってる(笑)
狐は美人系な感じですけど、タヌキはねえ、、、
re:キツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/07 23:06 年齢: 地域: NO:5362
ブルーさん
私、書きっぷりいいっすかねー?
脱ぎっぷりもいいっすぜ。
ブルー姐さんもなかなかの書きっぷりですぜ。
re:キツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/07 23:09 年齢: 地域: NO:5363
じゅりっつ
キツネ顔は身体もスレンダーだから、美人に見えるのでは?
タヌキ顔は、知事よ(笑)
あの人の右に出る国民はいません。
re:キツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/08 16:35 年齢: 地域: NO:5365
>タヌキ顔は、知事よ(笑)
>あの人の右に出る国民はいません。
そうよねー
タヌキ 知事で通用しない人いませんものねー
ん? タヌキさんに失礼かしら?(笑)
re:キツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/11 21:30 年齢: 地域: NO:5381
子キツネが来なくなったー。
来たらいいのになー。
褒めて頂きました。 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/10 18:21 年齢: 地域: NO:5368 [返信]
昨夜は私の小説を読んで下さった方から、
本日は、歯医者の先生から。
前者は高い評価をいただき、身に余る光栄にとても嬉しく思いました。
後者は久々の歯医者で「強い歯です」「よい歯磨きをされているから虫歯も一本もないし、歯槽膿漏もなく、歯石を取れば完璧」と言われて、はい、嬉しかったです。
褒められることに慣れてないので、こっぱずかしい気分でした。
皆さんは褒められるとどんな気持ちになりますか?
re:褒めて頂きました。 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/10 18:25 年齢: 地域: NO:5369
めめちゃんのその後。
恋愛事情で叩かれるのって、もうていい加減にしてほしい。
やっぱ、嫉妬なんでしょうね。
叩いてる輩は、口惜しかったら、恋をすればいいのです。
人の恋路を邪魔するヤツは馬に蹴られるという諺を知らないのでしょうか。
下品です。
re:褒めて頂きました。 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/10 18:27 年齢: 地域: NO:5370
今夜はホタテのお刺身と、大~い好きなアスパラです。
北海道産のアスパラは香りが違います。
本当に美味しい。
re:褒めて頂きました。 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/10 20:03 年齢: 地域: NO:5372
しずくさんの小説なら褒められて当然でしょ(*^^)v
褒められれば誰でも嬉しいんじゃないの?
歯 強いの? 何でも嚙み切れる?
めめちゃん
まだ叩かれてるの、、、
今夜のお食事 大好きなもので良かったわね、
というか、しずくさんは 嫌いなものでも、
健康の為なら食べるほう? 食べないほう?
朝陽 | 月 | 媚びる | 拉致問題 | 秋晴れ | ニンニク | 批判 | 共産党 | 原口議員 | ゴルフ場に木を植えましょう。 | 片山さつきと舛添 | 高市総理→トランプ大統領 | 耳鼻科 | ザイム真理教 | 冬 | 人間 | 菌さん | 笑われた可哀想な米 | 北海道 美唄(びばい) | 障害児 | 立憲安住さん | たかこちゃん | 維新 | ヘビ顔 | 政治経済 | 上野 | 公明党 | 玉木 | 萩生田光一幹事長代行 | 辻元清美 | 馬車馬のように | 日本の総理 | 暑さ寒さも彼岸まで | 豊田 | ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 |