フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
お知らせ。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/30 08:00 年齢: 地域: NO:1951 [返信]
私のこのHPに貼られている写真、文章をご覧頂いたり、読まれたりするのは自由ですが、ご自分のブログなどへ持ち帰りUPすることは固くお断りします。
一枚の写真を撮るまでの過程には、血と涙と汗が含まれており、簡単に撮れた写真ではないことをお伝えしておきます。
一人だけではない二人の魂が込められた写真です。
心ない訪問者に侵害されたくはございません。
ブログでの使用は著作権にも抵触します。
常識です。
厳守くださいますよう注意喚起を致します。
うれしい一日になりそう。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/30 07:45 年齢: 地域: NO:1950 [返信]
今日は朝から上機嫌。
嬉しくて・・・ふふふっ。
こういう日は滅多にないぞ。
ララララランランラン
スキップスキップ(じゅりっつもはるちもスキップできないらしい)
二輪草 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/28 09:54 年齢: 地域: NO:1923 [返信]
開花しました。
朝6時から眺めたり、写真撮ったり優雅な時間を過ごせました。
どうぞ、ご覧ください。
魅惑のお裾分けです。
re:二輪草 投稿者:はる 投稿日:2024/07/28 09:59 年齢: 地域: NO:1924
可愛いらしいねぇ☺️
しずくさんお見事!!
re:二輪草 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/28 10:36 年齢: 地域: NO:1928
完璧!!!
感嘆!!!
神秘!!! 2羽の純白の白鷺が舞っている!
見せてくださってありがとうございます。
素晴らしすぎる!
re:二輪草 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/07/28 19:27 年齢: 地域: NO:1937
高貴さが漂う花ですね。
葉も美しい風情です。
つぼみ 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/27 08:09 年齢: 地域: NO:1901 [返信]
今朝の様子。
re:つぼみ 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/27 08:09 年齢: 地域: NO:1902
膨らんできました。
一つが枯れない内に咲いてほしいな。
一人咲きもいいけど、二輪草も素敵、、
親子
カップル
友達
5分刻みに見に行きたい。
観察できます。
小学生に戻りたい。
観察日記に書けるのに〜
re:つぼみ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/27 11:06 年齢: 地域: NO:1907
>5分刻みに見に行きたい。
まさに魅了されてるわね♪ ドキドキワクワク
早く咲いて~
小学生の観察日記だとしたら200点満!
re:つぼみ 投稿者: はる 投稿日:2024/07/27 18:38 年齢: 地域: NO:1913
深緑と白のコントラストが清らかで
見てるだけで夏の暑さを涼しくしてくれる。
まさに夏に咲くのにふさわしいわ
re:つぼみ 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/27 19:50 年齢: 地域: NO:1915
さっき、水やりしながら、よーく見たら明日には開花しそう🎵
はるち、共同開花じゃ。
じゅりっつ、お楽しみにねっ🎵
ヘビちゃま。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/22 19:45 年齢: 地域: NO:1860 [返信]
今回ほどヘビを学習したことは人生の中でありませんでした。
嫌いだったヘビがちょっぴり可愛く思えるようになった。
マムシって、繊細なんです。
人間が怖がるけど、専門家の目から見たら、とても臆病で遠慮がちで人間を怖がってるそうです。
いじらしいじゃん。
その点、毒のないアオダイショウは、図々しくてどんな場所だろうが行こうとする場所へはどんな障害があろうと踏み越えて低いところも高いところも板を張っていても、ネットを張っていても潜り抜けるそうです。
毒があるマムシと毒のないアオダイショウ、断然毒のあるマムシが好きになりました。
勿論、怖いけどそれは噛まれることだけを想定したときのみ。
マムシは卵ではなく、子ヘビを産むけど、私たちが知っている口から産むために牙が邪魔になって、石や人間を噛んで歯を折って、子に傷が付かないように産むというのは幻想だそうです。
ちゃんとシッポの付け根から産むんだってさ。
ただし、卵じゃなく子ヘビ(見たい。可愛いだろうな)
そして、二ヶ月に一度の脱皮だってさ。
脱皮の度にデカくなるとすれば、早く大蛇になるんだろうか。
一回の出産で5~6匹の子を産むそうよ。
そして、ヘビはミミズを食べ、虫を食べると思い込んでいた私は頭を殴られました。
ガーーーーーン!!
そのどちらも食べないんだって!!!!!!!!
沢山の知識と、今まで教えられていた逸話は全て邪推に過ぎなかったのです。
こんなにヘビについて考えさせられるなんて、ラッキー♪ヘビちゃま、ありがとう。
今夜のおかずにうなぎ食べてる人~ヘビを思い出しつつお食べください。
精力倍増間違いなし!!
re:ヘビちゃま。 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/22 21:56 年齢: 地域: NO:1861
ヘビちゃまという呼び方はいいですね😊
私、だ~~~いの苦手ですけど、、、私も少し見方が変わってきました(#^^#)
生きとし生けるものはみんな一生懸命生きてるのでしょうし、
食物連鎖の中でそれなりに役立っているわけですものね。
はるさんが、ブンブン振り回したりするなどの様子も聞かせてもらうと、、、
だいぶ嫌悪感が薄れてきました。
それにマムシは人間のほうを怖がってるなどという話を聞くと、
勝手に嫌ったりしたら、ヘビちゃまに失礼よね。
この前 お話したおじさん、マムシは御馳走だそうですから、
そりゃマムシちゃまのほうが逃げるわよね(笑)
re:ヘビちゃま。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/22 23:02 年齢: 地域: NO:1862
ブンブン振り回されちゃたまりませんし、どんなに怖いか。ヘビちゃまの身になってみ。
私ははるちを振り回したい。
目が回ったところで三輪車に乗せて、坂道転がす。
怖ーい+面白ーい。
re:ヘビちゃま。 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/07/23 22:50 年齢: 地域: NO:1869
クサリヘビとかをここで教わりました。
その模様とか。
ブランドのバッグみたいな柄なんですね。
マ、マ、マムシのことは分かりません、見たくないです。
re:ヘビちゃま。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/23 23:04 年齢: 地域: NO:1870
見ないほうがいいです。
夜、眠れなくなります。
瞼の蛇になります。
re:ヘビちゃま。 投稿者:はる 投稿日:2024/07/25 20:06 年齢: 地域: NO:1882
ヘビたんはデリケートな生き物だよ
脱皮しなきゃ死んじゃうし
脱皮不全があればそこから腐るから死ぬ。
空からはカラスと猛禽類に狙われて、
地上では狐や猫に攻撃され捕食されなかったとしても傷から弱りいずれは死ぬ。ヘビは弱いよ。
マムシは特に弱さを補うから毒がある。
他のヘビに比べたら能力が劣るんだね
【三竦み】が本当の話ならヘビたん
格好付かない話だね😅
山野草 | 障害給付金 | GW | 出たー | 本日のテーマ「語尾」 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ | 今日のあれやこれの「大好き」の言葉について | 死ぬまでやんちゃ | 江口のりこ | 喧嘩グルチャⅡ | 猫のデート | 猫といえば | 春雨 | 恋愛論 | 人と人の縁 | 花 | こういう風景もいいね。 | 寝ます。 | 草抜き | re:メンテナンス終了 | 入学式 | うれしたのしだいすき | 江口のりこ | メンテナンス終了 | はるちへ | 広末 | お注射 | 小説 | 大地真央のCM | 江口のりこ | 鷺草 | みーちゃった | はるち&じゅりっつ | 魂の接点 | 本日は休業日 | 本日のテーマ「ケチ」 | 岡山火事 | 春の花 | バレンタイン宝くじ | 妄想癖 | 小学生?昭和臭え? | 大石静 | 溝掃除 | 彼岸 | 優しい関係 | 松嶋奈々子に抜かれた天海祐希 | 今日のイチオシお笑い | 恋 | 有名人に会った話 | 油かす食べる | カフカとゲーテ | 春の雪 | 血管年齢 | 弟子入り | 無能 | 一雨ごとに・・・ | はるち | プリン | 群馬最強やった。 | セカンドレイプ | あん、もうだめだⅡ | 芥川賞受賞作家 | ああ、もうダメだ | カフカとゲーテ | 李さんと金さん | 質問の第二番目 | お知恵とご協力要請 | 降り出した | 新党 | 母乳 | はるち | 小池都知事 | 化学香料 | 教師 | 雪 | 寒さ | しと遊びの続き | 美容室 | しと遊び | いちご | なかいⅣ | クイズ | 人の愛とは。 | ヒコロヒー | なかいⅢ | 昼寝 | はるち | 夜中に大声で歌う🤭 | あなたへ | 大河ドラマ | スズメ | 難続き | 初めて韓国の文句なしで上手い歌手の歌を聴きました。 |