フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
ふたたびキツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/22 10:22 年齢: 地域: NO:5620 [返信]
もう止まりません。
私の意図する範疇を超えています。
勝手にすらすらと物語が進行します。
これはもしや、キツネに取り憑かれている?
それとも、騙されている?
ギャー
と言いたいところですが、私は全く意に介しません。
取り憑かれてよし、騙されてよし。
それ位の覚悟がなきゃ、小説なんて虚構の世界を書いてられないのだ。
今はお習字と兼ねて、エアコン効いた部屋で愛犬がスースー眠る隣で書いておりますだ。
蝉の声が心地よいです。
re:ふたたびキツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/07/22 19:19 年齢: 地域: NO:5624
>勝手にすらすらと物語が進行します。
導かれているのでしょう😊
>それ位の覚悟がなきゃ、小説なんて虚構の世界を書いてられないのだ。
それこそ言霊使い
小説家は己が創造する世界の 創造主
「自分の楽しみが人の喜びになる」
それが人間としての最高の境地だそう
re:ふたたびキツネ 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/23 08:11 年齢: 地域: NO:5629
私の喜びは私だけのもんじゃ(笑)
人には譲らん。
re:ふたたびキツネ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/07/23 11:30 年齢: 地域: NO:5634
>私の喜びは私だけのもんじゃ(笑)
それは、、、ただの人間の境地です。笑
あ、ただの人間が1番よね。
ひやむぎ 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/20 13:31 年齢: 地域: NO:5611 [返信]
北海道のハチさんが、暑いから夕食は「ひやむぎ」とおっしゃるのが可笑しくて、
まあ、夏ですから北海道といえども暑いのはわかります。
ただ、そうめんでなく、ひやむぎっていうのが可笑しかったのです。
はちさん曰く、そうめんとひやむぎの違いは麺の細さだけだとの見解。
私はAIの回答から、面の太さと知りました。
はちさんは細さと言われ、私は太さと言いました。
同じことだと誰もが言うでしょうが、なーんか違う気がします。
はちさん、読んでたらコメントくださいな。
でさ、ヤクルトの話をすると、詳しく教えてくださいますが、いつも不機嫌になられますね。
あれはどうしてでしょう。
思い出したくないからですか?
私は武勇伝だと思います。
私は出来ません(笑)したいけど、なまぬるい風が顔に当たるとお聞きして、
私には無理だと尻尾を巻きました。
あなたを尊敬します。
re:ひやむぎ 投稿者: 投稿日:2025/07/20 16:41 年齢: 地域: NO:5613
私は暑い日は ひやむぎ
凄く暑い日は そうめんを食べます。
ですから、それほど暑くない日は、おうどんですね 笑
>はちさん、読んでたらコメントくださいな。
私からも ぜひぜひ お願いします😊
re:ひやむぎ 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/23 08:10 年齢: 地域: NO:5628
もっと暑くなったらもっと細麺になるのね。
どんな麺?
習字 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/20 08:41 年齢: 地域: NO:5606 [返信]
あれやこれやと忙しい今年の夏。
今、私はお習字を書いております。
最初は「ふん!!字など書き慣れておるわっ、と舐めて100均で買い揃えて書き始めました。
ところが、書けない。
つらつら考えてみるに、ペンとタイプ打ちに慣れてしまって、毛筆を何時から書いていなかったかと、指折り数える始末。
それでも、やっと自分の納得のゆく字が書けました。
涙ぐましいプロセスを経て。
最初は半紙10枚入りを買いました(それでも余るだろうと思いつつ)
全滅です。
次に20枚入りを買いました。
全滅です。
次に50枚入りを買いまして、やっと、妥協できる字が書けました。
途中、泣きたくなるほど「どうして書けないんだ」と自分を情けなく思いましたね。
だけど、いつも自分が書くペンで書いてみたら、スラスラ書けたことをきっかけに、書き上げることが出来ました。
人間、原因を掴まないと進歩がないと改めて思った次第です。
みなさまも、行き詰ったら、原因を見つけましょう。
必ず、答えが出ます。
何故4年間経ってまた人を襲う? 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/20 08:24 年齢: 地域: NO:5604 [返信]
↑って記事に反応した私。
記者って、バカなん?
答えが本当にわからないのだろうか?
「山に食べるものがないから」
至ってシンプルな答えじゃん。
自然界の動物たちが「人間め!!」と牙を向く時代に突入したからです。
クマにしてみれば、食いたくもない人間の肉を食って空腹を満たしているかもしれない。
人間の命を優先。
これは当然。
ただし、その原因を作ったのは人間。
今、しっぺ返しをされているだけ。
記事を書くなら、如何に自然破壊が進んで深刻化しているかを書け!!
と、先日狐が申しておりました。
渡辺淳一センセ 投稿者:しずく 投稿日:2025/07/18 08:33 年齢: 地域: NO:5599 [返信]
私もそこそこにセンセの小説読んでますが、昨夜、随筆を読んで、この人は寂聴氏と同じで、小説よりエッセイの人だなと思いました。
『知より情だよ』
文中、センセすごいじゃん!!!と思ったくだりをご紹介しますね。
@学問や知の世界なぞ、人間のほんの一面に過ぎない。
@ 今の教育が知に重きを置きすぎ、情に欠けている。
@理屈や知識より、まず情を教えることだ。
美しいものを見て美しいと感じ、哀しいメロディーを聴いて哀しいと感じる。嬉しいときには大声で笑い、寂しいときは涙ぐみ、醜悪なものには嫌悪し、憐れなものには同情する。要するに喜怒哀楽を素直に感じ、そのとおり自然に表現する。そういう情操教育こそ、まず学校で教えるべきもので、知はその後に続くものである。
人間は本来、知より感情や感性で生きているものである。もっともらしい理屈より、好き嫌い、嬉しい哀しいといった感情に左右されることのほうがはるかに大きい。
情を教え、豊かな感受性を養った上で、知を教え、更に人と接して、人間を知ってゆく。
--------------------------------
書物から得るこうした情報こそ、発信し、今の学歴ばかり重視し、人間が形成されてない現実社会に気づくべきでしょう。
私、情が深いです♬(笑)ちょっと、意味を履き違えてます?情念の女です♬これもちと履き違えてる?兎に角、情にかけては誰にも負けませんっ!!!
re:渡辺淳一センセ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/07/18 18:08 年齢: 地域: NO:5600
>文中、センセすごいじゃん!!!と思ったくだりをご紹介しますね。
ありがとうございました。ほんと凄いわね。
やっぱり作家ってみんなそれぞれ特色あるけど、その人の1面だけしか知らないとだめね。
本と言えば、、、
十数年も前になりますけど、ある翻訳家の先生のお宅にお邪魔していた時、
そこには私を含めて7人ぐらい居ましたが、先生が突然、シートを配り、
今、思いつく 思い出した本の題名100冊 書き出してごらんなさいと、
自分に影響を与えたとか、余分なことは考えずに、今すぐ思いつくままに、と言われ、
私たちは、慌てて取り組みました。
なんとか100冊、みんなが書き終わると先生は、
それを見て、どう思う? 自分を知る手掛かりになるかもしれませんね。
と だけ仰った。もちろん正解は無いし、最近読んだものが頭にあっただけかもしれませんが、
まあ、その時は何とか100書けましたけど、今それをやったら
あの本あれあれ、赤い本、白い本とか、題名なんて半分も書けないでしょう(笑)
re:渡辺淳一センセ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/07/19 22:11 年齢: 地域: NO:5603
>今の学歴ばかり重視し、人間が形成されてない現実社会に気づくべきでしょう。
ある沢山の患者さんを診てきた医師が、冗談ではなく半ば本気で言いました。
知的障害の子はいい子しかいない いい子ばっかり
でも、IQが高いだけで入れる大学を出たのは悪いやつばっかり、いい人いない と・・・
明日選挙だから、、、?
怒りを込めて憂いていました。
東大出ててもバカはバカ 🐎🦌
ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 | 飽食時代から飢餓時代へ突入 | 梅雨 | クワガタ来たる | キツネ | 褒めて頂きました。 | カラス | めめちゃん、女優は強いと神沼センセに皮肉られてました。 | キツネ | 坂本冬美 | 中くん問題再勃発 | 夜の蝶 | iPhoneかAndroidか | 山野草 | 懐かしいガム | 負けるな!永野めめちゃん | 名前 | 疑惑 | ササユリ・夏花火 | 世界卓球 | Re.山椒魚 | 芸能人、有名人夫妻 | 無念 | おやつ | ぶるーさん | 再び中さん | イメージとプロ意識 | 熱中症!!!ご注意 | 土日が休日になってから | 対策 | 失望 | 既婚者と手を繋ぐ永野芽目 | ビールを飲む | GW | 恋愛事情 |