フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
医者 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/19 20:07 年齢: 地域: NO:2262 [返信]
モデラートさん
あなたがおっしゃっていたことが本日、理解できました。
「その医者が良いのだ」
御意であります。
大学病院は症例数を稼ぐために手術を勧める。
手術が治ると確信する患者と信じさせる巧みな医者。
手術には必ずリスクもあるということや、手術する前のほうがまだ楽だったということがあると説明する医者は良心的ですね。
私はその該当者ではありませんが、切ってでも治したい患者は多いでしょう。
でも、切る前のほうが苦しさが軽かったという患者さんが多いことも事実らしいです。
そもそも手術すれば完治するという固定観念は医者が植え付けたものですよね。
藁をも縋りたい患者心理を切れ切れ切れと促されたら、切りますよ大方の患者は。
モデラートさんに反論した私が無知でした。
生意気な素人判断でした。
お詫びします。
生身の身体、いと悲し。
re:医者 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/19 21:40 年齢: 地域: NO:2267
私、生身じゃない方が良かったなぁ。
生身は腐るけど、干したり、燻製にしたりすると腐らないし、鄙びた感がよいではないか。
旨みも生より乾したものの方が旨い。
香りも良い。
栄養価も高くなる。
良いことづくめ。
難があるとするなら、生身のほうが感度と鮮度は良好。
re:医者 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/19 23:33 年齢: 地域: NO:2276
このコメント100点満点!
re:医者 投稿者:モデラート 投稿日:2024/08/20 23:51 年齢: 地域: NO:2282
生身も熟成させれば芳醇な味に仕上がりますからね。
じっくり時間をかける。現代に最も欠けていることかもしれません。
早く答えを出そうとするすることが善であり良であるような昨今。医師は患者の話をじっくり聞けばいいだけのこと。でもそれでは病院はもうからないから・・・。
re:医者 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/21 08:24 年齢: 地域: NO:2283
じゅりさん
100点をつけていただき、こそばゆいです。
でもありがとう。
モデラートさん
じっくりが大の苦手な私。
モデラートさんのじっくりはしっくりが馴染むようなお人柄とお察しします。
少々のことでは慌てないでしょう?
医者は患者の話を聞くどころか、持論をのたまいますからね。
この医者は私に「治る病気はない」とおっしゃり、いつか「では何故医者になったか?」と聞いてやりたいと思っていましたが、モデラートさんのコメントを読んで、そして、先日の詳しい説明により納得した私です。
診察を終えて、やっぱり聴診器を当てないんだと思いつつ、次回から近くの専門医(開業医・女医)に診てもらうことにしましたと言いましたら、近くの病院がいいですよなんて言って、私がドアを引いて出てゆく背中に向かって「気をつけてね」とおっしゃいました。
「あー、モデラートさんの読みは当ってた」と感心しました。
ところで、モデラートさんは半ケツで過ごされる風習がおありでしょうか?
半ケツははるさんのお得意のポーズ?習慣になっているようですが、発生源は岐阜辺りからでしょうかしら?
re:医者 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/21 19:28 年齢: 地域: NO:2289
生身も熟成させれば芳醇な味に仕上がりますからね。
いいですねー (#^^#)
現代は心の熟成(大人としての見識)に欠けてる幼稚な大人が増えてる気がします。
>医師は患者の話をじっくり聞けばいいだけのこと。でもそれでは病院はもうからないから・・・。
その通りと思います。
患者の心に寄り添う医師が求められてるのに、、、
親身に話を聞いてくれるだけで、まず心が癒され、信頼関係が築ければさらに体にいい影響を与える。
心身相関医学をもっと勉強してもらいたいものですね。
re:医者 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/21 20:54 年齢: 地域: NO:2293
医者と弁護士は最低賃金にすれば、世の中変わるのにね。
>でもそれでは病院はもうからないから・・・。
儲ける病院が当たり前になってるから。
命にも金。
命に値段ってか。
私の命いくらも儲かりませんよと問診票に書いてみたい(笑)
医療関係の仕事は高給。
ハードだからとおっしゃるけど、建築、土木関係の肉体労働者もハード。
なのに、日雇い労働者が多いのはなぜ?
恐るべし 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/21 13:06 年齢: 地域: NO:2285 [返信]
なんと
まあ
びっくり‼️
ハブより、マムシのほうが毒が強いそうです。
え〜〜〜知らなかった。
これは本腰入れて対策しなきゃ!
みなさまの温かいカンパ、ご協力をお願いします🙇♀️
re:恐るべし 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/21 20:00 年齢: 地域: NO:2292
明後日からの工事が延期になった。
今月末、31日になりました。
マムシもハブも9月から活動が激しくなるとのこと。
かなりビビってる私。
小池百合子の仮面 投稿者:通りすがり 投稿日:2024/08/20 07:41 年齢: 地域: NO:2277 [返信]
生きていれば、どうにもならないことが立ちはだかり、めしも喉を通らないときがあります。
失望と絶望の淵に立たされ、パンを齧る日もある。
でも、人間には矜持というものがある。
貧しくても、ころころと寝返りを打つ女ほどの性悪女の存在もある。
その筆頭が↓
(高校野球のひたむきで真っ直ぐな精神を我々は見させてもらっているのに)
先日、ヤクルトスワローズのユニフォームを着て、始球式に登場して投げた小池百合子。
お気の毒に骨折なさったらしい。
自分の選挙や政治にプラスになることはなんでもなさる。
あれれ、兵庫から出馬したときは阪神ファンでしたよね。
こゆのが一番ムカつくーーーーーー!!!!!!
コロコロコロコロ寝返り打って、自分の欲望に歯止めがかかんない。
パンを齧って一食を賄う国民がいて、それでも凛として生きている日本人がいることを知れ!!!!!!!
re:小池百合子の仮面 投稿者:野次馬 投稿日:2024/08/20 20:04 年齢: 地域: NO:2281
己の利権のために税金を使うな
あちらの国やそちらの国にすり寄るな
何のために政治家になったのか
犬の変顔 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/19 22:06 年齢: 地域: NO:2271 [返信]
送ると、必ず可愛いと返信する人がいるんです。
あははと笑わないんです。
肩透かしなんです。
どう思いますか?
re:犬の変顔 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/19 23:29 年齢: 地域: NO:2275
>どう思いますか?
1 その人がオカシイ!
2 社交辞令
3 脳の造りが違う
久々の雨 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/19 08:10 年齢: 地域: NO:2247 [返信]
恵みの雨
雨の匂い
好き
re:久々の雨 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/08/19 20:29 年齢: 地域: NO:2263
『雨が好き』という芥川か直木賞ものの本を読んだことがあります。
作者は女優さんでした。
re:久々の雨 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/19 21:30 年齢: 地域: NO:2266
高橋洋子の小説? 映画もあるようですね。
雨が続くのは嫌ですが雨の日のほうが落ち着く
心模様の日もありますね。
雨に包まれていると喧噪から離れて心が静まることもあります(#^^#)
さらに好きなのは雨上がり
葉に光る雫の世界
re:久々の雨 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/19 21:45 年齢: 地域: NO:2268
>『雨が好き』という芥川か直木賞ものの本を読んだことがあります。
作者は女優さんでした。
あら、じゅりさん反応がお速い。
blue tractor さん、文学にも美術にもお詳しいのね。
いろいろ、エロエロ教えていただきたいです。
> 葉に光る雫の世界
あら、わたくしの世界。
月 | 朝陽 | 媚びる | 拉致問題 | 秋晴れ | ニンニク | 批判 | 共産党 | 原口議員 | ゴルフ場に木を植えましょう。 | 片山さつきと舛添 | 高市総理→トランプ大統領 | 耳鼻科 | ザイム真理教 | 冬 | 人間 | 菌さん | 笑われた可哀想な米 | 北海道 美唄(びばい) | 障害児 | 立憲安住さん | たかこちゃん | 維新 | ヘビ顔 | 政治経済 | 上野 | 公明党 | 玉木 | 萩生田光一幹事長代行 | 辻元清美 | 馬車馬のように | 日本の総理 | 暑さ寒さも彼岸まで | 豊田 | ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 |