フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
喧嘩の極意 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/11 15:41 年齢: 地域: NO:1053 [返信]
伝授いたします。
私は短気で思考が猛スピードで感情を支配する人間です。
すごい悪道、極道に聞こえますが、いつもというわけではありません。
理不尽
これが私の短気を引き起こすのです。
そうして、この歳まで生きて延びてきて、喧嘩をしなくなった経緯を皆様に伝授いたしとう存じます。
ここまで書いて、答えがひらめいた人はご聡明です。
ある日のこと、あるご夫婦の会話を聞きました。
最初は「だるい喋り方」と気に留めませんでした。
むしろ、夫婦は他人と言えども家族です(ここ自分で書いていて名言と自分で頭を撫でてます)
敬語で話す夫婦に「バカじゃないの!!身内で敬語は不要!!)と怒りさえ湧いてきました。
はい、ここで答えがわかった人はご賢明です。
そうです。
敬語で話せばまず喧嘩になりません。
私はそれを学んだのです。
待ち合わせ時間に遅れて来るなんてけしからん!!とイライラして待ってた私が、今は、
「待ったー?」過去の私「何時だと思ってんのよっ!!!」
現在の私「ご無事で到着、何よりです」
「ごめんね」過去の私「謝れば済むと思ってんでしょ!!私には通用しない」
現在の私「とんでもございません」
「寝坊しちゃって」過去の私「だったら、最初から起きとけ!!!寝るな!!!」
現在の私「お疲れなのではございませんか?」
「ただの気のたるみで・・・」過去の私「たるみすぎなんだよ!!!」
現在の私「全然全然、そんなそんな、どうぞお気になさらないでください」
ま、このように喧嘩にはなりません。
あはっ。
皆様もお試しあれ。
三時の一服(おやつタイムでした) 柏餅♬(そこらで売っているのではないぞっ、味噌が練りこまれている絶妙なお味)
re:喧嘩の極意 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/11 18:20 年齢: 地域: NO:1061
最高に面白くて勉強になります😊
re:喧嘩の極意 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/11 18:24 年齢: 地域: NO:1062
こんどは返信出来ました。
夕方返信した内容はふぉとにだけ 投稿出来ました。
何が何だかさっぱりわからない。
方向音痴で機械音痴のわたし\(^▿^)/
ありがとうございます。 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/08 08:19 年齢: 地域: NO:1019 [返信]
ご訪問者数
一日で100人超え。
快挙です。
書き込みはしてくださらなくても来て、見て、読んでくださっているのです。
嬉しいね。
こう言っちゃおこがましいけれど、見たり、読んだりの価値はあると思います。
ここにUPされる写真は本当に希少価値のあるものばかりです。
花も売られていない、見たこともない自然の花が多いし、いきとしいける生きものたちも見られる機会はないに等しい動物に遭遇し、そのチャンスを逃さず反応してシャッターを押す。
繊細な感性がなくては得られない一枚一枚なのです。
しかし、一日で100人超える仲間がここに来てくださっているということに驚いています。
そして、何より、写真や言葉の提供者である常連さんに感謝です。
re:ありがとうございます。 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/08 16:38 年齢: 地域: NO:1022
>一日で100人超え。
>快挙です。
おめでとうございます!🎊 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
>嬉しいね。
>こう言っちゃおこがましいけれど、見たり、読んだりの価値はあると思います。
嬉しいですね!
ここは素晴らしい価値ある場です!
学べます! 楽しめます! 癒されます! 幸福ホルモンが出ます!
つまりパラダイスでオアシスです。
見学だけでも価値あると思いますが、
参加されるとさらに幸運の女神が微笑まれると思われます😊
re:ありがとうございます。 投稿者:はる 投稿日:2024/05/08 17:46 年齢: 地域: NO:1024
すごーーーい!!!
しずくさんおめでとう🎉
㊗️100人切り
re:ありがとうございます。 投稿者:はる 投稿日:2024/05/08 17:50 年齢: 地域: NO:1025
間違えた!!!
㊗️100人越え!!!
って打ち込んだつもりが100人
まで打ったら勝手に 切り がくっついて
削除キー押したつもりが 完了 押して💦
なんか、もう、ごめんなさい🙇♀️🙇♀️
re:ありがとうございます。 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/09 08:19 年齢: 地域: NO:1027
じゅりりん
>学べます! 楽しめます! 癒されます! 幸福ホルモンが出ます!
まことにそのとおり。
否、あっちのホルモンでしょ!(笑)
カモシカでどんどん広がる話題性。
ここを訪れてくださった方々は、カモシカが頭から離れないはずです。
カモシカ祭りしましょう。
はるるん
遂に100人切り(切ってどうすんねん)
どんな人が読んでくれているのでしょうね。
足跡、残してくださると嬉しいな。
一日の来場者数ですから、驚くよね。
私も管理室で目を疑った(笑)
寒い!! 投稿者:はる 投稿日:2024/05/08 14:14 年齢: 地域: NO:1020 [返信]
山にいるけど寒すぎて鼻水とまらん
帰る!!
気温は7℃。
そりゃ寒いよね、
異常気象だ!
re:寒い!! 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/08 16:45 年齢: 地域: NO:1023
>気温は7℃。
>そりゃ寒いよね、
>異常気象だ!
それは大変 早くお帰りになって温まってくださいね!
日本も世界も異常気象だらけ
re:寒い!! 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/09 08:12 年齢: 地域: NO:1026
寒かったね。
今日は一転して暑くなるそうです。
異常気象かトチ狂ったのかしりませんが、体が付いてゆきませぬ。
勘弁してください。
五月は穏やかな気候でした。
瀬戸内海の波はさざなみで、空は五月晴れが常でした。
あー
どうなるんでしょ。
藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 08:33 年齢: 地域: NO:996 [返信]
こんな藤初めてみました。
芸術作品のようでした。
少し拡大してご覧ください。
フォトにもupします。
re:藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 09:09 年齢: 地域: NO:999
昨日、好天に恵まれ、しかも一昨日のような暑さでもなく、心地よい風が吹いて森林浴には最高の一日でした。
中学時代の友人が当時通学していた場所から15分だからと言ってたのに、実際は40分もかかりました。
だけど、身も心も浄化されるような場所へ行ってきました。
時は止まったかのように、人も車もなしなしなし。
雲さえ動いてない。
新緑の中は、生きる活力を与えてくれるようが気がしました。
これから雨風など沢山の洗礼を受けて、濃くなる新芽に「おまえも息吹け」と言われているような…励まし。
大きなヘビ(アオダイショウ)と頭が黄色で細くて小さいヘビを見たよ。
山が深いから、出会うだろうと予感はしていたものの、実際遭うと尻が引けましたね。
大きかったわ~この私がカメラを向けられなかった。
友人のところへは義理を果たしに行きました。
ま、お礼参いりです。
いつかいつかと思っていたことが果たせた安堵感。
藤の花、真っ盛り満開。
桐の花、真っ盛り満開。
上を向いて花開くのが桐。
下を向いて花開くのが藤。
だから、藤を敷地内に植えるものではないらしいです。
逆に桐は女の子が誕生すると植えて、お嫁に行くときその木で桐の箪笥を作って嫁入りしたそうです。
それにしても、緑のシャワーを浴びているようでした。
喧騒の中はもういい、こういう自然に触れると、人間に会いたくなくなります。
高速で片道一時間、地道であちこち2時間。
疲れたけど、一人旅は思いのほか収穫がありました。
はるるんの山好きがわかる気がしたよー。
re:藤 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:18 年齢: 地域: NO:1000
私もすごいの見たよ
元の木がなんなのか分からないくらい
藤がビッシリの立木。
新緑と真緑と空に映える色合いで
とても素晴らしい芸術品でした。
何年くらいかかるのかなあ?
re:藤 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:26 年齢: 地域: NO:1001
しずくさん
その年の始まりに
蝶々より蛇を先に見たら金運の良い
一年になるらしいよ!
今年、その蛇が蝶より早ければ
しかも2匹とは!うら、うら、うらやましー
羨ましいいい!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まだ蛇見てないよーーーーー🥲
re:藤 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/06 15:45 年齢: 地域: NO:1005
春は、地球が花の衣をまとう時、とある人が言ったけど
確かにちょっと外へ出ても色々な花が咲いている。
まして自然豊かな山ならば、山ならでは美しさ全開!
・・・どんなに金運が良くなろうとヘビは見たくない~
あ、ほんとにそうなるのなら見ても大丈夫かな、、、\(^▿^)/
re:藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/07 08:09 年齢: 地域: NO:1011
おー
お見事!!!!!!!な藤。
>蝶々より蛇を先に見たら金運の良い
一年になるらしいよ!
残念無念!!!!!
今年は2月ごろ、既におませな蝶を見てしまった。
金運つかなーーーーーーーい。
re:藤 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/07 13:56 年齢: 地域: NO:1012
そうそう私も白い蝶を見てしまっていたわ😊
でも、白い蝶を見るというのは、
「幸運の前兆・天使からの守護・物事の好転」を意味するらしいので
金運はともかく、良かったじゃない(*^^)v
re:藤 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/07 22:27 年齢: 地域: NO:1014
じゅりりん、何がよかったん?
ヘビに会ったこと?
re:藤 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/07 23:24 年齢: 地域: NO:1016
蝶にあったことよ♪
幸運の前兆だから そのうちいつか何かが良くなるかも、、、
しずくさんも、蝶を見たのだから好転 好転 好天気
あーした天気にな~れ♪
月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/05 07:15 年齢: 地域: NO:987 [返信]
🌙が出てます。
じっくり見ると芸術。
真夏日の予報。
熱中症対策して下さい。
ふふっ、私まだこたつ仕舞ってない。
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/05 07:20 年齢: 地域: NO:988
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 15:08 年齢: 地域: NO:989
これ、ツキノワグマ?
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/05 16:11 年齢: 地域: NO:990
ん~~ ムムム
模様が月に見えないわね(^^;)
どこかの国の地図の形に見える? 動物の形にも見える・・・
なるほど、いろんな形があるから芸術なのね
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 16:51 年齢: 地域: NO:991
マレーグマ?
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 17:31 年齢: 地域: NO:992
ツキノワグマは顔も黒いよ
月は真っ白だし
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/05 17:50 年齢: 地域: NO:993
マレーグマというのを見て見たわ😊
確かに このクマそちらに近いような気がします。
ツヅクさんが何というか、、、乞うご期待 笑
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/05 18:14 年齢: 地域: NO:994
クマつながりで
熊蜂。
山にいる間ついて来てたから写真撮ったよ
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/05 21:16 年齢: 地域: NO:995
周囲の木々と比べると とても大きく見えますね。
なんかドローンが飛んでるみたいでカッコいい!
はるさん、ハチにも好かれるの?(笑)
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 08:44 年齢: 地域: NO:997
え
ツキノワグマ
じゃないの?
月は白なの?
マレーグマは日本に生息してないの?
種類は知らんけど、名前は知っとるで。
わざわざ会いに行ったんだもん。
その後、32歳の若さなのに死んじゃった。
死因は老衰でした。
生きてるうちに会っておいてよかった。
その名は、
「ツヨシ」
悩むポーズが有名でした。
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/06 08:47 年齢: 地域: NO:998
おーーーー
はるるん、これが熊蜂=スズメバチ?
こちらでは「くまんばち」と言ってます。
これは大きい。
人間、刺されたら死ぬーーーーー。
はるるん、でかした。
よく撮ったね。
褒めちゃる。
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:34 年齢: 地域: NO:1002
熊蜂は刺さないと習った
だから刺さないと思ってるから
ついて来ても気にした事ないよ。
スズメバチは危険。
いつも気にかけて進みます。
「ツヨシ」か!そうだ悩む熊のツヨシ
両手で頭抱えるツヨシだよーー!
レー子が見つめると、持ってたご飯を落としちゃうんだよね!で、落としたご飯はレー子に取られちゃって、頭抱える事になったマレーグマのツヨシ!
しずくさんツヨシ見た時、頭抱えてた?
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 12:39 年齢: 地域: NO:1003
熊蜂=くまんばち
で間違いないよ☺️
オスは針がないんだってー
区別は出来ないけど、付いてくるから
じゃ、一緒に行こ!って言うーーー
ブーブブブブーーーッって付いて来るの
可愛いの☺️
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/06 15:34 年齢: 地域: NO:1004
>わざわざ会いに行ったんだもん。
会いに行ったの? 動物園に? ツヨシという名は聞いたことあったわ😊
くまんばちとこちらでも言うわ。
>ブーブブブブーーーッって付いて来るの
フフフ はるさんの後をつけて来るというのは、
それはハチ型追跡監視ロボなんじゃないの?
はるさんが何をしてるか、どこかで誰かが見ている 笑笑
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 15:58 年齢: 地域: NO:1006
やだー!!
怖いわね😅追尾ロボ……叩き落とす
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/06 18:25 年齢: 地域: NO:1007
とどかないも~ん!
上空50メートル 上昇すれば1000メートル
いくら はるさんでも とどかないも~~ん
re:月のわぐま 投稿者:はる 投稿日:2024/05/06 18:27 年齢: 地域: NO:1008
パチンコでおとす!
re:月のわぐま 投稿者:じゅり 投稿日:2024/05/07 00:27 年齢: 地域: NO:1009
拍手
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
re:月のわぐま 投稿者:しずく 投稿日:2024/05/07 08:05 年齢: 地域: NO:1010
>しずくさんツヨシ見た時、頭抱えてた?
それがさー抱えてくれなかったのよー
スズメ蜂と熊蜂の区別が付かん!!
大きい蜂はすべて、殺されるとインプットしてる。
北海道 | 月 | 朝陽 | 媚びる | 拉致問題 | 秋晴れ | ニンニク | 批判 | 共産党 | 原口議員 | ゴルフ場に木を植えましょう。 | 片山さつきと舛添 | 高市総理→トランプ大統領 | 耳鼻科 | ザイム真理教 | 冬 | 人間 | 菌さん | 笑われた可哀想な米 | 北海道 美唄(びばい) | 障害児 | 立憲安住さん | たかこちゃん | 維新 | ヘビ顔 | 政治経済 | 上野 | 公明党 | 玉木 | 萩生田光一幹事長代行 | 辻元清美 | 馬車馬のように | 日本の総理 | 暑さ寒さも彼岸まで | 豊田 | ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 |