掲 示 板
(おしゃべりトーク)

フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。

猫といえば  投稿者:しずく 投稿日:2025/04/22 22:26 年齢: 地域: NO:4917

城主猫をご覧ください。


re:猫といえば  投稿者:しずく 投稿日:2025/04/22 22:27 年齢: 地域: NO:4918

岡山の松山城城主猫でござります。


re:猫といえば  投稿者:じゅり 投稿日:2025/04/22 23:23 年齢: 地域: NO:4919

貫禄あるわね!

ネコのイケメン? イケネコ?


re:猫といえば  投稿者:やんちゃ 投稿日:2025/04/23 21:06 年齢: 地域: NO:4926

この城主を見たさに観光客が後を絶たないのですって。
じゅりっつ、蹴れる?(笑)
私、猫除けに電池入れたら、来なくなりました。
今度来たら、蹴り飛ばしてやる。
高校生の頃、猫の横腹に石を投げたら、私、ソフトボールのピッチャーだったもんで、コントロールよろしく、ドスンとドストライク。
猫愛護派から石が飛んで来そう(笑)
私だけじゃなく、今のように動物愛護なんて騒いでなかった時代だから、それはそれで楽しかったさ。
大人になって、大切な人が病気で手術をしたと聞くと、一日中泣いてる人間に成長してます。

ところで、昔の掲示板は「なりすまし」が沢山いましたね。
HNを10個くらい使い分けてたよねー。
私もその一人でした。
告白して、堕落するの。
人間だもん。
綺麗ごとで生きてはいけないのだ。


re:猫といえば  投稿者:やんちゃ 投稿日:2025/04/23 21:10 年齢: 地域: NO:4928

>大人になって、大切な人が病気で手術をしたと聞くと、一日中泣いてる人間に成長してます。

で、気づきました。
それを知っていながら、心を乱す電話かメールか知らんけど、よくもまあそんなことができたなー。
犬猫以下。



re:猫といえば  投稿者:じゅり 投稿日:2025/04/23 22:31 年齢: 地域: NO:4929

そうそう 猫と言えば、昔、母の友人の娘さん(中学生)
そこの家は資産家で、アパート経営などもしてらっしゃいましたが、
隣家の猫が、その娘さんのお家の庭に入り込んできた時、
その猫のしっぽを持ってグルグルグルングルン振り回し、
隣家の庭に塀を越えて放り投げて帰したとのこと。
もちろん猫は、体操選手のようにムーンサルトの着地を見事に決め、にっこり? 笑
しかしそれを見ていた隣家の奥さんには怒られたそう(ですよね当然)
動物愛護を掲げてワンニャン党を立ち上げたデヴィ夫人、
最近シャンパングラスを従業員に投げつけたと話題になって、
今回は怪我をさせなかったということですが、
昔アメリカにいた時、やはりシャンパングラスでフィリピン大統領の孫娘の顔を殴り
38針縫う怪我をさせ、拘置所に数十日収監された過去があるとのこと。
人より、犬猫のほうが大事のようですね。
そういう勘違い人間が多いので世が乱れるのでしょう。
ま、いずれにしても物も人も動物も大切に扱いましょう、壊れぬように。


re:猫といえば  投稿者:わっしやがな 投稿日:2025/04/23 23:03 年齢: 地域: NO:4930

これごその城です。


re:猫といえば  投稿者:わっしやがな 投稿日:2025/04/23 23:04 年齢: 地域: NO:4931

訂正

ご→が


re:猫といえば  投稿者:わっしやがな 投稿日:2025/04/23 23:08 年齢: 地域: NO:4932

じゅりっつ、流石ですわ。

今、もう瞼がくっついて、限界。

明日、返信します。

おやすみなさい⭐


re:猫といえば  投稿者:わっしやがな 投稿日:2025/04/24 09:00 年齢: 地域: NO:4933

おはよ。
今朝は良いお天気です。

>母の友人の娘さん(中学生)

ヘビは振り回しているのを見たことはありますが、猫ちゃんはないです。
娘さん、すごい腕力。
それは微笑ましいお遊びなんですよ。
それを動物虐待と捉えるから、物議を醸し出すのです。
どうして、犬と猫だけ特権階級を与えるのでしょう?
他の動物たちも保護しろよって話ですよね(笑)
それより↓!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>動物愛護を掲げてワンニャン党を立ち上げたデヴィ夫人、
>最近シャンパングラスを従業員に投げつけたと話題になって、
>今回は怪我をさせなかったということですが、

ほらね。
だから私がここで反論したのよ。

>昔アメリカにいた時、やはりシャンパングラスでフィリピン大統領の孫娘の顔を殴り
>38針縫う怪我をさせ、拘置所に数十日収監された過去があるとのこと。
>人より、犬猫のほうが大事のようですね。

婦人は犬猫だって、気に入らない犬猫だったら、殴ったり、蹴ったりしますよ。
人間の38針だと、犬猫だったら死んでいるでしょう。
そういう人間があたかも動物に愛情を!なんて陳腐な言葉を吐くのです。
私の好きな光景は、田舎の山奥で独り暮らしの爺様が、はぐれノラ(猫)と煮干を分け合って、暮らす光景です。
そこには暴力も打算も人気取りも美談もなにも介入されていない。
それこそが「保護」です。
見事な共存です。

>そういう勘違い人間が多いので世が乱れるのでしょう。

その通り。
乱れまくっています。

>ま、いずれにしても物も人も動物も大切に扱いましょう、壊れぬように。

壊れたおシトが多ございます(笑)
私なんて、左右どちらにもそんなおシトが(笑)ま、私もある意味、壊れてますけど(笑)
普段はさ「偏見」だの「差別」だのと喚くくせに、どんだけ周りのシトを虐げているのか分かってない。
最後は「ご理解ください」でトンズラ。
ポストに入っているどこやら知らないお国の業者のチラシ「言葉は通じませんが理解ください」と同じじゃ。
言葉が通じなきゃ、理解は出来ませんっ!!!!!!!!!!!!

この季節、冬眠から目覚めた動物と同じ。
街に出てくるのよ。
私は家族がしっかりフォローすべきだと思います。
そして、お国も如何わしいシトには△▲受給を止めるべきです。
そして、入院費を補助すべき。
偏見はないが、差別は免れません。
私なんざ、ブサイクなんだから遠慮して生きろと身内に言われましたさ。
姉は美人だから、偉そうに生きています。
この季節に出てくるシトも私たちより偉そうなんだもん(笑)
身障者さまも態度デカいですぜ。
理解しろ!!の同類でしょうかしら。
私が唱えたいのは、自分の運命宿命(障害)を謙虚に受け止めて、慎ましく(精神的)生きるべきではないかということ。
言いたい放題、したい放題では理解なんて到底生まれませぬ。
人の迷惑顧みず、迷惑を与えて当然なんだよ私らはってお考えのようです。
こんなシトたちは差別されて当然。
そんなシトに対しては、健常者も遠慮なく、差別すればいいのよ。
そうすれば、自ずと己を慎むようになります。
そこに「無」の理解が生まれるのではないかということ。
理解は、押し付けられるものではなく「無」の中から生まれるのです。

本日の講義はここまで。
わたくし、師匠とリレー小説のスタートが6月に決定したので、今からウキウキワクワクです。
師匠がスタートを切ります。
私はあのよーいどんのピストルが怖くて、師匠に委ねました。
いつも真ん中あたりでバトンをもらっていた子供時代ゆえ。
きっと、師匠はオリンピック選手のような綺麗なスタートを切ってくださいますでしょう。
フライングなどないないない。
師匠は文学一辺倒ですから、運動オンチらしい(ナイショ)+(笑)
ビリケツでもいいのだ、私はアタマはのろまだけど、脚だけは速いから、ビリでバトンを受けてもごぼう抜きの自信あり!!
ここでこうして能書き垂れているのも、文章修行の一環。
毎日、文字を紡ぐことが肝要。


re:猫といえば  投稿者:じゅり 投稿日:2025/04/24 16:38 年齢: 地域: NO:4936

母の友人の中学生の娘さん、決して力持ちでもやんちゃでもありません。
普段は、おとなしい楚々としたお嬢さん。
でも時にそういうことを突然することあるのですね。ビックリしたのでよく覚えていました。

人間は突然何をするか分からない生き物ですね。

>身障者さまも態度デカいですぜ。

差別特権というべきものがありますね。差別されてる側だから特別扱いは当然だという。
アメリカでは、その巻き戻しが起きてるようです。
健常者のほうが、その人たちを優遇するために不利益を被っている、ということで。
言葉狩りも行き過ぎてるくらい。
公的な記事を書く人などは例えば、ビッ〇とかいう言葉などは
避けて書かなければならないらしい。
テーブルの脚の1本が不具合で釣り合いが取れない、とか、、、
回りくどい書き方をしないといけないらしい 笑

>わたくし、師匠とリレー小説のスタートが6月に決定したので、今からウキウキワクワクです。

良かったですね!

>ここでこうして能書き垂れているのも、文章修行の一環。
>毎日、文字を紡ぐことが肝要。

継続は力なりですね!


返信フォーム

/home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 243
">
/home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 247
">任意
/home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 251
">任意

 
Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260

Warning: Undefined array key "color" in /home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 260



/home/halism/nanairo911.com/public_html/bbs/hotaru/re.php on line 277
" style="width:100px"> (自分の記事を削除時に使用)