フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
イメージとプロ意識 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/14 08:55 年齢: 地域: NO:5147
ヒーさんがのたまってますね。
永野めめちゃんの不倫問題。
ヒーさんは最初私と同意見でした(ここを読んだのか?というほど同じ見解でした)
つまり、こんなことで可愛い芽目ちゃんの将来が壊されないでほしい」みたいな。
ところが第二弾のLINE流出でコロリと寝返りましたね。
ヒーさんの言うことにゃ、イメージ=コマーシャル料=プロ意識に欠ける。
つー訳でのたまってらっしゃるのよ。
えーーーーーーーーーー
そんなにLINEの流出で不倫と決めつけちゃうのーーーーーーーー?
あのさ、ヒーさんって、まだまだ子供だね。
LINEで愛の言葉を書いていたら「不倫」?あーた言葉を売る生業なのにそんなこと言うかー?
LINEでパンツ脱がせてみ。
LINE言葉なんて、好きに書いたらいいやん。
ただし、証拠になるのは間違いないです。
文字はそれだけ重いのです。
例えば「愛してる」と打ち込みます。
それが巷に流れる。
ここまでは「愛してる」と書いたことは事実であるという証拠。
だけど、そこまでの証拠に過ぎません。
「あいしてる」の言葉が不倫に直結すること自体、軽率。
不倫は不貞じゃ!!
不貞は?
ヒーさん、言うてみ。
教えちゃる。
肉体関係を持つことです。
LINEでどう抱き合うのだ?
言葉で?(それ、私の十八番じゃ)笑
兎に角、本人たちが不倫ではない、肉体関係はないと言っている以上、現場を押さえなきゃ不倫は元々成立しないのだ。
茶畑でしてて、農家の人に見つかっても、「してない」「お茶の香りを満喫してた」「裸になってお茶の香りを全身に沁みこませたかった」「いい茶葉ですね」と私なら言い通しますね。
ヒーさんは奥様擁護で自分の見解を正当化してますが、奥様も「してない」ことくらい察しなければ、夫婦なんてやってられませんでしょ?信頼がなけりゃ、夫婦なんて「してない」はずだもん。
そういう面では、奥様は被害者でもなんでもない。
黙って、夫婦の信頼関係を貫くべし。
めめちゃんは「してない」と言ってるし、ま、私なんかの恋愛プロから見ると「してない」が99%。
1%は絶対ということは、この世に生きている限り絶対言えないからです。
さて、では「してない」のにひーさんは、イメージ商売している以上、イメージが壊されたのでCMの多額の稼ぎは正当ではなく、地獄へ落ちたほうがいいとまで言及されている。
これも子供思考。
それはCM企業が判断すること。
ヒーさんが支払っているのではないのだから、余計なことです。
ただし、企業も自社の商品なり製品なりを売って、稼がなくてはCMの意味がなくなるわけだから、イメージダウンは避けたいでしょう。
だけど、消費者は見てますよ。
めめちゃんが不倫をしたかどうか。
それを世間(ヒーさんなどなど)様が煽ることにより、益々イメージダウンと捉えるか、否、ここは慎重に判断しないと、仮にしてなかったとしたら、罪なき若き人材を捨て置くこととなり、それこそイメージダウンになります。
大人の判断は、ヒーさんよりずっと慎重です。
これだけは間違いないさ。
めめちゃん「してない」と言い通しなされ。
それが信念というものざんす。
いつでもここへ遊びに来てね。
相談にも乗るし、言葉で恋をすることもお教えいたしますよ。
私、めめちゃんの目が大好きだから。
ちゃんと見てますよ。
大丈夫よ、真実はいずれ明かされる。
あなたは「軽率でした」と言ってる。
私は軽率ではないと思います。
俳優同士が、先輩後輩の間で競演すれば、当然人間だから親しくなって、お茶もするだろうし、LINEもするさ。
若い内にしか出来ないことが沢山あります。
してはいけない不倫、してもいいお遊び。
もっと弾けていいさ。
孤独な商売なんだし。
ちなみに私はケイくん、タイプじゃないわ(笑)