フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
朝の一時間が勝負 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/29 08:33 年齢: 地域: NO:5494
もう既に気温は上昇してます。
7時から8時前までが勝負ですね。
昨日、庭師さんから、去年植えた山野草の点検をお願いしましたら、なんと「これもこれもあれもだめ」来年まで待てばまた芽を出すものもあるのでは?と質問しましたが、根が腐れて、一本も生きていないものは10年待っても芽は出ませんと言われ、鉢の土を全部棄ててくださいと言われました。
で、朝からその作業をしたのですが、これが思いのほか重労働でして、クタクタです。
体温も上がり、すぐさま下げて難を逃れましたが、夏はもう手が付けられません。
小説を書きます。
re:朝の一時間が勝負 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/29 10:49 年齢: 地域: NO:5495
え~~~!
あれもこれも?
全体のうちのどれくらいか分かりませんが、、、、残念ですね。
ナメコとも格闘なさっていたのに
お疲れさまでした!
これからは涼しいお部屋で小説に専念なさってくださいませ。
re:朝の一時間が勝負 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/29 22:01 年齢: 地域: NO:5496
雫のシャンプーしました。
汗は出るし、疲れてヘトヘトです。
しかし、くだらないボケナスの失態ばかりの情報の中、今日心温まる記事を読みました。
鈴木爛々ちゃんのお兄さんとお母さんのお話です。
お兄さんは軽度の知的障害を持たれていて、母が働くラーメン店を手伝っていたそうです。
ある日、ホームレスの人が来て、お母さんは無銭でラーメンを提供しました。
そこまででも私のはぁとは掴まれたのに、なんとお兄さんがそのホームレスの人に「またおいで」と笑顔で言ったそうです。
ここまででも充分ホッこり温かくなるのに、まだ続きがあるんです。
それを聞いたお母さんが、「あの子(お兄さん)のように『またおいで』とは言えなかったと家に帰って泣き出したそうです。
この親にしてこの子ありですね。
私は本当に素晴らしいお話を聞かされたと感謝しています。
いい人は短命ですね……お兄さんは、26歳の若さで逝去されたそうです。
私、今日から鈴木爛々(漢字が出ない)ちゃんのファンになります。
素晴らしい家庭ですね。
re:朝の一時間が勝負 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/30 00:00 年齢: 地域: NO:5497
毎日お疲れ様です。
そうね
こういう殺伐とした世の中だからこそ、
心温まる話はいいわよね。
心温まる なないろ ですわ😊
おやすみなさい✨ あ、もう寝てらっしゃるわね。
re:朝の一時間が勝負 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/30 09:50 年齢: 地域: NO:5498
もう少し、感動なさいませ。
さて、本日の朝一番は今月半ばの嵐の爪あと(サッシ枠)の後始末。
お掃除をしました。
日陰なのに、汗が出て、これこそが熱中症の落とし穴です。
つい、日陰だからと気を緩めてしまいます。
気温は既に上昇しているのに。
これから、おやつを食べて、室内の徹底掃除です。
やる前から疲れてる。
re:朝の一時間が勝負 投稿者:しずく 投稿日:2025/06/30 09:51 年齢: 地域: NO:5499
じゅりっつ
小説は順調です。
自分でも「いける」と言える自信作が完成するでしょう。
待っててね。
re:朝の一時間が勝負 投稿者:じゅり 投稿日:2025/06/30 11:02 年齢: 地域: NO:5501
>もう少し、感動なさいませ。
はい、感動しててもそれを表現する語彙力が~ ないのです。
熱中症に気を付けてくださいね。
>小説は順調です。
>自分でも「いける」と言える自信作が完成するでしょう。
>待っててね。
傑作が誕生するでしょう!
ワクワクしながら待ってます