フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
紙芝居 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/14 07:50 年齢: 地域: NO:5816
ここ数年、山には食いもんがないべ。
山菜も野草も段々少なくなっているのに、そこへ人間があたしたちの唯一の食料を採って行くのさ。
あたしも子供を育てるためには、山菜がなくなれば、山を下って、民家の畑から食料調達せねば死活問題だべ。
re:紙芝居 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/14 10:18 年齢: 地域: NO:5817
今朝仕入れた話(猿物語)
毎年のように畑で出来た野菜を届けてくれるおじさんが、沈んだ声で「今年もサルにやられた」収穫の前日に、どこかで聞いていたのではないかと思うほどのタイミングで野菜を取られてしまうそうです。
早、それが三年も続いているとおじさんは凹んでいるとか。
片や、違うおじさんは、犬の散歩をさせていると、爆竹が鳴るので動物を追っ払っているのだな~と畑を見たら、猿がかぼちゃを両脇に抱えて逃げて行く姿を呆然と立ち竦んで見ていたそうです。
サルだけは、どんな防御も歯が立たず、お手上げで、諦めていると私の友人が聞かせてくれました。
野生動物との戦いは一筋縄ではいかないようです。
人間も一筋縄ではいきません。
共存は厳しい。
re:紙芝居 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/14 21:20 年齢: 地域: NO:5821
動物との共存も難しいけど、
人間同士の共存も難しいわね。
ところで
厚化粧をしている人間に化けてる妖怪タヌキ。
都内の公園の森を切ったり、
いらぬ、都庁の巨大なプロジェクションマッピング
何十億もの費用が掛かってる。優先順位が違うだろ!
特に政治家の中に沢山いる妖怪たち、
妖怪と人間の共存は、不可能の領域。
re:紙芝居 投稿者:しーちゃん 投稿日:2025/09/14 22:03 年齢: 地域: NO:5822
厚顔タヌキさんが木を伐採?
自然破壊です。
カイロへお帰りください。
卒業証書お忘れなんでしょ?
大切にしてくだされ。
折角、特別待遇でいただいた卒業証書なんだからさ。
おいくら払ったのかしら?
と、私は石井妙子氏の書いたノンフィクションを読んでそう思いここへ書いてます。
私、嘘、ハッタリを書いてはいませぬ。
石井妙子を舐めんなよ。
活字は死なないんだよ。
re:紙芝居 投稿者:しーちゃん 投稿日:2025/09/14 22:10 年齢: 地域: NO:5824
をいをい!
カイロ大学の偏差値からすれば、日本の大学では、
なんと!
岡山大学と同等‼️
岡山大学を舐めんなよ❗️
岡山大学医学部はカイロに負けてないぞ!
厚顔タヌキさん、岡大に入れたということ?
有り得ん!
re:紙芝居 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/15 00:33 年齢: 地域: NO:5825
>おいくら払ったのかしら?
タヌキの恩返しは、、、
東京都からカイロ大学(エジプト軍部)へ300億円の無償教育援助。
などがあるそうです。
re:紙芝居 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/15 08:18 年齢: 地域: NO:5826
えーーーーーーーーー
300億円ーーーーーーーーー
ぶさけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本の貧しい子達が見えてない政治家は今すぐ、辞職すべし。