フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/21 21:07 年齢: 地域: NO:5848
テレビで珍しく報道特集を観ました。
今のところ誰がどのくらいの支持があるのか予想数を出していました。
党員票では、進次郎が1位で2位が高市。
議員票を足すと、ダントツ進次郎でした。
自民党の政治家さんたち何を考えてのことでしょうか?
世間に人気があるから?(次の選挙で) というのが大きな理由らしいですが?
はあ?
進次郎構文という あの可笑しな発言、迷言の数々
あの頭で大丈夫か?というのが話題になりましたけど、、、
「日本を立て直す。」と仰ってますけど、、、
もし総理になってしまったら、
日本を壊さないでくださいませ。
あ、あと世界の人々の前で、日本の総理は、アホだと思われないようにしてもらいたいですね。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/21 21:21 年齢: 地域: NO:5849
はい 名言のうちのいくつか 思い出しましょう、しんじろべい語
「何事も一回やってみてください。次にやる時は二回目になりますから。」
「緊張して困る時は、全力でリラックスすればいいんだ。」
「今のままではいけないと思っています。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/21 21:25 年齢: 地域: NO:5850
「2月ってことは、あと1年でまた2月がくる、ということです。」
「このプレゼント、頂き物なんです。」
「夜景を見るならば、夜がおすすめですよ。」
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/22 23:18 年齢: 地域: NO:5856
面白いねえー
面白い順に並べましょ🤣
あ、1位をきめましょうや。
あたしゃ、悩んだけど、
「夜景を見るならば、夜がおすすめです」
まじで笑える。
こんなこいずみゃーが総理になったら、日本は死にます。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/23 00:04 年齢: 地域: NO:5857
>1位をきめましょうや。
笑えるという意味では、私も 「夜景を見るなら・・・」 ですね😊
「水と油を混ぜたらドレッシングになる 」
こういうのは 笑えるというより、 あれ?そうだったっけ? と一瞬 戸惑う。
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/24 07:52 年齢: 地域: NO:5858
ある意味、名言ですよね。
「朝焼けを拝みたいなら、朝がオススメですよ」
しらーっと書いたら、それで通りそう(笑)
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/24 10:53 年齢: 地域: NO:5859
ほりやんが「親の七光であそこまでいけると思いますか」
と誰か知らない人に問いかけてますが、
完璧な親の七光でありんす。
それ以外に何がある?
何にもない人。
米どうした?
スーパーへ行け!
ほりやん、米買ったことないんかい!
私、昨日買いました。
5キロ4800円
しかも店頭にはない。
2度足を運んでやっと買えた。
国民は何も変わっていません。
しんじろべえは何が出来たん?
私が買った米の3倍はお高い米を食うだけ。
その七光が総理に?
ふざけるな!
稲刈りにゆけ!
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/24 12:20 年齢: 地域: NO:5860
古舘さんに賛成。
というか常識を言ってる。
ほりやん、年齢からしてもまだまだだな。
古舘さんの見解で学習すればいいのに。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/24 17:23 年齢: 地域: NO:5861
>「朝焼けを拝みたいなら、朝がオススメですよ」
名言です(*^^)v
>完璧な親の七光でありんす。
ほとんどの自民の政治家って7光でしょ?
経済ブログず~と1位の人が言ってた
「進次郎だけは総理にしては絶対ダメ」と
理由はいっぱい書いてありましたけど、もっともな理由。
でも、その理由や論理が通らないのが永田町という所らしい。
親の小泉純一郎が自ら言った、「自民党をぶっ壊す」
進次郎が、日本をぶっ壊す、ことになりませんように。
re:日本の総理 投稿者:しずく 投稿日:2025/09/30 12:30 年齢: 地域: NO:5874
日本をぶっ壊したいなら、じんじろべえがオススメですよ。
re:日本の総理 投稿者:じゅり 投稿日:2025/09/30 19:16 年齢: 地域: NO:5875
>日本をぶっ壊したいなら、じんじろべえがオススメですよ。
破壊の後の創造で、より良い日本が作られるなら、
与党をぶっ壊すことの引き金になってほしいですね。
ご破算で願いましては、、、ですね。