フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
今晩は 投稿者:800びくに 投稿日:2024/01/13 21:29 年齢: 地域: NO:19 [返信]
今日は 霙と淡雪で ビックリでした。
犬の散歩の時は お天気で 途中から暗くなり
慌てて 家に戻ったら 途中から 小雨で
家に着いたら 霙でした^^;
re:今晩は 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/14 07:53 年齢: 地域: NO:20
800びくにさま
ようこそ。
来てくださって嬉しいです。
お忙しい中、ありがとうございます。
これから約二ヶ月は一年で一番寒さ厳しくなりますね。
震災された方は、どんなにお辛いことでしょう。
犬の散歩、偉いです。
私は幸い、ミニドッグランを庭にわざと作ってますから、放任しています。
白砂を敷いていても掘る掘る(笑)
たま~に散歩に連れて行くときは、私は完全装備で寒さ対策します。
re:今晩は 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/14 17:12 年齢: 地域: NO:21
800びくに様
初めまして
ジュリと申します。
寒いの大嫌いですが、最近の天候は変なので困ります。
家の中は暖房器具全使用してホカロンまで貼り付けております😊
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
螢 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/15 10:40 年齢: 地域: NO:22
800びくにさん、また、こちらをご覧くださっている皆様、自慢するほどでもないですが、この螢は私が撮影した本物の螢です。
ちなみに壺は備前焼で、今は物故作家になられてますが大好きな「ひだすき」という窯の真っ赤な火をそのまま表現されたような作品です。
美術館で鑑賞するつもりでご覧いただけますと幸いです。
re:今晩は 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/15 14:23 年齢: 地域: NO:23
本物の蛍、、、籠の中に入ってるのしか見たことありません(#^^#)
その蛍が備前焼の壺に止まって光ってるなんて、
素晴らしい!!!
ご挨拶 投稿者:ひろ 投稿日:2024/01/11 22:40 年齢: 地域: NO:15 [返信]
念願のホームページ開設、まことにおめでとうございます。素晴らしい内容です。これからも多くの人々にとって有益な情報を提供し続けることを願っております。
re:ご挨拶 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/12 07:47 年齢: 地域: NO:17
ひろさま
お越しくださりありがとうございます。
開設のお言葉もいただき、恐縮です。
目指すところは「癒し」でして、疲れた日常からホッと一息つける場所になればいいなーって思っています。
ゲストの皆様にも、ここで羽目を外していただければと。
今後もお立ち寄りくださると嬉しいです。
re:ご挨拶 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/12 16:39 年齢: 地域: NO:18
ひろ様
初めまして
ジュリと申します。
ここでお会いできたのも何かの縁と思いますので、
これから色々なことを教えて頂いたり、お話させて頂ければ
嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い致します。
オープン 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/11 11:02 年齢: 地域:岡山 NO:8 [返信]
オープン致します。
沢山のゲストの方が訪問くださると嬉しいです。
沢山の会話が飛び交う楽しい場にしたいです。
沢山、笑いましょう。
re:オープン 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/11 15:22 年齢: 地域:群馬 NO:14
新年おめでとうございます
輝く美しさのホームページ開設おめでとうございます💐
どこを開いてもとても奇麗ですね。魅了されます。
書かれている文章も素敵!
こちらに来られる皆様がいつも笑顔で幸せに包まれますように。
ご招待くださり感謝です。
よろしくお願い致します♪
re:オープン 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/12 07:41 年齢: 地域: NO:16
ジュリさま
お言葉ありがとうございます。
使い方が私もまだよちよち歩きです。
共に、参りましょう(笑)
笑いを頂いた話 投稿者:しずく 投稿日:2024/02/08 08:22 年齢: 地域: NO:98 [返信]
TVを観ていましたら、みつまたという木の皮を剥いでその皮がお札になるという課外授業が映し出されてまして、
実体験を学習させる教育は素晴らしいとニコニコして観ておりますと、小学低学年の子供たちへインタビューが始まりました。
「皮を剥ぐのが楽しかった」
「皮を剥いだ裸の木は真っ白で綺麗だった」
私が答えそうな言葉が出て、微笑ましく思いました。
そして、一人の女の子の答えに私は噴出しました。
「わたしは皮が1万円のお札になるなら、その1万円が私は欲しい」
笑えました。
その子は真剣に答えているのです。
顔色一つ変えずにまっすぐな答えを言っているのです。
正直は聞いていて、気持ちがいい。
私とて、同じ答えだが、口に出しては言えないお年頃になってしまっている。
でも、心の中で、皮を剥いだら剥いだ皮は自分のものになるようにしてくれたら、私はそこへ毎日通いたいと。
本 投稿者:しずく 投稿日:2024/02/08 08:41 年齢: 地域: NO:99 [返信]
大石静氏がエロい作家、脚本家と先日、声高に書きましたが、
小説家はすべて「いやらしい」のです。
佐藤愛子氏は「小説家はろくでなし」と断言されてますし、素っ裸になる覚悟が要るようです。
書棚を眺めていると、つくづく「そうだなー」と思います。
私の読書はじめは、啄木でした。
その「啄木の妻節子」を書いたのが澤地久枝氏。
あ、わたくし、本のことをあちこちで書いてますので、重複しているかも知れずご寛容に。
で、その澤地氏が大好きになり、ファンレターまで出したくなった私です。
昔読んだ本が私を手招きします。
「遊色」(澤地久枝)
裏表紙の文からして凄い。
「孤独や疲れた愛情などで死んでたまるか。失恋と人間不信のどん底で狂いもせず、死にもせず、修羅場を生き抜いてきた」
「何も起きないよりは、たとえ死ぬほど傷ついても、人を好きになるほうがずっと素敵」
「恋に傷つくのが怖いあなた、傷ついて涙するあなたへ」
どうだ!!と私は吠えたいです。
これが恋愛の極みであろうと吠えたいのです。
今の若い人が恋愛離れしているのは、社会(法律)がブレーキをかけていることは否めませんが、怖れるな!臆するな!!と背中を押してあげたい。
すればいいのです。
してください。
人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 | 飽食時代から飢餓時代へ突入 | 梅雨 | クワガタ来たる | キツネ | 褒めて頂きました。 | カラス | めめちゃん、女優は強いと神沼センセに皮肉られてました。 | キツネ | 坂本冬美 | 中くん問題再勃発 | 夜の蝶 | iPhoneかAndroidか | 山野草 | 懐かしいガム | 負けるな!永野めめちゃん | 名前 | 疑惑 | ササユリ・夏花火 | 世界卓球 | Re.山椒魚 | 芸能人、有名人夫妻 | 無念 | おやつ | ぶるーさん | 再び中さん | イメージとプロ意識 | 熱中症!!!ご注意 | 土日が休日になってから | 対策 | 失望 | 既婚者と手を繋ぐ永野芽目 | ビールを飲む | GW | 恋愛事情 | 宗教 | 人間の三大欲 | 本日のテーマ「語尾」 | 猟犬がペット犬を噛み殺す | 睡眠障害 | 出たー | GW | 障害給付金 | 山野草 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 |