フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 21:10 年齢: 地域: NO:5167 [返信]
あなたのNo.1を教えて下さい。
三浦友和と山口百恵もよく取り上げられますが、私は断然このふたり↓だね。
ギタリスト和田唱と女優の上野樹里。
ベストカップル。
私はどっちも大好き。
特に和田唱は旦那さんにするなら120%幸せになれる相手だと思う。
樹里ちゃん、見る目があるわ〜❣️
あー私も嫁にしてほしい。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 21:23 年齢: 地域: NO:5168
中井貴一と三浦友和のツーショットがネットに上がってましたが、ナイスガイ。
若いオトコには届かないオトコの色気あり!
ゾクっとする。
抱かれたいと素直に思う。
ま、このふたりしても、奥田瑛二には敵わないけどね。
あの目で見つめられたら、イチコロ。
尽くしまーす。
地の果てまででもご一緒に付いて参りますっ!
女の情念、騒ぎまくり。
本当に
本当に
本当に
大好き
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/16 23:44 年齢: 地域: NO:5171
>あなたのNo.1を教えて下さい。
あまり芸能人に詳しくないから分からないですけど、
若いカップルはこれから先どうなるかがあるので、ある程度 年を重ねたカップルで言えば、
竹内まりあと山下達郎かな?
お互いを補ってる感じがします。
>ま、このふたりしても、奥田瑛二には敵わないけどね。
>あの目で見つめられたら、イチコロ。
奥田英二も悪くないですけど、目と言えば、渡辺謙
でも もうおじさんかな? おじさん通り越してるわね(笑)
同じ おじさんなら、真田広之がいいな。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/17 08:03 年齢: 地域: NO:5172
真田は出世したね。
高校教師のときから鳴かず飛ばずが続いていたんじゃない?
知らんけど。
奥田瑛二は損得考えずに女遊びする天才らしいですよ。
そういう人って、魅力ありますね。
その点、真田は生真面目って感じです。
知らんけど。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/17 12:42 年齢: 地域: NO:5175
真田広之さんていい方だそうですよ。
エキストラした人が言ってました。
ベストカップルは古い方しか知りません。
山本富士子さん、前も話したようですが、
感性の人三島由紀夫が対談後、「性格も良い」と。
また、彼の映画は見たことないのですが、
小林旭さん。
無理にマッチングさせられたひばりさんとも
結婚とは添い遂げるものと考えていたと。
後の奥様は『潮騒』(知らないですが)の主演見学して、
三島由紀夫さんが満足したと言います。。
黒柳さんも学校が同じで、ほめていらっしゃいました。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/17 17:45 年齢: 地域: NO:5177
真田広之 アメリカで「SHOGUN 将軍」が大ヒット、、しかも
エミー賞18部門史上最多受賞という記事は読みました。おめでたいことです🎊
山本富士子さん? 今どうなさってるのでしょう。
最近、昭和の美女ランキング1位は、吉永小百合というのは見ました😊
小林旭、、、検索すると、美空ひばりとは当時の山口組の親分が
ひばりとの結婚も離婚も強要したそうですね。
結局、ひばりとは籍は入ってないという。
小林旭は被害者? 今なら大問題?
芸能界って、色々あるようですね、昔から
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/17 20:05 年齢: 地域: NO:5179
えーっと、
山本富士子さんの登場は、確か二度目だとは記憶してますが、私はじゅりっつのように検索しませんから全く存じません。
しかも、旦那さんが誰かも知らないのでお似合いかどうかも分かりません。
じゅりっつはすごい👍
えー
小林旭はやっちゃんの言いなりで結婚したのー
最悪。
三島由紀夫と黒柳徹子は知ってます。
あ、音楽のページに「山月記」の朗読を貼りましたのでお聴きください。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/18 00:52 年齢: 地域: NO:5185
うたのページを観させて頂きました。ありがとうございます。
山月記 山椒魚
両方共、幻想的で孤独と悲哀の塊のような物語ですね。
山椒魚、昔 教科書で出てきたような気がしますが、こういう話だったとは、、、
山月記、う~~~ん
己の境遇に対する 無念?
自尊心とは? 人間の真の姿とは?
問いかけて来るものが、大きすぎて重すぎて深すぎて・・・
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/18 09:25 年齢: 地域: NO:5186
>両方共、幻想的で孤独と悲哀の塊のような物語ですね。
>山椒魚、昔 教科書で出てきたような気がしますが、こういう話だったとは、、、
素晴らしいご感想です。
井伏鱒二も中島敦もすごい作家ですね。
誰が読んでも(小学生にでも読める)読解できて、大人はじゅりっつのように深く読める。
自尊心や無念を読み取りますね。
その無念さ。
私の言うところの無念にも通じます。
「いい作品と云ふものは一度読めば恋よりも憶ひ出が苦しい」
と言ったのは、林芙美子が尾崎翠の作品について語った一文ですが、それこそ、幻の女性作家、尾崎翠が死ぬ間際、自分の人生を顧みて「惨いねえ」と呟いたそれこそが「無念」。
私が先日ここ書いた「無念」がそれです。
やはり、自分の意思に反して、故郷へ帰らされた尾崎翠の無念さ。
しかし、林芙美子は書いてます。
「わたしはあなたの作品を死ぬまで胸にぬくめます」
この作家(尾崎翠)にして、この作家(林芙美子)あり!!痺れますね。
いつもはチャラい私ですが、こういう文章を楽しみにしてくださっている方もおられます。
あなたさまもどうぞ、ここへ思いの丈を綴ってください。
死の間際、私も「無念」と呟きそうなことが一つや二つはありそうな気がします。
みなさんは、どうでしょう。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/18 18:31 年齢: 地域: NO:5188
>井伏鱒二も中島敦もすごい作家ですね。
>この作家(尾崎翠)にして、この作家(林芙美子)あり!!痺れますね。
この作家さんたちがすごい ということが分かること、それがすごい!
同じ器量の持ち主、同じ高い意識レベルであるからこそ、その判断が出来るということ!
尾崎翠についても、しずくさんに以前教えてもらいましたが、それまで無知でした。
山椒魚も山月記も知りませんでしたので、
しずくさんのこうしたコメントはとても勉強になります。
楽しみです!
ありがとうございます。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/18 20:59 年齢: 地域: NO:5189
自尊心とプライド
自分に誇りを持つ自尊心は大切と思います。
が、プライドを書くと、どちらかというと否定的に使われますよね。
山月記も人と比較することによって傷ついたプライドに振り回された挙句の果て? かな?
プライドを捨てて恥も外聞もなく、挑戦するというなら肯定的?
人は、恥や外面やマウントを取る取られるといった行為で傷つき疲れ、壊れていく。
人間に嫉妬心が無ければ、争いも起きないかもしれないけど、
嫉妬心が全然なければ向上心もなくなる? 成長もしなくなる?
まー 人間とは厄介なものですね。
内なる心の獣を飼い慣らしながら、共に生きていかなければならないのかしら?
あ~ めんどくさい
生きるってめんどくさい
自分がめんどくさい
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/19 09:01 年齢: 地域: NO:5190
>この作家さんたちがすごい ということが分かること、それがすごい!
>同じ器量の持ち主、同じ高い意識レベルであるからこそ、その判断が出来るということ!
わわわわわわ私のことでしょうか?
おおおおおお褒め頂いてるのかな?
そんなそんな、買い被りですよ。
お二人が同じ時代のもの書きとして、尾崎翠の才能をノーベル賞までも受賞する作家であったろうと林芙美子は彼女の文才を讃え、さぞかし無念であったろう(実際、むごいねえと尾崎翠は死んだ)と思い、
「わたしはあなたの作品を死ぬまで胸にぬくめます」
と一行でその無念を晴らした林芙美子の文才も凄いと誰もが思うでしょう。
私が愛して止まない稀有な女性作家、尾崎翠。
どの文学館より、人となりや使用していた文具などから身近に感じられた林芙美子。
日本文学が衰退してはなりません。
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/19 19:43 年齢: 地域: NO:5191
>わわわわわわ私のことでしょうか?
はい、しずくさんのことです。
>おおおおおお褒め頂いてるのかな?
ストレートに褒めてます。
>そんなそんな、買い被りですよ。
いいえ、私は猫被りはしますが、買い被りはしません(笑)
上のコメントを読めば、その独創性、ユーモア性、巧みな表現力が分かります。
彼女たちの心が理解できるのも感性や素質が同通しているからだと思います。
>日本文学が衰退してはなりません。
そうですね。
なので、しずくさん 頑張ってくださいませ🌈
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/21 07:48 年齢: 地域: NO:5192
はいっ!!!
って、私は日本文学者じゃねーーーーーーし。
源氏物語は世界に誇れる文学です。
衰退は廃れるを意味します。
守り抜くのだ!!!!!!
re:芸能人、有名人夫妻 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/21 07:48 年齢: 地域: NO:5193
はいっ!!!
って、私は日本文学者じゃねーーーーーーし。
源氏物語は世界に誇れる文学です。
衰退は廃れるを意味します。
守り抜くのだ!!!!!!
無念 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 08:08 年齢: 地域: NO:5157 [返信]
本日のお話
人間、死ぬときは誰しも安らかに死にたいものでしょうが、
この世に未練のある人も大勢いらっしゃるでしょう。
私は未練はございません。
ただ、無念は残したくございません。
あるとき、坊さん(じいちゃんかばあちゃんの法事の時だったと思う)の長~い話が厭な私が、今でも覚えていることが一つだけあります。
それは、人間が死ぬとき、無念があれば浄土に行かれない。
地獄に落ちて幽霊になる。
とは、申されませんでした(笑)が、無念を残さず旅立ちましょうという言葉でした。
最近、この無念が私には多々あることにゲンナリしています。
地獄へ落ちろに近い言葉を言われたこともあります。
「落ちろ」
強烈に私のアタマにインプットされた言葉の一つです。
「どこへ落ちろと?」
とお聞きしましたら、ちょっと笑えるような場所だったから、安心したのですが、気持ちのよいものではありませんでした。
私はその時、これを書くにはそれなりに苦しまれただろうなと想像しました。
これは、言った人も言われた私もプチ無念が残りますね。
しかし、幸いなことにもうその人とのご縁が切れて、二人の間の情念が一切残っていませんから、その人もきっと清々しい気持ちでお過ごしと思います。
私の無念とは、情念の無念です。
「いつかはクラウン」を合言葉のように頑張ってきたおじ様達。
クラウンに乗れなかったと死の淵で思うことは無念ではあるでしょうが、それは単調な心残りで諦めがつく無念です。
真の無念とは、と私がここで書きますと、しすくはどんなヤツなんだと石を投げられそうなので書きませぬ。
読まれた方、それぞれの見解を見出してくださいませ。
あめがぽつりぽつりと落ち始めました。
でも、薄陽が差しています。
ハッキリしない天気と同じく、私もハッキリしない女です。
re:無念 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/16 19:27 年齢: 地域: NO:5163
無念という言葉を通常 私は使ったことはないし、無念だったと思ったこともないので、
無念とは?と検索したら
「悟りの境地に入り、何事も思わないこと」
と最初に出てきたわ\(^▿^)/
あと、残念に似てるけど・・・とか
残念なら解りやすいけど、
無念いう言葉から連想すると、時代劇の侍が、無念を晴らすとか?
無念というのは、残念より深く重いものなのかしら?
ちょっと話がずれますけど、
友人のお姉さんのこと。
その方、1人息子さんを、事故で亡くされ、何十年も怒りや恨みにとらわれてらっしゃったけど、
お歳を召して、認知症になられたら、今は昔のことはきれいさっぱり忘れて、
毎日 明るく楽しく施設で過ごされているという。
それこそ無念無想の境地とでもいうのかしら。
語弊があったらごめんなさい。
re:無念 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 20:37 年齢: 地域: NO:5166
御幣なんて、あ、間違った。
語弊なんてありませぬ。
一人息子さんを亡くされて、どんなにか絶望されたことでしょうね。
認知症の恩恵でその絶望から逃れられたことを、喜んでいいのか私にはわかりませんが、それが人生だと思います。
無念とは、報われないってことだと思う。
自己愛の着地点。
愛して愛して愛し抜いた人から裏切られたとしたら「無念」でしょうし(私は愛にたどり着けなかった人生を送ってきましたから断言はしませんが)また、尽くして尽くして尽くしきって、ボロボロにされて、お見舞いの電話一本もなく、一度も来ない人に「無念」さを覚えるのではないかと。
つまり、報われないってこと。
自己愛ほど、恐ろしいものはないね。
re:無念 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/16 23:29 年齢: 地域: NO:5170
>無念とは、報われないってことだと思う。
>自己愛の着地点。
素晴らしい分析
検索した辞典よりずっと良く解る説明ですわ。
一言で無念とは何か、を表し、その根本的因まで解析なさってる。
re:無念 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/17 08:20 年齢: 地域: NO:5173
お褒めいただき、ありがとりんす。
無念なんか拾い上げたら、家が建ちます。
いっぱい転がってます。
だけど、私が死ぬ直前に思うだろう無念は、たぶん近しい人の裏切りでしょうね。
諦めきれない「縁」(えにし)に歯軋りするような裏切り。
縁切り寺というのがあります。
有名なキツネの神様を祭っている神社のような寺のようなところで、祈願するそうです。
不思議だわー。
縁を切りたいったって、切れないものをどう切れと?
神も仏も困ってらっしゃるでしょうね。
一度生まれた縁は切れないもん。
と、ぶつくさ言いながら、お祓いでもなさっているのでしょう。
そういう私も人との出会いも別れも「ご縁」を使ってます。
ご縁があって出会いました←出会い
ご縁がなかったのです←別れ
だけど、一度生まれた縁はどう足掻いても切れません。
だから、ご縁が遠退いたと思えばいいのです。
私は私とご縁があった人には、どんなに拒絶されても繋がっています。
ま、私が勝手にそう思っているだけですけど。
嫌われても、殴られても、心のどこかに生かし続けます。
あ、雨だ。
なめ子が一匹、壁にへばりついていました。
じゅりっつが好きななめ子を毎日見る季節となりました。
おやつ 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 19:19 年齢: 地域: NO:5161 [返信]
直径2センチほどの胡麻煎餅です。
しずくはこれを食べるために生きてるって勢いでたぶます。
re:おやつ 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 19:20 年齢: 地域: NO:5162
たぶます。
↓
たべます。
re:おやつ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/16 19:39 年齢: 地域: NO:5164
健気なしずくちゃん
ほんとに小さいわね、小さすぎるわ!
3枚ぐらいはあげたら?
しずくさんが食べちゃうのでしょ? 10枚ぐらい1口で(笑)
re:おやつ 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 20:27 年齢: 地域: NO:5165
私、食べません。。
雫に付き合っても、一枚がやっと。
せんべいは塩辛いのが王道。
胡麻せんべいは甘い。
雫は寝る前にもう一度、おやつタイムがありんす。
動物カステラ1個です。
もうこれ以上のご馳走はないってな顔で食べてくれます。
昼間はおやつタイム、私だけです。
おやつを与えない人や、与えるとフードを食べなくなるとか、常識ではそうでしょうが、私は犬の一生だって、美味しいものを食べた生きるのがイキモノの生き甲斐だもの、食べさせてます。
長寿でーす。
re:おやつ 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/16 23:19 年齢: 地域: NO:5169
>雫に付き合っても、一枚がやっと。
そうなの~? あ、思い出した、お口が小さいのでしたっけ?(笑)
>動物カステラ
動物用のカステラ?
動物の形をしたカステラ? ウサギとか亀とか、、、
まさか、、、犬の形をしたのなんかもあるの?
あ、連想がおぞましくてごめんなさい
ぶるーさん 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/11 21:29 年齢: 地域: NO:5119 [返信]
答えて下さい。
これは何でしょうか?
re:ぶるーさん 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/11 21:33 年齢: 地域: NO:5120
今日はもみじの剪定と、太陽光発電について、考えたり、語ったりしました。
風力発電も大反対です。
日本の将来あるんか←大地真央
re:ぶるーさん 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/11 21:35 年齢: 地域: NO:5121
じゅりっつ
なめ子がお気に召されたようね。
お送りしましょうか?
夜行性ですから当然エロいですぜ。
re:ぶるーさん 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/11 22:01 年齢: 地域: NO:5122
>なめ子がお気に召されたようね。
キノコのナメコでしたら、いただきます。
なめ子さんはいりません。多分 庭のどこかに潜んでらっしゃるでしょうから、
>日本の将来あるんか←大地真央
昨夜、大地真央 テレビで観ました.。
真っ暗でないと眠れないそうで、
電気を消した上に さらにアイマスクを付けて寝るそうです。
re:ぶるーさん 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/13 20:02 年齢: 地域: NO:5139
マッシュルームかな?
re:ぶるーさん 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/13 20:19 年齢: 地域: NO:5142
マッシュルームのようにも見えますよね😊
何かの卵かな?
re:ぶるーさん 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/16 07:45 年齢: 地域: NO:5156
回答いたします。
遅くなってすみません。
小かぶらです。
柔らかくて、なんにでも使えます。
味噌汁・酢の物・いろいろ。
re:ぶるーさん 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/16 15:41 年齢: 地域: NO:5159
かぶら大好きです。
特に浅づけが。
今、季節じゃないかも知れませんが、
今日も作ります。
再び中さん 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/15 08:51 年齢: 地域: NO:5151 [返信]
今頃になって反論してますね。
別にいいけど。
しかし、協力弁護団で挑んできましたね。
私は、不思議でならないのが、弁護士の前に被害者への対応でしょ。
弁護士に対応させるの?と思ってしまいます。
彼ほどになるとお金に糸目はつけないのでしょうから、敏腕弁護士100人依頼して頑張れるけど、そうじゃない一般人はどうすんの?
彼は人気商売なんだから、イメージを壊したくないがための名誉挽回なんて要らない。
素の自分に戻ればいいだけ。
1から出直せばいいだけ。
四の五の言わない。
この期に及んで、反撃かーーーーーい。
「男の子は、損得を考えちゃダメ」
「女の子は、子供を産みなさい」
あいくるしい
というドラマの中でお母さんの台詞だった記憶があります。
と台詞を考えたのは、野島伸司さんです。
私は最後のリレーのシーンは泣かされました。
何度、再生して観ても泣かされます。
こう書くと、偏見と文句を言いたい人がきっと存在するでしょう。
なんで男なの?
なんで女が子供を産むの?
と
あのね、現代の医学では女しか子供を産めないのだ。
それを論うのは、愚の骨頂。
昨夜の読書はあの大河ドラマ「光る君へ」の脚本家、大石静氏の本。
そこにね、女が一番幸せを感じるときは、「好きな男に抱かれているとき」と書いてまして、すぐ「あ、子供を産んでないんだ」と私は悟りました。
子供を作らなかったそうです。
そこは母性を求める男脚本家、野島伸司の勝ち。
女は子供を産んだ瞬間が一番幸せを感じるのだと私は思います。
だって、命を生む瞬間を身体で感じるのですもの。
これ以上の幸せがありますか?と思うのでありんす。
最近、40代の未婚の男女が多くて、親も諦めていると聞きますが、どうか結婚はしなくていいから、子供は作ってほしい(少子化問題抜きで)
朝、洗濯物を干していると、小学低学年の子供がはしゃぎながら通学しているのを眺めていると、幸せな光景だなーとつくづく子供の大切さを感じます。
若い人!!!!!!!!!!!!
産んでください。
本当の幸せを感じてください。
私はもう産めません(泣)若くなりたい。
補足、産みたくても産めないんだと反論したい人へ。
残酷かもしれないけど、それがあなたの運命。
産めないけど、産んで乳癌や子宮癌に罹って、不幸のどん底を生きるより、ずっと幸せであることを認識していただきたい。
本日の書きたいことでした。
以上。
猫のスタンプ 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/15 09:09 年齢: 地域: NO:5153
さほど書きたいことでもないけど、書いておきます。
最近、猫好きな人(高校の同級生)からLINEが頻繁に届き、私も律儀な女ですから、返信するのに書くことがなくて考えついたのがスタンプです。
猫のスタンプを3種類ほど購入(総額200円)しまして、おはようとかおやすみとかあってもなくてもいいようなご挨拶をスタンプで送っています。
ところがこれが楽しい(笑)
私は犬派で猫は苦手ですが、スタンプはあの鋭い爪で引っかかれないので可愛いとしか形容できません。
送られた猫好きな人は10匹ほど飼育されているベテラン、プロの領域。
でも、スタンプは送られてこないので、スタンプ買ってみたら?と提案したら、買われました。
それが、ちっとも可愛くないリアル猫のようなスタンプでして、私へ送られて来る度に、えーーーとゲンナリするのでありんす。
でも、彼女は犬派でもありまして、柴を飼ってて、これが実に可愛い。
はなちゃんという名前ですぐ覚えられますが、10匹の猫を見分けることも名前を覚えることも、
できるかーーーー!!!!!!!!!!!!!
と、猫には話題を振りません。
猫、嫌いだもん。
猫を飼っている人が嫌いだと申していませんからね。
ここ、勘違いする人が多いから困ります。
re:再び中さん 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/15 19:25 年齢: 地域: NO:5155
お疲れ様です(笑)
私もお疲れさまでした。(何が?笑)
はい論破ではなく、はい拍手👏👏👏👏👏👏👏
朝陽 | 月 | 媚びる | 拉致問題 | 秋晴れ | ニンニク | 批判 | 共産党 | 原口議員 | ゴルフ場に木を植えましょう。 | 片山さつきと舛添 | 高市総理→トランプ大統領 | 耳鼻科 | ザイム真理教 | 冬 | 人間 | 菌さん | 笑われた可哀想な米 | 北海道 美唄(びばい) | 障害児 | 立憲安住さん | たかこちゃん | 維新 | ヘビ顔 | 政治経済 | 上野 | 公明党 | 玉木 | 萩生田光一幹事長代行 | 辻元清美 | 馬車馬のように | 日本の総理 | 暑さ寒さも彼岸まで | 豊田 | ヘビ | 紙芝居 | 熊被害 | 石破 | オリジナルスタンプ | クマ | 名古屋で40度 | 夏の疲れ | ゆく夏 | 夏は嵐 | 2万円 | 皮膚科 | 乳房喪失 | 洗濯バサミ | かゆい | 人間対熊 | コロナ | 気温 | 盆正月 | 和尚さん | 言葉 | 熱中症アラート発令! | AI | 猛暑で窓が割れる | こんな夜更けに | 初体験 | ニホンカモシカ | 涼をとる | 総理 | 小説を書いている私が号泣 | ふたたびキツネ | ひやむぎ | 習字 | 何故4年間経ってまた人を襲う? | 渡辺淳一センセ | 納豆 | 病院という名の会場 | 妊産婦の自殺 | さんま1匹9万円 | ヘビ | 人間の豹変 | 文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 |