フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
清少納言 投稿者:はる 投稿日:2024/10/15 21:06 年齢: 地域: NO:2705 [返信]
今日は十三夜🌔
re:清少納言 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/10/17 13:22 年齢: 地域: NO:2725
月が綺麗になってきましたね。
re:清少納言 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/17 22:08 年齢: 地域: NO:2733
こちらは雲がかかって、ぼんやりしています。
輝くのもいいけど、ぼんやりも良いですわよ。
月夜の夜に船を出す。
陽水の歌でしたっけ?
はるちにピッタリの歌だと思います。
re:清少納言 投稿者:はる 投稿日:2024/10/18 05:11 年齢: 地域: NO:2738
泳げないから船には乗らんよ。
月夜には、みたらし団子と渋いお茶で
縁側にすわるー
開花せず枯れゆく花 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/13 22:44 年齢: 地域: NO:2684 [返信]
これほど寂しいものはないね。
蕾から咲く一歩手前で枯れる。
やりきれないわ。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/14 14:30 年齢: 地域: NO:2687
そうね・・・
花も 人も・・・
言葉がないわ・・・
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/14 18:48 年齢: 地域: NO:2689
開花させましょう。
必ず。
咲かせちゃる。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:はる 投稿日:2024/10/14 18:58 年齢: 地域: NO:2691
この気温差やばいよね
高温な毎日。突然の長雨。
人ですらおかしくなりそうやのに
自ら避難出来ない命あるモノは
耐えるしかないもんね😞
花を咲かせるって物凄くエネルギーが必要
だから命を繋ぐために諦める事も必要で
その理をさらりとやってのけるのが自然なんだなーって、我のある私には真似出来ない。
儚いと一言で言ってしまうのが人ですね
人ほど儚いモノはないのかもね
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/15 22:01 年齢: 地域: NO:2707
すごいじゃん。
はるちー。
「理」おさむ と読んだ人多いでしょうね。はるちは「り」と読みました。すごいね。
私なんざ、「ことわり」と読んでしまった(勉強します)
この一文を読んで私ははるちの文才と聡明さを目の当たりにしましたさ。
を知ってるなんてすごーーーーーい。
自然には勝てないとつくづく思い知らされました。
あと少しで開花だったのに、翌日は「もう咲かない」と拗ねてるのよ花が。
これは手強いと思いましたね。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/16 21:52 年齢: 地域: NO:2714
私の執念が勝りました。
きっと咲く。
念力です(笑)
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/16 23:35 年齢: 地域: NO:2715
おめでとうございます💐
念力、、、そうね 念ずれば花開く ですものね。
愛と努力ね。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/17 00:14 年齢: 地域: NO:2716
ありがとう。
興奮してまだ眠れない。
綺麗です。
我が家はまだ玄関に灯りがついています。
花を見るために。
蚊帳の中から見たいな。
高橋治という作家は実際に酔芙蓉を見て小説を書いたのだろうか。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/17 00:16 年齢: 地域: NO:2718
是非 蚊帳の中から見てくださいね。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/17 00:22 年齢: 地域: NO:2719
>高橋治という作家は実際に酔芙蓉を見て小説を書いたのだろうか。
あの場面はきっと見て書いたのではないかしら。
際立つ場面だから
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/10/17 13:15 年齢: 地域: NO:2722
切り花で、季節に先がけのりんどう、
立派な蕾が沢山あったのに、
咲きませんでした。室温が高かったのかも。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/10/17 13:16 年齢: 地域: NO:2723
高橋治さん、読んでないんですよ。
re:開花せず枯れゆく花 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/17 22:15 年齢: 地域: NO:2734
りんどう残念でしたね。
私も、てっきりあのまま枯れてゆくと思っていましたら、咲いてくれたのでそれだけに喜びもひとしおでした。
今年は夏が暑くて、皆さん枯らせたという話を耳にします。
こればかりは人間の手の届かないことですから。
高橋治「風の盆恋歌」是非お読みください。
よい作品です。
芙蓉の花を観る場面は切なかったです。
でも、今私が書いている小説のラストのほうが切ないです。
良いか悪いかは別として、自信作が仕上がりました。
わんこの病院 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/15 10:27 年齢: 地域: NO:2701 [返信]
今、帰りました。
予約、1番だったから早く帰れました。
帰宅後シャンプーしてやって、私も着替えて、やっと座ったところ。
人間の病院の3倍は疲れる。
やっぱ手術しか根治治療はなく、それをすると犬歯以外の歯を抜くことになり、ほぼ流動食。
手術も全身麻酔だから今回が最後のチャンス。
でも、このまま生涯を閉じる犬もいるそうだ。
さて、あなたならどーする?
ちなみに費用は私の一ヶ月の生活費に充当します。
私は貧乏だっつうの。
で、獣医もいい加減でっせ。
前回の費用の説明額と違う。
だから、受付嬢に薬の袋に書いてもらった。
ちゃっかりしてます。
「約」
と入れてます(笑)
先立つものがなけりゃ、命に関わる疾患じゃなきゃしないわ。
でも、顔の骨格が変わるし、痛みも薬をやめたら続くらしい。
あーもう、私の保険証で3割負担にしてくれー。
疲れたからちょっと寝る。
re:わんこの病院 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/15 22:39 年齢: 地域: NO:2709
生きとし生きる者の宿命は切ないですね。
だから昔から人は常世の国やシャングリラを望んだ。
変わらぬ世界、
奇麗に咲いたままの花
歳を取らぬ人や動物
朽ちたり汚れたりしない物や建物
何も壊れることのない永遠の世界
そんな世界に居たら、
人は 人や物を大切にするということが出来なくなるだろうか、、、
壊れるものだから 失われるものだから 大切にするのだろうか、、、
愛は壊れるものを大切にするということなのだろうか、、、
re:わんこの病院 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/16 07:51 年齢: 地域: NO:2710
永遠
人間の好きな言葉の一つです。
ずっと
人間の願う言葉の一つです。
そして、それは幻想であることを知りながら、信じてしまうのも人間なのです。
「ずっと一緒」なんて言われると「ころっ」と信じてしまうのです。
この人が言うのだから間違いない!!信じていいのだと錯覚します。
そして、裏切りに遭う。
可笑しいと自分で嘲笑っている人、いませんか?
かくいう私もそうです。
永遠もずっとも有り得ないのが人間の生だと知悉しているのに、
ころっと信じてしまうのです。
人間って、所詮つまらん生きものでありんす。
re:わんこの病院 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/17 00:14 年齢: 地域: NO:2717
人間って地球にとっては何なのでしょうね?
カビ? ゴミ? 1番進化してる動物?
食物連鎖のトップにいるからって勝手に傲慢になっていますよね。
語弊がありますが、テレビで牛を飼っている 人の良さそうなおじさんが、
俺は牛が可愛くて、エサも吟味して、牛の体にいいものしか食べさせないようにしていると。
そして、その牛の行き先は食肉加工所。
美味しい牛肉にするために餌も吟味して、、、
なんだかなあ
でも それはこの世の創造主が創りたもうた節理
良いも悪いもない
だからこそ万物に生かされてる私たち人間は、
「いただきます」と謙虚にならなければ・・・
日本以外の外国では「いただきます」という言葉は無いとか。
日本人の自然に対する畏敬の念は言葉にも表されていますね。
re:わんこの病院 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/10/17 13:21 年齢: 地域: NO:2724
わんこさん、大変、ご心配ですね。
大切にして頂けるので幸せです。
録画のBS「小さな村の物語イタリア」で、
食べるために飼った豚、情が移ってペットにしているとか。
太り過ぎみたいでしたが。
re:わんこの病院 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/17 16:52 年齢: 地域: NO:2728
子豚の時は可愛いでしょうが、
大きくなってしまった豚を飼うのは大変でしょうね。
チャボとか鳥はペットというか飼ってる人 意外と多いみたい。
私の知人も飼っていました。
re:わんこの病院 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/17 22:06 年齢: 地域: NO:2732
blue tractorさん
犬の心配をしていただき、恐縮です。
大きな手術じゃないので大丈夫だと思います。
それに命に関わる病状ではないので早くて11月中ごろの予定です。
それまで費用を稼がなくては。
私を飼ってくださーい。
間違った、買ってくださーい。
豚でもイノシシでも飼っていれば、食べられないでしょうね。
それこそ、情が移ってますから。
それに、飼い主に似ているなら、共食いになりますし。
じゅりっつ
昔は鳩を飼ってる人が多かったね。
私も大好き伝書鳩。
マジではるちの飛騨と岡山を繋ぐ伝書鳩を飼育すると面白いでしょうね。
鳩は届けるだけだから、言葉を発生する鳥がいいわ。
飛 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/14 18:53 年齢: 地域: NO:2690 [返信]
飛べません。
この字だけは大の苦手で上手く書けません。
ひらがなだと「ら」です。
「う」に見えてしまったり、苦手です。
皆さんはどんな漢字とひらがなが苦手ですか?
re:飛 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/14 21:13 年齢: 地域: NO:2695
苦手な漢字は沢山あり過ぎて ここには書ききれないです\(^▿^)/
今、思い付いただけでも蝦とか淵とか巌とか、、、
そもそも字はすべて全部 上手く書けません。
ひらがなは しずくさんと同じ「ら」です。
わたしの「ら」は数字の3に見えるとよく言われました。
コメントの字はパソコンで書いてるから皆さんに読めるでしょうが、
私が自筆で書いたら、多分読めないか読むのが嫌になるでしょう。
ノートに書いた字は、自分でも読めないことがあります。
re:飛 投稿者:はる 投稿日:2024/10/14 23:56 年齢: 地域: NO:2697
私30秒以内に読めなくなる!自分の字
平 ←これは難しいです。
re:飛 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/15 11:16 年齢: 地域: NO:2703
私は今、小学生の気分で「飛」を何度も何度も練習しておりますだ。
それに「兄弟舟」の歌も練習しておくよう宿題を出されたし、忙しいっす。
じゅりっつ
>蝦とか淵とか巌
これはレベルが高すぎ。
小学生で書ける字でお願いします。
はるちは読めないと思う(逃)
>ノートに書いた字は、自分でも読めないことがあります。
あるある。
前後の意味からやっとたどり着ける。
はるち
平は簡単ですよー。
複雑じゃないもん。
昨日、動画で書き順教えてもらったけど、もっとゆっくり書いてよね。
ギャギャギャギャワンワンと吠えられているようでしたっ♬
re:飛 投稿者:はる 投稿日:2024/10/15 21:06 年齢: 地域: NO:2704
平は格好が難しいよぅ
バランスが超ムズイ
名前に(平)の作る人には
私は申し訳なさすぎて書けないもん
平田さん?平井さん?大平さん、平さん。
ご本人の苗字、三平さん、平兵衛さん、
平が嫌だー!平はイヤだよー!
漢字読めるわい! えっと
1個目はキリギリス
2個目は……
3個目はゴールデンターキン
今夜もイロエロ 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/08 23:34 年齢: 地域: NO:2644 [返信]
眠れんから人の書いた本を読む。
おもしれーこと書いてある。
「一番会いたいと願う人間は一番会ってはいけない人間」
ご名答。
そのとおり。
経験者は語る。
ドクターXの米倉、すごく痩せたね。
私は今年の夏はよく食べたから、ちーとだけ太った。
マジでブタになりてえわ。
あ、その読んでいる読物に、
「どうして悲しい話をする女はこんなに綺麗なんだろう」
というくだりがあるんだけど、みなさんは同じ気持ちになったことがありますか?
どんな悲しい話で、どんな美しさだったか教えてください。
re:今夜もイロエロ 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/09 22:15 年齢: 地域: NO:2648
皆様にもお裾分け。
今夜、ある人とおしゃべりしてまして、私は課題であった歌を歌いました。
秋に相応しい「里の秋」です。
奥ゆかしく、素朴な童謡でございます。
私ばかりではとその人に「何か歌ってみて」とお願いしましたら、
出たーーーーーーーーー!!!!!!!!
さて、皆様、何の曲だったでしょう。
一発で当てた人には今後私は全ての罰ゲームを受けます。
最初はまさかという曲だったので大爆笑しました。
ご本人はきょとんとしておられました。
そしてね、その歌をもう一度とリクエストしたら、それがすこぶるお上手。
マジで歌手になれるほどの上手さです。
これはカラオケで相当喉を鳴らしていたな(若い頃)と思いました。
そんなこんなで私は今夜最高に笑わせていただきました。
引き続き
>「どうして悲しい話をする女はこんなに綺麗なんだろう」
>というくだりがあるんだけど、みなさんは同じ気持ちになったことがありますか?
>どんな悲しい話で、どんな美しさだったか教えてください。
生老病死以外でお願いします。
re:今夜もイロエロ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/09 23:53 年齢: 地域: NO:2650
ある温泉に行った時、早朝 1人で湯船につかっていたら、
中年の女が入って来た。
その女の肩に傷があるのが目に入った。
私が見たのを気づいた女は、こちらに近寄ってくると
くるりと背を向けて「こんななのよ」
と言って背にも大きな傷があるのを見せた。
「これね、離婚した後、付き合った男がやくざな男で
私の娘を酔っぱらって、手にかけようとしたので、包丁で脅したのよ。
そしたら その包丁を取りあげて こっちに切りつけてきたから
私も必死に抵抗して おもいっきり手加減せず刺してやった。
その被害者でもあり加害者でもある女は、勝手に身の上話をした。
淡々と話して すぐに露天風呂の方に出て行ったが、
話してせいせいしたような顔の女は朝日に照らされて美しかった。
re:今夜もイロエロ 投稿者:はる 投稿日:2024/10/10 00:52 年齢: 地域: NO:2651
しずくさん今後全ての罰ゲーム受けてくれるんなら私あてたい!当てたーい!!
re:今夜もイロエロ 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/10 08:17 年齢: 地域: NO:2654
では、ヒントを差し上げましょう。
ジャンルは演歌です。
うふっ。
はるち、川の鮎が呼んでますぜ。
はるねえさん、早く来て釣って釣ってって。
blue ttractor さんも参戦してくださいね。
re:今夜もイロエロ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/10 10:46 年齢: 地域: NO:2655
答え
女は抱かれて鮎になる
re:今夜もイロエロ 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/10/10 15:51 年齢: 地域: NO:2657
>どうして悲しい話をする女はこんなに綺麗なんだろう
ずっと考えていたのですが、浮かばないのですが、
袴田さんのお姉さま、ご立派と思います。
お顔が輝いて見えます。
また、介護を成し遂げた方もご表情が美しいです。
じゅしさんの温泉でのお話、迫力ありますね。
re:今夜もイロエロ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/10 16:17 年齢: 地域: NO:2658
>袴田さんのお姉さま、ご立派と思います。
>お顔が輝いて見えます。
>また、介護を成し遂げた方もご表情が美しいです。
同感 私も全くそう思います!
袴田さん 2人共 えらい! すごい!
re:今夜もイロエロ 投稿者:はる 投稿日:2024/10/10 19:49 年齢: 地域: NO:2659
名張も無実やったろうなー
って考えてまいます。
悲しい話をする人、綺麗かなあ?
綺麗な人は何にもしなくても綺麗やし
悲しい話をしてても花子は花子やし
re:今夜もイロエロ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/10 20:13 年齢: 地域: NO:2661
>悲しい話をしてても花子は花子やし
笑える、、、確かにね。
それを言ってしまうと御終いだから。
re:今夜もイロエロ 投稿者:しずく 投稿日:2024/10/11 08:14 年齢: 地域: NO:2665
blue tractor さん
素晴らしいです。
こういうのが聞きたかったのです。
途轍もなく長い年月をひたすら自由だけを願い続けた姉の想いは、どれほど悲しかったか。
やっと自由を手に入れた瞬間は美しいお顔でしたね。
信じること、信じて疑わないことの大切さと、念ずれば叶うを証明してくださいました。
私もただただ願うことで偶然とは思えないどんでん返しを経験したこともあります。
re:今夜もイロエロ 投稿者:はる 投稿日:2024/10/11 15:10 年齢: 地域: NO:2668
美談ではないですよね。
長い間苦しめたのは人間。
影に隠れて罪から逃れた人間も
罪を作り上げて罪人にした人間も
罪人と縛って人生を奪う法を作ったのも
人間で利のある者が居るって事でしょ
簡単に人を罪人に出来る力のある人間が
ゴロゴロ居るって事でしょ。
re:今夜もイロエロ 投稿者:じゅり 投稿日:2024/10/11 17:38 年齢: 地域: NO:2670
その通り!
このほかに沢山ある冤罪。
日本の司法にメスを入れるべき!
冤罪を作り上げた、検察官、裁判官、警察官が裁かれないのはおかしい。
過去に遡って、それらの人たちも罰せられるべきだと思います。
出たー | 本日のテーマ「語尾」 | 山野草 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ | 今日のあれやこれの「大好き」の言葉について | 死ぬまでやんちゃ | 江口のりこ | 喧嘩グルチャⅡ | 猫のデート | 猫といえば | 春雨 | 恋愛論 | 人と人の縁 | 花 | こういう風景もいいね。 | 寝ます。 | 草抜き | re:メンテナンス終了 | 入学式 | うれしたのしだいすき | 江口のりこ | メンテナンス終了 | はるちへ | 広末 | お注射 | 小説 | 大地真央のCM | 江口のりこ | 鷺草 | みーちゃった | はるち&じゅりっつ | 魂の接点 | 本日は休業日 | 本日のテーマ「ケチ」 | 岡山火事 | 春の花 | バレンタイン宝くじ | 妄想癖 | 小学生?昭和臭え? | 大石静 | 溝掃除 | 彼岸 | 優しい関係 | 松嶋奈々子に抜かれた天海祐希 | 今日のイチオシお笑い | 恋 | 有名人に会った話 | 油かす食べる | カフカとゲーテ | 春の雪 | 血管年齢 | 弟子入り | 無能 | 一雨ごとに・・・ | はるち | プリン | 群馬最強やった。 | セカンドレイプ | あん、もうだめだⅡ | 芥川賞受賞作家 | ああ、もうダメだ | カフカとゲーテ | 李さんと金さん | 質問の第二番目 | お知恵とご協力要請 | 降り出した | 新党 | 母乳 | はるち | 小池都知事 | 化学香料 | 教師 | 雪 | 寒さ | しと遊びの続き | 美容室 | しと遊び | いちご | なかいⅣ | クイズ | 人の愛とは。 | ヒコロヒー | なかいⅢ | 昼寝 | はるち | 夜中に大声で歌う🤭 | あなたへ | 大河ドラマ | スズメ | 難続き | 初めて韓国の文句なしで上手い歌手の歌を聴きました。 | なないろ虹色 | 眼鏡 |