フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
ハグロソウ 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/15 19:30 年齢: 地域: NO:1834 [返信]
何度見ても美しい花です。
心が清々しくなります。
未さんも山へ行かれるとヘビに会いますよね?
どう対処されているのでしょうか?
ちなみにクサヘビやクサリヘビの呼び名をご存知でしたか?
地域によって、呼び名がまちまちで面白いですね。
私地方は、ハミと呼びます。
re:ハグロソウ 投稿者: 投稿日:2024/07/16 20:59 年齢: 地域: NO:1838
こんな偶然。
未さんに質問している場合か!!というアクシデントが起きました。
我が家のガレージにマムシが出没したのです。
宅地に区画整備された住宅地ですが、裏は資産家の畑。
そこで数年前、土地の主(奥様)がマムシに噛まれて救急車で運ばれて、2ヶ月以上の入院を強いられました。
我が家とはブロックで仕切られた境界線があるのみ。
そこから入ってきたと思いますが、昼間だったこともあり、噛まれず被害に遭いませんでしたが、
毒を持ったイキモノは怖いね。
この時期、よく出没するのは脱皮のためだそうです。
皆さん、この季節、充分気をつけてくださいね。
私も夜は家から出ない良い子になります。
身体能力検査 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/11 07:58 年齢: 地域: NO:1793 [返信]
そんな大袈裟なものではなく、ジムで受けるような問診。
体力は全般的に落ちていました。
年相応だと言われたのもショックではありましたが。
ところが、驚いたこと(検査をされた方が)が一つ。
「目が20代の人と同じくらい見えてます」
はー?
納得いかない検査でした。
皆様も時々、こうした検査を受けるとよろしいかと。
自分という存在は自分が一番よく知っているはずと思い込んでいませんか?
惰性ってやつは怖いですよ。
自分を客観視して、実際の自分をきちんと把握することが、転ばぬ先の杖になります。
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/11 15:39 年齢: 地域: NO:1795
そうね、年相応では いやよね(#^^#)
年より ず~~~と若いですと言ってもらわないと、、、
目が20代ならよかったわね。目は何より大事!
>自分を客観視して、実際の自分をきちんと把握することが、転ばぬ先の杖になります。
そうですね。その通り!
でも、自分を客観視するって、難しい。というか見たくない。
見たくないけど見なくちゃならない。
re:身体能力検査 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/12 21:51 年齢: 地域: NO:1803
見たくないけど見たいもの。
ヘビ
もそう。
怖いけど、絶対見たい。
小心なのに、その時だけデカくなる。
不思議なイキモノだね。
私じゃないよ、へびよ。
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/12 23:30 年齢: 地域: NO:1804
へび 見たくないもののうちのナンバーワン
足のないもの足がありすぎるものはチョー苦手。
でも うなぎやアナゴは食べるし、タコもイカも食べますけど、、、
>小心なのに、その時だけデカくなる。
その時って どんな時?
re:身体能力検査 投稿者:はる 投稿日:2024/07/13 06:09 年齢: 地域: NO:1805
小心者でビクビクしてるのに
絶対見たい!って思った瞬間
好奇心がデカくなる(肝っ玉)
って事でしょ?
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/13 20:44 年齢: 地域: NO:1808
そういう意味だったの、、、
はるさん 翻訳 解説ありがとう(^^♪
re:身体能力検査 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/07/13 21:22 年齢: 地域: NO:1810
こんばんは
田舎へ行きはじめた頃、
草丈が伸びている畑地で鎌首をもたげて走るヘビを
見て驚きました。
京都のマンションに居た頃、管理人のおじいさんが、
トイレの便器にとぐろを巻いてた誰かのとこの話をされたので、
我が部屋のトイレをいつも疑った目で見たものでした。
母の実家に来たお嫁さんは、ヘビがいた!と聞くと
長い竿を持って、走り棒高跳びの選手のように
どこどこ?と言って走って退治しに。
父もスポーツマンでしたが、「勇気のある日とやなあ」と感心。
re:身体能力検査 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/07/13 21:25 年齢: 地域: NO:1811
日と→正しくは人です。
すみません。
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/14 00:19 年齢: 地域: NO:1812
ヒャアーーー!
>鎌首をもたげて走るヘビ
ヒャーヒャーヒャー
トイレで・・・
キャーキャーキャー!
お化けより怖いぃぃぃ
>どこどこ?と言って走って退治しに。
ワーワーワー すごい!
私だったら一目散に逃げます!
re:身体能力検査 投稿者:はる 投稿日:2024/07/14 21:30 年齢: 地域: NO:1817
blue tractor様。
ヘビに棒っこは危ないんよ💦
スルスルスルっと巻きつきながら
手元まで素早く上がってくるよ
途中まで登って来たらそこから
飛んで来る事もあるの。だからね、
ヘビが向こうを向いて逃げ始めるまで待ちます。ヘビは必ずシッポを最後まで残すから、そこで少しだけ勇気を出してシッポを摘んじゃいましょ!
で、一気に引っ張り出したらブンブンと振り回して下さい。10回くらい回すと、ヘビは自分の身体の長さのせいで遠心力がかかり目を回してしばらくはフラフラになりますので、向かって来る元気がなくなります。その隙に厚手の麻袋か瓶に入れてしまいます。
山の中でも水辺と日当たりがあって、石場もあれば最高なんですが、そんな場所に移転してもらいましょ。
ちなみにココにはヘビさんの動画貼らない方がいいよね?😅
re:身体能力検査 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/07/14 22:05 年齢: 地域: NO:1819
はるさま
なるほど。良く分かります。
夫にその退治法伝授しておきます。
私は無理です。
竿の姿は子供の時の目撃でした。
田舎で見た蛇はさほど太くも無く、細くもなく恐怖ではありませんでした。
子供会の下見に行った山地で、草ヘビに出会うと
主婦方はキャーと言いましたが、よければいいだけで、
備えられていて点在する熊の檻が恐怖でした。
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/14 23:35 年齢: 地域: NO:1820
はるさん
ぜったい絶対ぜ~~~たい動画は貼らないでくださいませ。
ギャアアアアアーになります。
blueさん
>よければいいだけで、
って、、、結構ヘビ大丈夫そうですね😊
re:身体能力検査 投稿者:はる 投稿日:2024/07/15 01:32 年齢: 地域: NO:1821
草ヘビ?
クサヘビってなんだろ!?知らない!
草ヘビ……調べなきゃ😤
爬虫類図鑑をださなくちゃ!!
日本のヘビ類なんちゃらっつうのも
どっかにあったはず😕探さなきゃ!!
re:身体能力検査 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/15 08:37 年齢: 地域: NO:1823
№1817のblue tractorさんへのはるちの返信にわろた。
こんなに詳しく、ヘビ捕獲の説明は前代未聞じゃ。
シッポがキーポイントとは知らんかった。
これを読んだ人は、本当にラッキーですね。
喜ばれていらっしゃると思います。
私は↓で爆笑しました。
>ヘビが向こうを向いて逃げ始めるまで待ちます。
短気な人は苦しい場面です。
>ヘビは必ずシッポを最後まで残すから、そこで少しだけ勇気を出してシッポを摘んじゃいましょ!
勇気が要るんだーーー???勇気を出してまで捕獲したくなーーーーい。
>で、一気に引っ張り出したらブンブンと振り回して下さい。
ブンブンブン蜂が飛ぶと歌いながら振り回すのですね。
いいいいいい一気が難しいよ~
体力のない人や、腕力に自信のない人は一気振り回しは酷かと存じます。
>10回くらい回すと、
10回もですか・・・腕がちぎれそうですよ~
>ヘビは自分の身体の長さのせいで遠心力がかかり目を回してしばらくはフラフラになりますので、向かって来る元気がなくなります。
ヘビに聞いたん?
もう向かう元気がなくなったと諦めモードで呟きましたか?
>その隙に厚手の麻袋か瓶に入れてしまいます。
そこまでして↓
>山の中でも水辺と日当たりがあって、石場もあれば最高なんですが、そんな場所に移転してもらいましょ。
移転していただくためにそこまで命を張るのですか?
移転は何のためでしょうか?
>ちなみにココにはヘビさんの動画貼らない方がいいよね?😅
実は私は動画を見せていただきました。
その夜は眠れませんでした。
動画ってのはリアリティーがありますから、実際、私がそこでヘビに遭遇して見ているような気がしました。
先日も書きましたが、それでも怖いもの見たさではるちに以前、リクエストをしていたのは確かに私でした。
でも、今後は遠慮することにします。
あまりにも太くて、まさか、こんなのが生存しているのかと思うようなブツだったので怖い。
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/15 12:09 年齢: 地域: NO:1825
>これを読んだ人は、本当にラッキーですね。
ホントに私も爆笑しました😊
この捕獲法 はるさん以外に実行できる人っているの?
blueさんが私には無理ですっておっしゃってますが
ほとんどの人には無理だと思いますわ。
退治法伝授された夫様はさぞかし困惑なさるでしょうね?
はるさんとblueさんのやり取りにも笑わせて頂きました(失礼)
しずくさんの感想もお見事。。。
笑いましたので免疫力がアップしたと思います。
みなさん ありがとうございました(^^♪
re:身体能力検査 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/15 12:53 年齢: 地域: NO:1826
じゅりっつ
じゅりっつも私を真似てはるちに噛み付いて笑わせてください。
そうしないと、マジではるちはヘビだろうが熊だろうが送って来ますよ。
re:身体能力検査 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/15 16:43 年齢: 地域: NO:1829
>じゅりっつも私を真似てはるちに噛み付いて笑わせてください。
噛みつき返されたら怖いので、、、😊
それに私、はるさんのコメント 真面目なのかふざけてるのか判別
出来ないことが時々ありまして(笑)
しずくさんのコメントは真面目なのは真面目
ふざけてるのはふざけてる、ここは笑いを取りにいってるとか
分かりやすいのですけどー
はるさんは真面目に書いてても意図せずしてユーモラスという
こともあるので、、、
真面目に書いてらっしゃるのに下手にツッコンだりして怒られては
と思いまして(#^^#)
私としてはしずくさんのようにうまくツッコミ出来ませんわ(^^♪
ツッコミもボケも上手くできませんけど リアルボケは出来てます(笑)
re:身体能力検査 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/07/15 17:47 年齢: 地域: NO:1831
はるさま
迫真の退治方法教えて下さってありがとうございます。
間違うと危ないところでした。
細くて短いヘビのことそう呼んでいました。
学術的ではないです。
re:身体能力検査 投稿者:はる 投稿日:2024/07/15 19:00 年齢: 地域: NO:1832
草ヘビって母もちっこいのを
クサヘビと呼んでいたそうです。
クサリヘビと呼ばれるヘビも居たのだと
(り)が真ん中にはいるとマムシの事。
って言われました。模様が鎖柄だから
いっこ聴き間違えば大変よねー
クサヘビ!クサヘビ!出ておいでー٩( ᐛ )و
って行ったらクサリヘビだったんだって
はるち噛まれたらしいよー😱なーんて
事になったら大変だ。
みなさま蛇には気を付けましょうね☺️
見てもそっとして、道路を渡ってる時は
渡り切るまで見守ってあげましょうね。
re:身体能力検査 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/15 19:24 年齢: 地域: NO:1833
なんで身体能力検査でヘビなん?
身体能力高くなきゃヘビもトカゲも捕まえられんわな。
納得。
クサヘビからクサリヘビ。
クサリヘビの鎖はマムシの柄。
知りませんでした。
私のHPは素晴らしい👍
バンザイ🙌
見れたらいいね。 投稿者:はる 投稿日:2024/07/12 19:36 年齢: 地域: NO:1802 [返信]
今晩8時42分頃〜46分頃
各地のお天気次第だけど
ISS見れるみたいよ
https://lookup.kibo.space/
re:見れたらいいね。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/13 18:46 年齢: 地域: NO:1806
今夜も夜空はゴキゲンナナメ。
明日からずっと雨の予想だし。
re:見れたらいいね。 投稿者:はる 投稿日:2024/07/15 01:35 年齢: 地域: NO:1822
ご機嫌斜めどころか
これからご機嫌縦だわー
雨雲レーダー真っ赤だもん
2時から真っ赤のザーザー降りだ。
今夜も眠れないなぁ
今晩は。 投稿者:未 投稿日:2024/07/06 20:57 年齢: 地域: NO:1723 [返信]
連日の暑さに参りながらも日々ストレスの解消に野草の追っかけをしておりますが、
しずくさんは御変わり有りませんか、実は今日、私の掲示板に貼って頂いた花の名前で
クサイチゴと申し上げましたが、友達の かずさんがバライチゴかヒメバライチゴではと
教えて下さいました。 手持ちの図鑑を見たら花も葉も バライチゴとそっくりでした。
バライチゴで間違いないと思います、修正をして頂けますようお願い致します。
今日地元の石巻山(いしまきさん)でハグロソウを見て来ました
貼らせて頂きます。
re:今晩は。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/06 22:04 年齢: 地域: NO:1725
未さん
本日は殊の外、酷暑で梅雨も明けていないのに昼間は焼け付くようでした。
未さんもお元気で山野草とお付き合いされているようで安心しました。
花の名前をご丁寧にお教えくださりありがとうございます。
薔薇苺とは、なんと可愛らしい。
花言葉を知り、益々可愛く思いました。
「可憐な乙女」「愛情の絆」「変わらぬ愛」「愛の誓い」
どれも白い花に相応しいです。
未さんのおみやげ、ハグロソウも実に美しいです。
私は紫の花が好きでして、この花の紫色もとても綺麗でうっとりします。
未さんの写真の腕前もお見事です。
見せて頂き、ありがとうございます。
ついでと言っては申し訳ないのですが、この二つは同じサンカヨウでしょうか?
犬の散歩をしていて3軒隣のお庭に所狭しと蔓延っていたのですが私には同種か判断が出来ず、未さんにお教えいただければ幸いです。
re:今晩は。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/06 22:04 年齢: 地域: NO:1726
サンカヨウ1
re:今晩は。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/06 22:05 年齢: 地域: NO:1727
サンカヨウ2
re:今晩は。 投稿者: 投稿日:2024/07/08 06:42 年齢: 地域: NO:1741
しずくさん、お早うございます。
お問い合わせの件、見落としていました。サンカヨウは昔に伊吹山で見て以来
当地方では見る事が出来ない植物です。
私が判断できるのは植物図鑑と比較しか分かりませんので、御免なさい。
ただ図鑑で見ると、葉の鋸歯が大きめの鋸歯の間に細かい鋸歯がみられますが
貼って頂いた葉には、鋸歯が見当たらないので?が付いております。
御免なさい、私にはこの程度しか判断できませんので、花が咲くまで待って
見る事しか難しさが有りますね。
re:今晩は。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/08 08:13 年齢: 地域: NO:1742
未さん
度々、お尋ねしてすみません。
未さんがわからないとなるとおっしゃるように咲くのを待つか、ご当家に直接お聞きするしかなさそうです。
そのお宅は留守が多く、滅多に姿をお見かけしないので、チャンスを待ちます。
かなり多いので、あれが一気に咲くとしたら、それは見事だろうなと想像します。
お暑い中、未さんにはお世話をおかけしました。
re:今晩は。 投稿者:はる 投稿日:2024/07/08 09:42 年齢: 地域: NO:1745
末さん。
ハグロソウ、とはとても可憐な花をつける草ですね。私はツユクサが大好きで、あの花びらの青は自然の中でも子供心にショッキングー👍に記憶に焼きついた色で、幼い頃からツユクサを見つけると2枚しかない花びらを愛おしいと思っていましたが、ハグロソウも上下とつき方は違うけれども花びらの数が2枚しかないんですね!
人生で初めて見るお花です。ハグロソウと言う野草、私の知識と言う小さい領域に仲間入りさせて頂きました!末さん素敵な出会いをありがとうございます!!
re:今晩は。 投稿者: 投稿日:2024/07/09 06:15 年齢: 地域: NO:1766
はるさん、お早うございます。
日本は狭い国とよく言われますが、四季によって色々な花が見られますね。
当地方は同じ県内でも東三河地方は地域性のある草花が豊富に見られるので
西三河から名古屋方面からも来られる車のナンバーがよくみられます、また隣接の
静岡県側のナンバーも見られます。
昨日葦毛湿原の周辺の林の中で見られたタニジャコウソウです、本来は9月中旬に開花ですが
滅茶苦茶気の早い花でした^^
re:今晩は。 投稿者:はる 投稿日:2024/07/09 16:45 年齢: 地域: NO:1776
ジャコウソウは見た事あります。
でも、もっと薄いピンク色だったかな
季節ハズレすぎやしませんか!?
綺麗ですね☺️目立ちますね!
自分一人と気がついて淋しくならなきゃいいんだけど、なんだか切ないですね🥲
でも、この花を見つけられた人は幸せを
感じるでしょうし特別を感じるでしょうし
そうゆー意味では、この子に出会えた方は
何かしらのご褒美なのかもですね。
re:今晩は。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/09 21:14 年齢: 地域: NO:1783
未さん、こんばんは。
タニジャコウソウ、全く知らない花です。
私ははるさんの膝っこぞうで、楽しいな、嬉しいなとはしゃいでるだけの山野草初心者ですが、この花もすごく可愛いし、9月に咲くのに2ヶ月も早く咲いて私のような短気な花なのかしら…、そういえば9月は私の誕生月です。
とろこで、花も綺麗ですが、未さんの写真がお上手すぎて感心させられています。
この写真はどのように撮られたのでしょうか?
花はマクロですよね?
葉の撮り方のスキルを教えていただけると幸いです。
re:今晩は。 投稿者: 投稿日:2024/07/10 07:05 年齢: 地域: NO:1786
しずくさんお早うございます。
私のカメラはニコンの一眼カメラで、D750と言う機種で、レンズも望遠マクロレンズを付けて
マニアルで撮る事が多いです。 時にオートで撮る事もありますが、ピント合わせから明暗と
機種の付いてる機能を簡単に使ってるだけです、お教え出来る事はカメラの機能を如何に使いこなすかに
なるだけですね。
ニコンの一眼カメラは今は製造してないですね、他社に負けたっていう事になるのかも?・・・・
re:今晩は。 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/10 07:58 年齢: 地域: NO:1789
未さん
おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます。
奇遇と言いますか、私のはD70sです。
と言っても、格段に差がありますけど。
いいカメラをお持ちですね。
>レンズも望遠マクロレンズ
単なるマクロレンズではなかったのですね。
納得できます。
でも、レンズがお高い!!!!!
でも、欲しくなりました。
私は動物の写真が好きなので、望遠は必須ですし、シャッターを押すタイミングが素早くないとダメなので、今まで不自由はしなかったのですが、山野草のように静止していて、しかも小さい花となると望遠マクロレンズは要りますね。
ニコンは製造されないのですか。
それは残念。
ただ、ニコンは重い!!
なのでオリンパスのE420も買ったけど、これも重くなり(笑)今はもっと小さいけど一眼レフがおまけで付いているようなスタイラス1sを持ち歩いています。
バッグにも入るし、兎に角軽くて楽。
だけど、当然、ニコンの機能には及びません。
レンズはオリンパスも負けてない気がします。
ニコンのシャッター音は魅力です。
重くて使えないから買い取ってもらおうかと思っていましたが、未さんのお話から手放せなくなりました。
買い取り金額、5000円ほどらしいですし(笑)
重くても首に掛けて使います。
お教えくださり、ありがとうございました。
人工衛星 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/08 22:14 年齢: 地域: NO:1759 [返信]
初めて観ました。
時間は20時45分頃。
希望という名の
星を見つけたら
人工衛星だよと
教えられたのよ
歌ってください。
re:人工衛星 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/08 23:18 年齢: 地域: NO:1761
え! 希望が見えたの?
凄い! きっといいことあるわよ(^^♪
何の歌を歌うの? 希望という歌?
re:人工衛星 投稿者:はる 投稿日:2024/07/09 05:57 年齢: 地域: NO:1765
しずくさん、すごい!
きぼう🛰 私は一回だけ見れた事が
あります。光って進んでた!
早かったし感動したよーーー🥺
re:人工衛星 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/09 07:56 年齢: 地域: NO:1768
イヒッ!!
日頃、真面目に地道に生きていますと、こういうチャンスは得られるのです。
最初は飛行機が三機?三基?飛んでいて、わー綺麗と思ってたら、それは違うと電話の主がおっしゃって、どれどれ?南から北へ星のような光が進行するはずと言われ見ると、なんと私の真上、頭上の星がそうでした。
中島みゆきの「地上の星」を口づさんでおりました。
星を観るなんて、久々のことです。
はるちっちが星にご興味がおありだとはふ・し・ぎ。
re:人工衛星 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/09 10:13 年齢: 地域: NO:1771
おやつタイム
昨夜の人工衛星「きぼう」を観た人からのメールでね、恋人と一緒に観てて、ふと「私たち温度差があるよね」とその人は言ったそうな。
そしたら、相手が「どんな?」と聞いたらしいの。
でね「メール少なくなったし」と言ったらしいの。
そして、その恋人の答えがぁぁぁぁぁぁ
「暑いから冬になったら温度が戻る。寒くなったら熱いのがよくなる」
と言ったんだって。
これって、どう思う?
って、聞かれたから、「気温と体温をごっちゃ混ぜして温度と捉えたのでは?」と私らしい答えを言ったんだけど、これで正解よね?
じゅりっつ、はるちっちはどう答える?
re:人工衛星 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/09 11:39 年齢: 地域: NO:1773
答えはいたって正解と思います。
その恋人という人はひょうきんなの?
笑わせてくれるわね。
笑わせてくれるといえば、
山口県で7月5日に笑うに笑えない条例が採決されたと
揶揄された記事を見ました。
「毎月8日を「県民笑いで健康づくり推進の日」とするほか、
県民の役割として「1日1回は笑う等、
笑いによる心身の健康づくりに取り組むよう努めるものとする」
と定めている。
罰則はないが努力義務としている」
それに対して反対署名運動も起きてるそうだ。
笑おうと思っても笑えない人達はどうするのだと、、、
内心の自由を侵害すると、、、
人間の意見ってホントに千差万別
ま。無理に笑うのも大変でしょけど、、、
あはは
re:人工衛星 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/09 18:47 年齢: 地域: NO:1780
「しずくって、いつもヘラヘラ笑ってるから、マジで笑える。笑う日にプロペラ付けて山口まで飛ばすから受け取ってね」
温度差がわからん?
想いの熱さだよ。
Aさんは1℃
Bさんは10℃
体温の差じゃなく、気温の差でもなく、魂の熱量。
賢い人ほどその差に鈍感、頭で温度を感じようとするからね、魂の温度差がないほど恋は順調さ。
re:人工衛星 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/09 19:49 年齢: 地域: NO:1782
「実は私は未来人です。
ネコ型ロボットと一緒に山奥で暮らしています。
そしてこっそり現代社会を観察しています。
この山口から始まった、笑う日はやがて世界中に広まります。」
出たー | 本日のテーマ「語尾」 | GW | 障害給付金 | 山野草 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ | 今日のあれやこれの「大好き」の言葉について | 死ぬまでやんちゃ | 江口のりこ | 喧嘩グルチャⅡ | 猫のデート | 猫といえば | 春雨 | 恋愛論 | 人と人の縁 | 花 | こういう風景もいいね。 | 寝ます。 | 草抜き | re:メンテナンス終了 | 入学式 | うれしたのしだいすき | 江口のりこ | メンテナンス終了 | はるちへ | 広末 | お注射 | 小説 | 大地真央のCM | 江口のりこ | 鷺草 | みーちゃった | はるち&じゅりっつ | 魂の接点 | 本日は休業日 | 本日のテーマ「ケチ」 | 岡山火事 | 春の花 | バレンタイン宝くじ | 妄想癖 | 小学生?昭和臭え? | 大石静 | 溝掃除 | 彼岸 | 優しい関係 | 松嶋奈々子に抜かれた天海祐希 | 今日のイチオシお笑い | 恋 | 有名人に会った話 | 油かす食べる | カフカとゲーテ | 春の雪 | 血管年齢 | 弟子入り | 無能 | 一雨ごとに・・・ | はるち | プリン | 群馬最強やった。 | セカンドレイプ | あん、もうだめだⅡ | 芥川賞受賞作家 | ああ、もうダメだ | カフカとゲーテ | 李さんと金さん | 質問の第二番目 | お知恵とご協力要請 | 降り出した | 新党 | 母乳 | はるち | 小池都知事 | 化学香料 | 教師 | 雪 | 寒さ | しと遊びの続き | 美容室 | しと遊び | いちご | なかいⅣ | クイズ | 人の愛とは。 | ヒコロヒー | なかいⅢ | 昼寝 | はるち | 夜中に大声で歌う🤭 | あなたへ | 大河ドラマ | スズメ | 難続き | 初めて韓国の文句なしで上手い歌手の歌を聴きました。 |