フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
光る君へ 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/20 09:16 年齢: 地域: NO:27 [返信]
大河ドラマスタート
歴史背景
主演の吉高由里子他キャスト
脚本、大石静
どの視点からでも、思う存分書きましょう。
楽しみましょう。
短文、長文、気にせずどんどん書いてください。
re:光る君へ 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/20 16:37 年齢: 地域: NO:28
光る君へ というタイトルからして惹かれます。
源氏物語そのものはよく映画やドラマとして取り上げられますが、
その源氏物語を創作した紫式部そのものに光を当てたドラマであることが
素晴らしい!
脚本が大石静だから、これからの展開が楽しみ~(^^♪
第3話 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/22 09:50 年齢: 地域: NO:29
昨夜、放送。
吉高由里子!!紫式部になりきれ~と応援しつつ観ました。
私は真多呂人形さんでオリジナルの紫式部を制作していただいてガラスケースに入れております。
人形には本も持たせています。
「ふぉと」ページに貼ってご覧いただきたいと思っています。
それがもう20年も前のことです。
お着物は光等で褪せてはいますが、世界で一つの紫式部です。
滑り出しは上々の吉高由里子と脚本の大石センセ。
私はいたるところで大石センセは特にエロさが秀逸なので期待できると申しておりますが、それが最初のオープニング映像に如実に表れていますね。
なんというエロさ。
指を絡ませるなど、セクシーさ全開です。
裸を見せてもセクシーさは表現できないスキルを大石センセは承知されてます。
大石センセ「やるやる」(笑)
だって、源氏物語ほどエロい小説はないのだから。
やってくださいませ。
楽しませていただきます。
皆様のご感想をお聞かせください。
re:光る君へ 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/22 19:51 年齢: 地域: NO:30
平安時代って優雅で優美よね、貴族の館や、衣装、遊び、などなど
今までの大河ドラマは殺伐とした武士の時代が多かったけど、、、
時代そのものが雅で素敵。(髪にシラミが~とかいう現実は抜きにして)笑
re:光る君へ 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/22 21:34 年齢: 地域: NO:32
こんばんは。
優雅で優美。
まことに。
でも、大石静センセのお初の書き下ろし長編小説は三角関係のエロい本。
こんなのもお書きになってらっしゃいます。
才覚を改めて認めるところです。
この本です。
色からしてエロいショッキングピンク。
興味のある方はお読み下さい。
re:光る君へ 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/24 08:57 年齢: 地域: NO:33
源氏物語を語るには、恋愛を語らずにはおられますまい。
なーんてことを思ってます。
TVの映像の感想はどんどん書けばいいし、好き嫌いも書けばいいのです。
でも、「恋愛小説」に他ならないのですから、恋愛をどなた様もお書きください(笑)
恋愛を軽んじてはなりませぬ。
人間、命尽きるまで人を恋するイキモノですから。
恋愛話、してください。
re:光る君へ 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/28 21:04 年齢: 地域: NO:47
今夜の吉高由里子の衣装は息を飲むほど美しかったですね。
主役としての気合も入ってましたね。
録画しておいて良かったです。
何度でも観たいほど綺麗だった~これも感動のうち。
みなさん、いかがでしたか?
re:光る君へ 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/31 14:34 年齢: 地域: NO:67
平安時代に戻りたい。
こしあんさん、ジュリさん、どの時代に戻りたいですか?
私も歴史だと平安時代ですが、個人では高校生に戻るたい❗️
re:re:光る君へ 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/31 20:06 年齢: 地域: NO:73
確かに中学高校時代はよかった、、
自分の好きなことだけしてればよかったし、
あのころはスカート冬でも素足でいられたし(*^^)v
時代は過去ではなく未来へ行ってみたいな♪
re:光る君へ 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/02/05 20:55 年齢: 地域: NO:82
光る君の衣装や寝殿造りの館などがいつも絢爛豪華でそれを見てるだけで素敵。
毎回の貴族たちの権謀術数、心理戦
それを見事に生かす、それぞれの女優俳優たちの秀逸な演技、みんな上手い!
権力争いや道長とまひろの秘めた思いの描き方、史実とは異なるであろうがこれからどうなっていくのか楽しみ。
セリフが深く含蓄があるのはやはり大石静だからか
大石静 投稿者:しずく 投稿日:2024/02/06 08:13 年齢: 地域: NO:83
平安時代は美しい。
ジュリさん曰く、心理戦、見事ですよね。
今の時代のほうが「アホ」だと思いません?
吉高さんと大石氏の接点
絶対、大石氏が推したのだと確信してましたが、私の心理戦(笑)は勝ちました。
やはりそうでした。
氏は吉高さんと接点がありました。
自分の作品(過去)ドラマで吉高さんをちゃんと見極めていて、今回の抜擢らしいです。
だろうなと思いました。
益々、目が離せない。
4日放映の泣きシーンは吉高さんの売りでしよう。
上手かったです。
イ・ボヨンの次に♬
アザミ 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/18 10:26 年齢: 地域: NO:24 [返信]
アザミという花……
雑草である。
人間という人類が初めて出会った雑草なのです。
その花を人々は何故か嫌う傾向にあります。
大きな理由は「棘」触ると痛いです。
だけど、私はその棘が好き。
人を寄せ付けず、野に咲く雑草でありながら雑草とはとても見えない高貴な紫の色を放つ花、アザミは美しい。
人に嫌われる花として君臨を続けてはいますが、スコットランドでは国花であります。
広くて、空気の綺麗な野に咲く、汚れなき花は自然破壊に棘を指すようで好感が持てます。
彼岸花 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/18 10:42 年齢: 地域: NO:25
血の色をした彼岸花もまた、アザミ同様、人から嫌われる花です。
ここのHPに彼岸花を使いましたが、どうしてこんなに美しい花が嫌われるのか、一つは茎に毒性の液があることと、毒々しい色と、彼岸という名前に由来するのだと思います。
それでも私は好きだから庭に植えようとしました。
ところが近所の人が胞子だか種だかが風により運ばれて、根付いたら困るので植えないで欲しいと言われ断念しました。
彼岸花は人が死んだとき、手向ける花として穢れるとの迷信を信じているようです。
曼珠沙華という別名を持っていますが、これも仏に近い意味を持つから嫌われるのでしょう。
大袈裟かもしれませんが、私は彼岸花の群生の中に死ねたら本望だろうと空想しますけどね。
彼岸花は彼岸花科で何の科にも属さない孤高な花なんです。
憧れます。
ほうずき 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/18 10:57 年齢: 地域: NO:26
これでもかと言うほど、嫌われる花が好きな私(笑)
元々、花は好きではないのですが、そんな私が好きな花なのですから可笑しみが湧きます。
鬼火とも書くようでして、それが嫌われる理由なのかもしれません。
ここのページの中にも3つのほうずきを私がお盆に乗せて撮りました。
濃い朱の色は私のラッキーカラーでもあります。
そんな私のことを知る北海道に住まわれている方が「北海道では雑草だべ」と種を送ってくださいまして、私は昨年、秋に植えました。
もう嬉しくて、毎日、芽が出るか楽しみで仕方なく、今も生育を見守っています。
ほうずきの花言葉は「偽り」「誤魔化し」やーな花言葉ですね(笑)
ところが「自然美」「心の平安」もあります。
一番、ナイス!!と喜んだ花言葉は↓です。
「私を誘って」
お色気満点ではないですか。
色っぽい花なんです。
それから、ほうずきは笛になります。
中の種をくり抜いて、ふーっと息を吹き込むと済んだピーという音が響きます。
春先から夏にかけて身を付けることを願うばかりです。
今晩は 投稿者:800びくに 投稿日:2024/01/13 21:29 年齢: 地域: NO:19 [返信]
今日は 霙と淡雪で ビックリでした。
犬の散歩の時は お天気で 途中から暗くなり
慌てて 家に戻ったら 途中から 小雨で
家に着いたら 霙でした^^;
re:今晩は 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/14 07:53 年齢: 地域: NO:20
800びくにさま
ようこそ。
来てくださって嬉しいです。
お忙しい中、ありがとうございます。
これから約二ヶ月は一年で一番寒さ厳しくなりますね。
震災された方は、どんなにお辛いことでしょう。
犬の散歩、偉いです。
私は幸い、ミニドッグランを庭にわざと作ってますから、放任しています。
白砂を敷いていても掘る掘る(笑)
たま~に散歩に連れて行くときは、私は完全装備で寒さ対策します。
re:今晩は 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/14 17:12 年齢: 地域: NO:21
800びくに様
初めまして
ジュリと申します。
寒いの大嫌いですが、最近の天候は変なので困ります。
家の中は暖房器具全使用してホカロンまで貼り付けております😊
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
螢 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/15 10:40 年齢: 地域: NO:22
800びくにさん、また、こちらをご覧くださっている皆様、自慢するほどでもないですが、この螢は私が撮影した本物の螢です。
ちなみに壺は備前焼で、今は物故作家になられてますが大好きな「ひだすき」という窯の真っ赤な火をそのまま表現されたような作品です。
美術館で鑑賞するつもりでご覧いただけますと幸いです。
re:今晩は 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/15 14:23 年齢: 地域: NO:23
本物の蛍、、、籠の中に入ってるのしか見たことありません(#^^#)
その蛍が備前焼の壺に止まって光ってるなんて、
素晴らしい!!!
ご挨拶 投稿者:ひろ 投稿日:2024/01/11 22:40 年齢: 地域: NO:15 [返信]
念願のホームページ開設、まことにおめでとうございます。素晴らしい内容です。これからも多くの人々にとって有益な情報を提供し続けることを願っております。
re:ご挨拶 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/12 07:47 年齢: 地域: NO:17
ひろさま
お越しくださりありがとうございます。
開設のお言葉もいただき、恐縮です。
目指すところは「癒し」でして、疲れた日常からホッと一息つける場所になればいいなーって思っています。
ゲストの皆様にも、ここで羽目を外していただければと。
今後もお立ち寄りくださると嬉しいです。
re:ご挨拶 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/12 16:39 年齢: 地域: NO:18
ひろ様
初めまして
ジュリと申します。
ここでお会いできたのも何かの縁と思いますので、
これから色々なことを教えて頂いたり、お話させて頂ければ
嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い致します。
オープン 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/11 11:02 年齢: 地域:岡山 NO:8 [返信]
オープン致します。
沢山のゲストの方が訪問くださると嬉しいです。
沢山の会話が飛び交う楽しい場にしたいです。
沢山、笑いましょう。
re:オープン 投稿者:ジュリ 投稿日:2024/01/11 15:22 年齢: 地域:群馬 NO:14
新年おめでとうございます
輝く美しさのホームページ開設おめでとうございます💐
どこを開いてもとても奇麗ですね。魅了されます。
書かれている文章も素敵!
こちらに来られる皆様がいつも笑顔で幸せに包まれますように。
ご招待くださり感謝です。
よろしくお願い致します♪
re:オープン 投稿者:しずく 投稿日:2024/01/12 07:41 年齢: 地域: NO:16
ジュリさま
お言葉ありがとうございます。
使い方が私もまだよちよち歩きです。
共に、参りましょう(笑)
猟犬がペット犬を噛み殺す | 出たー | 本日のテーマ「語尾」 | GW | 障害給付金 | 山野草 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ | 今日のあれやこれの「大好き」の言葉について | 死ぬまでやんちゃ | 江口のりこ | 喧嘩グルチャⅡ | 猫のデート | 猫といえば | 春雨 | 恋愛論 | 人と人の縁 | 花 | こういう風景もいいね。 | 寝ます。 | 草抜き | re:メンテナンス終了 | 入学式 | うれしたのしだいすき | 江口のりこ | メンテナンス終了 | はるちへ | 広末 | お注射 | 小説 | 大地真央のCM | 江口のりこ | 鷺草 | みーちゃった | はるち&じゅりっつ | 魂の接点 | 本日は休業日 | 本日のテーマ「ケチ」 | 岡山火事 | 春の花 | バレンタイン宝くじ | 妄想癖 | 小学生?昭和臭え? | 大石静 | 溝掃除 | 彼岸 | 優しい関係 | 松嶋奈々子に抜かれた天海祐希 | 今日のイチオシお笑い | 恋 | 有名人に会った話 | 油かす食べる | カフカとゲーテ | 春の雪 | 血管年齢 | 弟子入り | 無能 | 一雨ごとに・・・ | はるち | プリン | 群馬最強やった。 | セカンドレイプ | あん、もうだめだⅡ | 芥川賞受賞作家 | ああ、もうダメだ | カフカとゲーテ | 李さんと金さん | 質問の第二番目 | お知恵とご協力要請 | 降り出した | 新党 | 母乳 | はるち | 小池都知事 | 化学香料 | 教師 | 雪 | 寒さ | しと遊びの続き | 美容室 | しと遊び | いちご | なかいⅣ | クイズ | 人の愛とは。 | ヒコロヒー | なかいⅢ | 昼寝 | はるち | 夜中に大声で歌う🤭 | あなたへ | 大河ドラマ | スズメ | 難続き |