フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
玉虫 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/10 07:37 年齢: 地域: NO:2124 [返信]
昨日空高く飛んで行った玉虫が今朝、山野草ユキノシタの葉に寄りかかるように生き絶えていました。
まだ、足は若干動いてましたが、再起は無理でしょう。
もう一度、私に美しい羽根を見せてやろうと戻ってくれたのかな……。
愛しきもの。
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/10 11:32 年齢: 地域: NO:2125
なんて切なく美しい物語
感動!
re:玉虫 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/10 12:35 年齢: 地域: NO:2126
でしょ。
見つけた時は生きてるとバンザイしそうだったけど、息絶え絶えの玉虫を見ながら無意識の涙。
その後、号泣。
私らしくないよね。
でも玉虫への想いが溢れてしまったのです。
もう、私の人生で出会うことがないかもしれないと思うと切なかった。
こんなに玉虫が好きな女も珍しいよね。
re:玉虫 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/10 12:40 年齢: 地域: NO:2127
じゅりっつ、コメントありがとうね。
今日も暑い。
地震も怖い。
どうなってんだか。
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/10 17:04 年齢: 地域: NO:2130
>私らしくないよね。
いいえ とても しずくさんらしいわ。
しずくさんは、虫の為にも花の為にも他の人の為にも泣ける
心優しき人ですもの。
繊細で感受性が豊かなのよね。
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/10 20:53 年齢: 地域: NO:2133
玉虫と言えば、うちの庭にず~と前に落ちていました。
その時 こんな奇麗な虫がほんとにいるのねと思って、
取っておいたのですが、まだ結構きれいです。
もう十数年は経っています。
まだ結構光ってます。
この写真よりずっと緑が奇麗です。
山野草植えれば、来てくれるのかしら?
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/10 21:27 年齢: 地域: NO:2135
こっちのほうがましかな
re:玉虫 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/10 22:32 年齢: 地域: NO:2136
10年経っても美しきもの。
色も褪せてないですね。
退化してないのが不思議。
じゅりっつも大切に保存して「美」への意識が深いということがわかります。
入れ物が上品。
真珠は本物ですね。
格調がお高い。
玉虫を引き立てているし、入れ物も綺麗。
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/10 23:38 年齢: 地域: NO:2139
ほんとに色がほとんど褪せてないのは不思議です。
>入れ物が上品。
>真珠は本物ですね。
せっかく褒めて頂きましたが真珠は偽物です😊
伊勢志摩へ観光へ行った時のおみやげ物です。
本物にしとけばよかったかしら? なんでも鑑定団 (^^♪
玉虫は宝石のようですから宝石箱に入れてもふさわしいですね
re:玉虫 投稿者:モデラート 投稿日:2024/08/12 09:31 年齢: 地域: NO:2162
法隆寺にある玉虫厨子を初めて見たとき、真っ黒で、なぜ?どこが?玉虫の逗子なわけ?と、不思議でした。
そんな疑問を払拭するかのごとく、岐阜高山の匠が挑み復元した『平成玉虫厨子』が高山茶の湯美術館にあります。
二基作られた一基は法隆寺で大切に保管されています。
何年経過しても色あせない玉虫の羽。そんな意味もあって仏に関係する逗子に玉虫の羽が使用されているのかも。
私も普段の生活で玉虫を見たことがありません。出会えることは奇跡ですね。
http://www.nakada-net.jp/chanoyu/tamamushi_zushi.htm
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/12 15:29 年齢: 地域: NO:2163
復刻版と平成版と2つ作られたのですね。
新しいのはさすがに奇麗ですね。
しかし 昔、あれだけ細かい細工で作られていたのですから
昔の職人もすごいですし再現した現代の人もすごいですね。
平成版のほうの玉虫は調達先が東南アジア各国とあるのを見ますと
日本で大量に採取するのは難しいのでしょうね。
ですから、なかなか見れないのですよね。
生きてる玉虫に出会えた しずくさんは奇跡的な出会いを持たれたということでしょうね。
re:玉虫 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/12 19:59 年齢: 地域: NO:2170
モデラートさん
素晴らしいものを見せていただきました。
URLを貼ってくださりありがとうございます。
>岐阜高山の匠が挑み復元した『平成玉虫厨子』が高山茶の湯美術館にあります。
宮大工でしょうかね。
自慢していいですよ。
その美術館に行きたい。
>何年経過しても色あせない玉虫の羽。
知りませんでした。
じゅりさんが10年経過してもあれだけの色彩を維持できているとは信じ難いですよね。
本物の玉虫を集めるには東南アジアとて難儀をしたことでしょう。
綺麗ですね。
そんな玉虫に出会えた私はラッキーでした。
re:玉虫 投稿者:モデラート 投稿日:2024/08/14 16:02 年齢: 地域: NO:2189
高山へ出向いた際は、必ずこの美術館へ行きます。同敷地内にある茶室でお茶をいただき、静かに時間を過ごすという流れ。
高山市内も外国人だらけで、情緒など何処へやら。朝市の出店も半分位に減ってしまい、地元の方の自慢のお漬物などが販売されなくなり淋しい限り。
この美術館は、人も少ないく穴場だと思います。高山までお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。
re:玉虫 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/14 20:22 年齢: 地域: NO:2191
行ってみたいですわ😊
ただ地図上は うちの県からそう遠くないのですが、
交通手段が、結構行きづらいところなのですよね。
新幹線でも通っているといいのですが~
高山市内も外国人だらけなのですか・・・
外国人に人気の場所は、ここはどこの国?状態のようですから(笑)
穴場というのはいいですよね。
日本の情緒は失われないようにしてもらいたいですね。
re:玉虫 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/14 20:52 年齢: 地域: NO:2195
私も行きたいけど、じゅりさんのほうがその気持ちがおつおいでしょうね。
美術に精通なさっているから。
私は文学館。
どこへ行っても、観光協会へ「文学館ありますか?」とお尋ねします。
入館したら、この短気タヌキしずくが長いですよ~。
出てきません(笑)
美術館は目で見るだけですから、短時間で済むでしょう?
あ、モデラートさんは「燃ゆる女の肖像」をご覧になりましたか?
DVDレンタルありますから是非是非。
最後のシーンの感想をお聞きしたいです。
鷺草 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/05 19:21 年齢: 地域: NO:2064 [返信]
今日でちょうど2週間咲いてます。
長く咲いてくれてありがとう。
超嬉しい。
…………………
鷺草を眺めていると人間の汚れが浄化される気がします。
あれほど猫撫で声で私に寄って甘えていた人間が、豹変して冷たく狼の声を発する人間のアラを見ても、鷺草が脳裏から払い落としてくれる。
人間の私、鷺草の前で恥じること多し。
re:鷺草 投稿者:はる 投稿日:2024/08/06 09:47 年齢: 地域: NO:2074
花びらが白いからより清楚に見えて
スッとした茎が余計に凛と見せるんやね
鷺草の前で胸張っていたいねー。
ナスは?茄子は🍆どれくらいになった?
re:鷺草 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/06 19:01 年齢: 地域: NO:2080
はるち
じゅりっつ
鷺草ファンの皆様、本日あっという間に最初咲いた鷺草が枯れました。
寂しかった。
ちょっと泣いた。
でももう一輪が頑張って咲いてますから。
茄子はカチンカチンになり、成長もとまり、卒業させてやりました。
re:鷺草 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/06 20:58 年齢: 地域: NO:2081
フツーより長く咲いててくれていたのですもの、寂しいけどありがとう。
もう一輪はもう少し頑張ってね。
今日、スズメバチの巣が2つ 庭の木ありました。明日退治してもらいます。
最近、外猫のお水のお皿(使わなくなった水盤の花器)
からハチがお水を飲んでいるのを見たりしてましたが、
(何匹かは溺れ死んでいました)
やはり巣がありました。
この前やっと白アリ退治が終わったと思ったら、
今度はスズメバチ。。。
もう~タワマンとかに住みたくなってきたわ。
re:鷺草 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/06 21:17 年齢: 地域: NO:2082
嘆きなさんな。
わじなんかマムシですぜ。
最強。
re:鷺草 投稿者:blue yractor 投稿日:2024/08/07 22:03 年齢: 地域: NO:2099
こんばんは。
スズメバチは怖いです。
黒い服は着ないようにしています。
オットが裏出口の横にあったスズメバチを
退治したことがあります。
そんなに大きくはなかったのですが。
防護服を借りられるので、早朝に出陣。
まるで、討ち入りの侍のような形相でした。
プロにまかせないと危険ですね。
あくる日3匹ぐらい飛んできていましたが。
無事、取り除かれますように。
re:鷺草 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/07 23:46 年齢: 地域: NO:2102
blue tractorさん ありがとうございます。
今日、業者さんに取り除いてもらいました。
環境保護センターに申請すると
駆除費の補助金がもらえるので明日行って来ます。
防護服って潜水服か宇宙服みたいですよね。
それだけ危険ということですよね。
女王バチと巣を取り除いてもまだ働きバチがいくらか
どこかで生き残ってるかも ということで注意します。
庭があると色んなものが出て来るので、、、
どうせ出て来るなら蛍とか玉虫とかならいいのですけど、
あ、これ差別ですよね(笑)
多様性を尊重しないと・・・って(笑)
re:鷺草 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/08 07:45 年齢: 地域: NO:2104
blue yractorさん
おはようございます。
危険を伴う虫は害虫とみなし、兎に角近寄らないことです。
触らぬ神に祟りなし。
はるさんのように、
>どちらも可愛いものよ
>刺激しなきゃ大丈夫。
ここまでの域に達するには、私たちは修行が足りませぬ。
逃げるが勝ち。
蜂は逃げても追いかけて来るそうですけど。
天海さまの誕生日 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/07 17:03 年齢: 地域: NO:2090 [返信]
🎂
明日ね。
了解よ。
re:天海さまの誕生日 投稿者: 投稿日:2024/08/07 19:36 年齢: 地域: NO:2092
>明日ね。
>了解よ。
何かするの?
誕生パーティー?
ドッキリ? はるさんに突然会わせてあげるとか~\(^▿^)/
東京に続いて金!! 投稿者:はる 投稿日:2024/08/01 16:14 年齢: 地域: NO:2001 [返信]
体操、岡選手おめでとう🎉!!
岡山出身で金メダル!!
金メダルだよ!金メダルー🥇
re:東京に続いて金!! 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/01 19:08 年齢: 地域: NO:2004
知らんかった。
岡山はスポーツ優秀。
しずくも優秀。
re:東京に続いて金!! 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/01 19:38 年齢: 地域: NO:2008
しずくちゃんが優秀。
re:東京に続いて金!! 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/01 23:02 年齢: 地域: NO:2011
私よ私。
優秀は私。
さっきまでうたた寝してました。
本気寝しまーす。
夏は疲れるね。
おやすみなさい。
re:東京に続いて金!! 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/01 23:49 年齢: 地域: NO:2012
あはははは
しずくちゃんを押しのけても出て来る
優秀なしずくさん\(^▿^)/ 分かっていたわよ。
おやすみなさい
きっと はるさんも寝てる
いや、起きて来るころかな? ヤケ寝から、、、
re:東京に続いて金!! 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/02 00:57 年齢: 地域: NO:2013
イベントコーナーでのしずくさんの笑える話は笑えませんでしたけど、
こちらは ほんとに笑えました。
わざとしずくちゃんが優秀と書いたら
>私よ私。
>優秀は私。
と完璧に出て来てくれたのですもの
それこそツボったわ。
re:東京に続いて金!! 投稿者:はる 投稿日:2024/08/02 04:58 年齢: 地域: NO:2014
うん🤭うん🤭
しずくさんらしい笑笑
そして私はずっと起きてる。笑笑
いい夢見てるかしらお二人共☺️
re:東京に続いて金!! 投稿者:しずく 投稿日:2024/08/02 09:40 年齢: 地域: NO:2020
怖い夢ばかり。
はるちとじゅりっつに追いかけられて、脱がされるゆめばかり。
この時期は涼しくなるからOK。
re:東京に続いて金!! 投稿者:blue tractor 投稿日:2024/08/04 18:11 年齢: 地域: NO:2058
昨夜は、柔道にコ―フンしました。
後は寝るだけとTVに向かって。
勝った人も、悔しかった人もみんな素晴らしかったです。
来年は熊の出ない避暑地に長逗留したいなと。
いつも思うのですが。
世界クルーズしてる人もいるのですから。
でも、資金を思うと、、、
re:東京に続いて金!! 投稿者:じゅり 投稿日:2024/08/04 19:10 年齢: 地域: NO:2059
日本の柔道は素晴らしかったです。
が 今回のパリ五輪 特に混合団体戦は
疑惑の判定 疑惑の技 疑惑のスロットによる対戦相手
世界中のファンから批判殺到とか、、、
私も見ててそう思いましたけど。
だから実質的に日本が金と思います。
陸上競技などはそういう疑惑を持たれないからいいですよね。
イベントやめよー 投稿者:はる 投稿日:2024/07/31 04:49 年齢: 地域: NO:1967 [返信]
もう無理😵
暑いし、🇯🇵勝たないし🥲
余計に気分が下がるから笑わせる話し?
そんなもん思い付くかー😬
re:イベントやめよー 投稿者:はる 投稿日:2024/07/31 10:53 年齢: 地域: NO:1972
じゅりさんみたいに
ポンポン思い付かんよー😵
もうさあ、勝たないから
勝てない競技が嫌いになってきた
勝てよ!!はらたつのりぃ😬
🏐⚽️勝てやಠ_ಠ
re:イベントやめよー 投稿者:じゅり 投稿日:2024/07/31 11:37 年齢: 地域: NO:1975
ホントにそう思います。
でも つづくさんはドSだから自分が勝ってる間は止めないと思う。
つづくさんが負けたら追試は無限につづく。
re:イベントやめよー 投稿者:しずく 投稿日:2024/07/31 15:52 年齢: 地域: NO:1981
寝言を言うな~
選手に失礼じゃ~
柔道の詩ちゃんのような落とし穴に嵌ることもある。
人間だもの。
最後まで応援し、予想し、フィナーレを迎えるのです。
暑くても
負けても
笑話でも
原たつのりでも。
ドSしずくでも。
最後まで熱い戦いを続けるのじゃ!!!
山野草 | 障害給付金 | GW | 出たー | 本日のテーマ「語尾」 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ | 今日のあれやこれの「大好き」の言葉について | 死ぬまでやんちゃ | 江口のりこ | 喧嘩グルチャⅡ | 猫のデート | 猫といえば | 春雨 | 恋愛論 | 人と人の縁 | 花 | こういう風景もいいね。 | 寝ます。 | 草抜き | re:メンテナンス終了 | 入学式 | うれしたのしだいすき | 江口のりこ | メンテナンス終了 | はるちへ | 広末 | お注射 | 小説 | 大地真央のCM | 江口のりこ | 鷺草 | みーちゃった | はるち&じゅりっつ | 魂の接点 | 本日は休業日 | 本日のテーマ「ケチ」 | 岡山火事 | 春の花 | バレンタイン宝くじ | 妄想癖 | 小学生?昭和臭え? | 大石静 | 溝掃除 | 彼岸 | 優しい関係 | 松嶋奈々子に抜かれた天海祐希 | 今日のイチオシお笑い | 恋 | 有名人に会った話 | 油かす食べる | カフカとゲーテ | 春の雪 | 血管年齢 | 弟子入り | 無能 | 一雨ごとに・・・ | はるち | プリン | 群馬最強やった。 | セカンドレイプ | あん、もうだめだⅡ | 芥川賞受賞作家 | ああ、もうダメだ | カフカとゲーテ | 李さんと金さん | 質問の第二番目 | お知恵とご協力要請 | 降り出した | 新党 | 母乳 | はるち | 小池都知事 | 化学香料 | 教師 | 雪 | 寒さ | しと遊びの続き | 美容室 | しと遊び | いちご | なかいⅣ | クイズ | 人の愛とは。 | ヒコロヒー | なかいⅢ | 昼寝 | はるち | 夜中に大声で歌う🤭 | あなたへ | 大河ドラマ | スズメ | 難続き | 初めて韓国の文句なしで上手い歌手の歌を聴きました。 |