フッ!と笑みがこぼれるような楽しい話や爆笑話、温かい言葉も辛らつな言葉も同じ言の葉。喜怒哀楽なんなりとお書きください。
名前 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/27 07:55 年齢: 地域: NO:5260 [返信]
じゅりっつ
名前、よろしく。
誰にいただいたというものでも、買ったものでもなくて、花壇の隅っこに突然芽を出したのよ。
山野草だとは思うんだけどね。
re:名前 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/27 07:57 年齢: 地域: NO:5262
拡大したのがこちら。
re:名前 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/27 16:15 年齢: 地域: NO:5265
キキョウソウ(桔梗草)のようです。
山野草と書いてあったのでこれだと思います。
お花がいっぱい咲いてて いいわね、
お庭も周囲のお散歩道も
re:名前 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/27 20:41 年齢: 地域: NO:5272
ありがとう😊
いい名前だね。
綺麗な紫色。
高貴な花。
山野草は本当に美しいね。
大好き。
疑惑 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/25 08:54 年齢: 地域: NO:5243 [返信]
めめちゃんの不倫疑惑でもそうですが、疑惑ってのが手強いのである。
人と絡めば、必ず生まれる「疑惑」それが年齢を重ねる度に晴れてくれるといいのですが、益々鈍色(にびいろ、この色の表現は、亡き久世光彦氏より教わりました)に染まるのであります。
私の中の「疑惑」は本一冊、二冊、三冊は書けるくらいあります。
最近の疑惑(人間不信)は、嘘から始まる悲しい疑惑です。
人はバレる嘘をつく生きものですからね。
バレない嘘は墓場まで持って行く。
嘘をつく人の病気(メンタル)だとしても、そんなバレバレの嘘をつくのかと、逆に病気への疑惑が私の中に生まれます。
悲しいね。
re:疑惑 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/26 20:17 年齢: 地域: NO:5251
めめちゃんではなくて、
ナメちゃんに今年初に出会いました!
やっぱりイヤ。
コーヒーかすをかけておきました。
庭の下草を刈っていた時に。
知ってたおじいさん、糖尿を食事で治したと
力説されていました。
しずくさんもね。
re:疑惑 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/26 23:10 年齢: 地域: NO:5254
ほんとにナメクジやゴキブリなどは何の役に立っているのでしょうね?
ミミズは土を肥やすとか言われてるようですが。
全体から見れは、食物連鎖の中や自然の大循環の中での役割はあるのでしょうが、、、
それなら、蛍や玉虫のような虫が、より蔓延ってほしいですね。
・・・って、それは人間の傲慢かな?
人間のほうが地球に蔓延って自然を汚してるかも?
re:疑惑 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/27 07:40 年齢: 地域: NO:5256
ぶるーさん
なめ子はね、よーーーーく見ないと見えません。
夜行性ですから、懐中電灯でくまなく照らして、見つけたら割り箸で優しく摘んで(強く摘むと割り箸から離れなくなります)ハイターのビンに浸けます。
いろいろ試しましたが、捕獲が一番早いです。
忌避剤は効果がありません。
>知ってたおじいさん、糖尿を食事で治したと
力説されていました。
しずくさんもね。
ありがとうございます。
ところがこれが思ったよりきつい。
白米もパンも減らして、野菜とたんぱく質を摂れと言いますが、これが難しいし、甘いものを食べないと禁断症状が出ます(笑)
血圧も高いから塩分控えろと言われるし、味のない食事になります。
生きている甲斐がないってもんです。
ササユリ・夏花火 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/23 08:25 年齢: 地域: NO:5216 [返信]
ふぉと
コーナーをご覧くださいませー。
山野草季節が到来!!!!!
うれしい。
re:ササユリ・夏花火 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/23 16:06 年齢: 地域: NO:5225
拝見しました!
美しい!!!
ありがとうございました!
re:ササユリ・夏花火 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/24 08:21 年齢: 地域: NO:5228
じゅりっつ
ちゃんと観た?
ちゃんとちゃんとの味の素よ。
たまごかけご飯には欠かせないのが味の素なのよ。
わたくし、とうとう昨日の受診で糖尿病の診断が出ました。
食事管理と運動が課せられます。
たまごや肉、魚はセーフです。
野菜を先に食べろって、牛や馬じゃねーし。
最初に野菜を食べてしまうなんてできません。
ササユリよササユリ
聞いておくれ。
遂に甘いお菓子が食べられなくなりました。
お前さんのような美しい香りを嗅ぐのが何よりのストレス解消になりまする。
ササユリよササユリ
じゅりっつがちゃんとあなたの姿を見ていないような気がします。
今年は二つしか咲きませんでしたが、本来は一つも咲かなくたって当たり前のところを二つも咲いてくれて感動しました。
じゅりっつは、どうやらあなたに嫉妬しているようです。
re:ササユリ・夏花火 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/24 15:33 年齢: 地域: NO:5235
>わたくし、とうとう昨日の受診で糖尿病の診断が出ました
国民病ですね。日本人の1割以上が罹患しているそうな。
疑いを含めると、なんと5、6人に1人とか、、、
確かに私の知ってる人で糖尿の人 多いわ。
仲間が沢山いるから? がんばってね。
>ササユリよササユリ
>じゅりっつは、どうやらあなたに嫉妬しているようです。
サユリよサユリとも読めそう
ササユリもサユリも上品で美しく清楚で可憐ですから~
当然 嫉妬してますわ!
re:ササユリ・夏花火 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/24 17:45 年齢: 地域: NO:5237
ただ今雨の中、6時間の縫い縫い修行から帰って来ました。
ミシンだったので楽でした。
>野菜を先に食べろって、牛や馬じゃねーし。
最初に野菜を食べてしまうなんてできません。
ワタクシ、自動的に野菜から食べます。
義務ではなくて、さっぱりしたのが好きなので。
メインに行くまで、野菜をたずねまわるお箸です。
よく、人参をついうっかりダブって買ってしまいます。
馬じゃないけどと思いながら、でも好きです。
日夜、肉派のオットとの戦いですが。
何だったか、有名な百合がもう咲かなくなりました。
百合とは、さよならしている感じです。
re:ササユリ・夏花火 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/24 20:55 年齢: 地域: NO:5238
ブルーさん
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
えー
野菜から食べられるの?
私も人参は好きだし、ピーマンもナスもレタスも好きですが、先に完食してから、白米には行けないわ。
だってお腹入ったら混ぜ混ぜになるから一緒でしょ。
野菜を大食いせよと医者は言ってるのかな?
オトコは糖尿病になると、勃たなくなるって本当ですか?
ブルーさんへの宿題です(笑)
オンナは全く萎えません(笑)
道端のたんぽぽの綿毛が一本、昨夜見つけたので撮りました。
綺麗でしょ。
re:ササユリ・夏花火 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/24 21:01 年齢: 地域: NO:5239
たった一本なの。
re:ササユリ・夏花火 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/24 21:51 年齢: 地域: NO:5240
ブルーさん
>よく、人参をついうっかりダブって買ってしまいます。
私もそういうことあります あります(#^^#)
>何だったか、有名な百合がもう咲かなくなりました。
有名な百合は、小百合ではないですか?(笑)
カサブランカというのは知っていますが、、、あれは大百合(笑)
しずくさん
タンポポの綿毛
こうして見ると、これこそ夏花火のように見えますね。
夏花火の花、どんなのか知りませんけど、
写真で近くで見ると花火のようね。
綿毛、しげしげと見たことないけど、ほんとに奇麗ね!
写真の撮り方が上手いのね! こういう風に撮れるということが、
芸術作品だわ!
re:ササユリ・夏花火 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/25 08:24 年齢: 地域: NO:5241
じゅりっつ
お褒めいただきサンキュ。
写真は一瞬、刹那の魂が写し出されています。
道端に咲く花も、否、だからこそ美しいのです。
全てが
えにし・・でございます。
世界卓球 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/24 13:22 年齢: 地域: NO:5232 [返信]
伊藤がずっと取れなかったメダルを!!!!悲願のメダルを取りました。
執念の戦いを見せられた私は号泣。
涙の訳はもう一つありまして、
本来なら私たちはイベントコーナーで予想を繰り広げていたと思います。
なんだか、寂しくてね。
なんだか、見えない圧力を感じています。
圧力ではないな・・・
得体の知れない・・・
何かでしょう。
こういうのが耐えられないほど嫌いな私です。
伊藤、おめでとう。
やっと、シングルで中国を破っての初の世界卓球メダル。
本当によかった。
バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
re:世界卓球 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/24 15:42 年齢: 地域: NO:5236
>本当によかった。
>バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見てませんでしたけど、伊藤選手、おめでとうございます🎊
イベントコーナー
・・・・・・・分かります。
なんといったらいいか、言葉が見つかりません。
Re.山椒魚 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/21 11:24 年齢: 地域: NO:5198 [返信]
「山椒魚」聴かせて頂きました。
旬時のズレたコメントになりました。
大阪へ宿泊、続いて長時間の手芸講座。
庭の剪定、二日間、もっとしたいのですが、
イタタタで、休養中です。
忘れていた短編ですが、懐かしく思い出しました。
なんだか、人生の困難時などが投影されているようです。
これって、教科書に出ていたようですが、
試験の設問となると、かなり難しいと思われます。
re:Re.山椒魚 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/21 16:40 年齢: 地域: NO:5200
>イタタタで、休養中です。
お大事になさってください!
>試験の設問となると、かなり難しいと思われます。
そうですよねー
大学生でも難しいのでは?
re:Re.山椒魚 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/21 23:14 年齢: 地域: NO:5204
ブルーさん
太宰は途轍もなく単純。
だからこそ、難解。
試験に出されたら私は0点です。
はい、確実に0点です。
山椒魚、井伏鱒二は解けるでしょう?
と言いつつ、私だとこっちも完璧0点。
わーい。
祭りだ祭りだー
0点祭りー
re:Re.山椒魚 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/22 16:15 年齢: 地域: NO:5214
>試験に出されたら私は0点です。
そうよ そうよ、国語なんて正解はない!
0点が正解!
先生の好みで点数つけてるに違いないわ!
>祭りだ祭りだー
>0点祭りー
ワッショイ ワッショイ!
Re.山月記 投稿者:blue tractor 投稿日:2025/05/22 23:09 年齢: 地域: NO:5215
やっと宿題提出できた子供みたいですが、
前知識なく聴くと、難解。
背景を知ると、作者が投影されている。
悲しみを含んだ実体験と挫折感が伝わります。
re:Re.山椒魚 投稿者:じゅり 投稿日:2025/05/23 21:43 年齢: 地域: NO:5226
ブルーさん そうですね。
>背景を知ると、作者が投影されている。
作家は、すべての体験に実をならせますよね。
あらゆる体験、どんな小さい事柄からでも、それを拾い上げて作品にする。
負の体験、負の感情から、名作が生まれる。
そうした作品が、多くの人の学びや癒しになってますね。
昔、ある作家が、小説なんて食べられないから必要ないものだと言われた時、
本は心の必須栄養素と言い返したとか、、、
本を読まないと人間は育たないと、
re:Re.山椒魚 投稿者:しずく 投稿日:2025/05/24 08:13 年齢: 地域: NO:5227
ブルーさん
宿題の提出、間に合いましたね(笑)
小説って、作者が投影されています。
というか、曝け出すのが商売ですから。
赤裸々に自分を曝け出してなんぼの世界です。
虚構を描いても、そこには作者が如実に表れています。
文学なめたらいかんぜよ | 暑中お見舞い申し上げます。 | 伝説のカット | あの世とは | 朝の一時間が勝負 | 若者よ | 豪雨 | 面白い | ふつうのやつ | 美容師 | さあ、小説のプロットが届きました。 | 井上陽水 | 検診+歯医者 | キツネ | 傾向 | お漏らし | おれ、つしま | 美容院 | 壁に黴 | 無題 | 文学の衰退 | やさしい物語 | めめちゃん | 佐良直美 | 言葉 | 飽食時代から飢餓時代へ突入 | 梅雨 | クワガタ来たる | キツネ | 褒めて頂きました。 | カラス | めめちゃん、女優は強いと神沼センセに皮肉られてました。 | キツネ | 坂本冬美 | 中くん問題再勃発 | 夜の蝶 | iPhoneかAndroidか | 山野草 | 懐かしいガム | 負けるな!永野めめちゃん | 名前 | 疑惑 | ササユリ・夏花火 | 世界卓球 | Re.山椒魚 | 芸能人、有名人夫妻 | 無念 | おやつ | ぶるーさん | 再び中さん | イメージとプロ意識 | 熱中症!!!ご注意 | 土日が休日になってから | 対策 | 失望 | 既婚者と手を繋ぐ永野芽目 | ビールを飲む | GW | 恋愛事情 | 宗教 | 人間の三大欲 | 本日のテーマ「語尾」 | 猟犬がペット犬を噛み殺す | 睡眠障害 | 出たー | GW | 障害給付金 | 山野草 | 松本若菜 | 新発売のお饅頭 | 寂れた町 | 黄砂 | デビ | 石 | 新発売 | 喧嘩グルチャの人へ | 今日のあれやこれの「大好き」の言葉について | 死ぬまでやんちゃ | 江口のりこ | 喧嘩グルチャⅡ | 猫のデート | 猫といえば | 春雨 | 恋愛論 | 人と人の縁 | 花 | こういう風景もいいね。 | 寝ます。 | 草抜き | re:メンテナンス終了 | 入学式 | うれしたのしだいすき | 江口のりこ | メンテナンス終了 | はるちへ | 広末 | お注射 | 小説 | 大地真央のCM | 江口のりこ |